事前にじゃんぼから、仕事のため遅くなるので進行をよろしく、と連絡があった。さらに、えみちゃんから、欠席するのでカウンターよろしく、というお知らせもあった。ひゃーこりゃいかん、まずは早めに行って、椅子並べて、受付はプログラムが始まったらどなたかにお任せしなくては。
ところが、今月半年ぶりに参加が叶ったはっしゃんが、早くから来て椅子を並べてくれていた。SNSでお願いしたのでいつもより早く来てくれた人も、ごめんなさいね、仕事は終わってた。
その早く来てくれてたO塚さんちのナオちゃんからの差し入れ。これめっちゃ可愛いだけじゃなく、味もそれぞれ違うし、すごくおいしい。夜店のベビーカステラとは全く別物。

かつて、準レギュラーだった赤賀さんの遺品のギターを持って、Nさんが久しぶりに現れた。更に、もっと以前から参加されていたM本さんも、京都のT中さんと待ち合わせて、じゃんぼに会いに来た、と来られていた。

Nさんの差し入れあれこれ。苺おいしかった~!焼売は、だいぶ遅くにやってきたKがさんの虫養いになったかな。

カウンター組はまったり。F島さん、ここに座りたかったそうだ。

久しぶりに来たので、はっしゃん、たっぷりやってや、と司会してスタートしてもらった。

早く来て、リハもやったらしい。

それでも緊張した、っていうてたけど。

Y田さんとコーラス、これも緊張した?

今回もたくさん撮ったので写真集みたいな感じになっている。





岡町名物、徐々に人が増えてくるパターン


こちら側ではツインフィドル

ナオちゃん最近とってもやる気のようだ。



Nさん撮影中

先月も、D野さんに色々教えてもらった、って言ってた。

あ、はっしゃんのステージやった。

はっしゃんがいない日はトップを飾ってくれていたテルさん

バックのメンバーはほぼ変わっていない。というか、この時点での参加者は少なめだったので。

テルさん三連発



F島さんも、もうレギュラー

カウンターのA東さん

テルさん、この日はオリジナルだけでなくナターシャーの曲?も歌われていた。



O塚さん


場所を移動して、ついにトリプルフィドル。



進行を頼まれていたのに、ここまでしか考えていなくて、慌ててY山さんにお願いした。その次、6月には大分に帰るというH尾さんにステージからお願いしていたら、「じゃあ一緒に」ということになった。

出番終わったテルさん、冷蔵庫から日本酒を出して並べて写真を撮っている。

じゃあ私も。Y原さん欠席で、ワインはなかったが、Y田さんがウィスキーを持ってきてくださった。なんと、炭酸まで。

短い期間だったけど、大阪にいる間にものすごい勢いでジャム会やライブに参加されたH尾さん。大分に帰っても、アクティブに活動されるのだろうな。





Y山さんのセットにO塚さんが加わった。S島さんも。




最前列にお客様の姿がない・・・。実は、この日はっしゃんが並べてくれた椅子は、いつもより1列多かったのだ。


カウンター付近に人が溜まってたので、少なそうに見えるが、この頃にはかなりの人数になっていた。

お兄さま方の会話

ナオちゃん、歌も歌う。




私、初めて聴いたかも。


めおとデュエット



関東でジャム会に参加された後、こちらに戻ってこられて岡町に参加、翌日はアビリーンでライブ鑑賞、その次の日は私のライブに予約入れてくださっていた。こちらのご夫妻もアクティブだ。


多分、ヴォーカルではデビュー戦だったので、たくさん撮った。

次はまさこさん。相方に手伝ってもらいたい、と言われたので彼が来るまで待ってもらっていた。でも彼はマンドリンを手にしたので、ギター要るんちゃいます?私弾きますわ、と私も出た。

この日、東京で高田渡まつりみたいなイベントがあったらしいので、まさこさんも渡さんの歌を。

『生活の柄』、

『鉱夫の祈り』ここまでは大丈夫だった。


最後の曲、ごめんなさい。知らんかったしコード書いてあったのに全然わからず間違えてばかりだった・・・。


そのまま続けて歌ったのは、うちの末っ子。

多分来ないだろうな、と思いながら誘ったら、「気が向いたら行くわ」と言った。

ほんまに来たやん、実は彼女の誕生日だった。

昔、まだ小学生の頃、よく連れてきていて、原田神社の夏祭りの金券を貰ってまつりに行ったりしていたので、古いお仲間はご存じだった。

歌ったのは本当に小学生の頃以来、でも楽しかったそうだ。

マンドリンを弾いてくれたSんが、「なんであんな歌うたえるん?」と聞いたが、彼女は高田渡大好きなのだ。

なんと、こずゑさんまで入ってくださった。

M田さんも・・・。おおきにです。

デュエットした父も嬉しそうだ。

岡町シスターズもちょっとだけ

カウンターはまったり。

次、お願いしたS島ご夫妻

じゃんぼはまだ来ない。ドランさんが客席で聴いてくださっている。


6月の我楽遊人に1セット出るためにリハビリ中なので、2曲だけ。

阪神パークがないでしょ


あいかわらずのほのぼのヴォーカルのとしこさん、かわいいな。


アップライトベースを練習のために購入したそうだ。でもなかなか慣れないって。

いやあ、やっぱりかっこいいなあ。

途中から、F島さんとT村さんが加わる。

ヒルビリーさん

マイクいらないんじゃないかな。

春一番、今年で終わるのだなあ。

Nさんにも歌ってもらわなくちゃ。

サポート隊も何人か。




また来月も来る、と言われてたらしい。ぜひぜひ!



おしゃれな靴





なんか記念撮影してるなおこさん


ラッシーさんの出番


T村さんマンドリン






京都から、かなり久しぶりにT中さん。


やっとじゃんぼも到着している。

一仕事終えて遅がけに来たKがさんもギター弾いてる。

このおふたりは何の話?


手ぶらでコーラスだけ参加のO塚さん



もう最後に近いので、デイジーヒルも1曲だけやって、と言われて前乗りしているところ


実は10時過ぎてたので、2分30秒の曲やります、とCan't You Hear Me Callin'


今月も楽しく終了、来月は5月23日、にぎやかになればいいな。