goo blog サービス終了のお知らせ 

ひな菊の丘から

4月の我楽遊人、ゲストはコットンシュガーリィ

月例の我楽遊人、No Overtime Work Day 今月のゲストは楽しみにしていた若者デュオ。親しく話すようになって日は浅いが、沿線在住ということもあり急遽お願いしてみたら、OKいただき、平日の夜と言う働き世代には厳しい時間帯にもかかわらず出てくれることになった。


ユニット名はここに出ることが決まって急遽決定したらしい。


彼らがリハには間に合わないとのことだったので、ちょっと遅めに入店したら、既に沿線のお客さまが来られていた。


沿線外のお客さま、お友だちも来てくださっていた。


最初に演奏するデイジーヒルの音出しを少しして、お客さまとお話ししていたらおふたりも到着。すると、さびしくんファンのみわさんが、ユニットデビューのお祝い、とお花を贈られた。



1stセットはデイジーヒル、予めおふたりのセットリストはいただいていたので、ちょっと寄せてみたくなった。


1.Forever Upside Down(オリジナル)
2.Dirty Old Town(Ewan MacColl)
3.Dark Hollow(Bill Browning)
4.Down Among the Budded Roses(Everly Brothers)
5.夜明け(ハンバートハンバート)
6.Coal Tatto(Billy Edd Wheeler)
7.Gold Watch & Chain(Carter Family)


3.は さびしくんが好きなGreatful Deadも1973年にやっている、ということで。5.は麻純ちゃんの好きなアーティストの曲を。そして6.は、私たちもやっている高田渡の『鉱夫の祈り』を彼らがやるというので、では炭鉱をテーマにした曲の中から、とこれを選んだ。この曲は日本語で中川五郎さんがやっていたそう。最近はどうなのかな。7.最後はやっぱりカーターファミリーを入れとかないとね。


おや、じょにーが来たよ。今ちょうど彼にLine送ったところ。BenBenさんは彼とも顔なじみ。



「今Line送ったやん、全然来てくれへんなあ、って。」と言うてるところやろか?お客さまからいただいた。



リハできなかったので、本番前にセッティング。


何を確認してるんやろ。


演目は聞いてたけど順番は聞いてなかった。

1.道草(岩井宏) 春になったらやりたいね、と練習してきた曲だそう。



2.夜行列車のブルース(高田渡)この曲は、チャーリーがよく歌ってる、Blue Ridge Mountain Bluesだな、と前回聴いた時思ったけど、相方は知らん、って言ってた。なんで?聴いてないの?この曲のMCでは、電車(汽車?)の枕木見たことがない、という若者。もう木じゃないんだな。



スマホなのでアップにするとこの程度の画質になってしまう。やはりコンデジ持ち歩くべき?


私が花粉症のMCで天野SHOさんの話をしたからか、麻純ちゃんがSHOさんから、「ふたりで演奏するなら必ず同じチューナーを使いなさい、微妙に違うから」と言われたのに、いう事を聞かないさびしくんの話をした。彼も花粉に悩まされているようで、くしゃみ連発でひどい目にあった話も聞いた。


3.その朝(加川良)


階段に移動する。


仕事を終えて、揃ってきてくれたおふたり。


さびしくん、これで仕事行ってるんちゃうよね?衣装だよね?


麻純ちゃんのワンピースがかわいい!


並んでいる姿がとっても様になってるふたり。




ふたりが顔を見合わせるところを撮ろうと構えるのだが、どうもタイミングが合わず、いつもさびしくんが麻純ちゃんの方を向いてばっかりのように見える。


おっ、客席でマンドリン弾いてる人がいる。


ひっそり弾いてたつもりが麻純ちゃんには届いていたらしい。


ウクレレを置いてハンドマイクで歌う。


私のこんな写真、撮ってくれてたおともだち。



このアングル、好きなんやなあ。


カウンターのお客さまも聞き入っておられるようだ。


MCタイムも癒しの時間



また見てるなあ。








4.鉱夫の祈り(高田渡)



ここで相方が入った。



嬉しそうな表情だったさびしくん。



5.紙芝居(岩井宏)家でしかやったことがない、と言ってた。


アンコールで
生活の柄、ここでも相方がマンドリンで入る。





久々にお会いしたBenBenさん、彼もさびしくんとは親しいそうだ。話が弾んでいたし、数日後、一緒にライブを聴きに行く、って言われてた。


終わってから、岩井宏さんは友人が晩年一緒にバンドやってたんだよ、なんて話をした。yukiさんの話とか聞かせたいな、と思った。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「デイジーヒル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事