それにしても寒い、さぶい、サブイ!!!
もう桜も3分咲きだというのに、何でしょこの寒さは。
帰宅後、上着をダウンに着替えてギターを背負って出発。もう相方は先発しています。マイマイクを持ち込んで、千日前な皆さんを待つのだそうです。
お世話役のじゃんぼさん不在のジャム会、どんな感じになるのかな?誰が来てるんだろう?最初は人数も少なくて、ちょっと寂しかったのですが、だんだんいつものメンバーが揃ってきて、最後にはグループのお客さまも飛び入りで歌われたり、例月とはちょっと違った雰囲気ですが、とても賑やかな集いになりました。
到着した時は、レギュラーのはっしゃん、さんちゃん、T川さん、久しぶりのA東さんに、先月に続いて参加のA立くんです。

スタジオで練習中だった千日前が登場。相方がメンバーを紹介しています。





A立くん、ギターに持ち替えて熱唱中

ジャムです。その辺りにいた人どんどん登場

地元のYさん、63才だとおっしゃってました。

入ってきたお客さんに合図しています。早よ入っといでえや。

この方も準レギュラーです。

千日前、二度目の登場。居酒屋コーナーではベース弾きの職業が話題に上っていました。誰のお弟子さんやろ、と。

ピッケさんに入っていただいた二度目の千日前の出番。

エレキギターを弾くOさんは、私の小学校の同級生、Y田くんが連れてきました。かつてバーボンハウスなどでばりばりに活躍されていたそうです。

まったりする千日前のみなさん。お酒が安いので、飲まへん訳にはいかへんな、ということらしいです。

もっと早く出たかったのに、またこんな時間になってしまいました。デイジーヒルの写真はA東さんが撮って下さいました。ありがとうございます。

実は、ジャムでテネシーワルツをやっている時、すばらしい歌声を聴かせてくださったお客様があったのですが、私もコーラスをつけに出て行ってしまって写真がありません。残念です。

彼は、さんちゃんのずいぶん年の離れたツレ、ジャックです。さかなくんみたいな高い声とにこにこ笑顔が印象的でした。

T川さんの仕切りで、今月も無事終了。じゃんぼさん、来月はよろしくね。
※今年も桜まつりのステージをつとめることになりました。岡町は『ぞうさん公園』で、4月3日土曜日、午後1時から2時の間です。お近くの方、ぜひどうぞ。