goo blog サービス終了のお知らせ 

daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

すいか スイカ 西瓜

2025-07-22 | 日記
今日は予約していた市の検診日。

病院の待合室に入ると・・・人がいっぱい!

多分予約をたくさん取ったのでしょう。昨日とは大違い!ちょっと安心?

涼しい待合室で待つのは快適で、しかも検診の方ですからみんなお元気。

1時間半かかりましたが無事終了。heavy以外は問題なさそうです。

それにしても今日は外に行っても、車に乗っても息ができないくらい空気が熱すぎて

逃れられない目に見えない圧さえ感じました。

というわけで今日もサクレパインを買って帰りました!これは3時のおやつ!

昨日から冷やしてある黒小玉西瓜、小玉というよりは少し小さめの普通スイカほどのサイズで

よ~く冷えたスイカを夕食のデザートでいただきました。

夕食はざるそばです。

この組み合わせ、かなり涼がとれました!


暑気ごもり

2025-07-21 | 日記
こんばんは。

今日の暑さは尋常ではなかったです!

外に出なくても、一歩廊下に出たり冷房をしていない他の部屋に行ったりすると一気に汗ばむほどの猛烈な暑さでした。

レースのカーテンを洗いたかったので1部屋分外して洗いました。

外に出た途端まるでオーブンの中に入ったような熱波に襲われクラッとします。

こうなったらじゃんじゃん洗濯しましょう!

洗いたい物はどんどん洗って4回洗濯しました。

直ぐに乾き取り込むと、温々の感触。完全殺菌消毒できた気分。

スーパーへお買い物。

3連休の最終日だから人出を心配したのに・・・

なんと!人がだ~れもいない!!ホントに一人もいない!

世界が破滅するのに一人だけ逃げ遅れた気分。

皆どこに行ったの?

はは~ん、どこにも行っていないのかも?!

きっと暑気ごもりしているのね!

全国のみなさん、今日は一日涼しいお部屋でゆっくりなさいましたか?

梅雨明け

2025-07-19 | 日記
みなさん良い休日をお過ごしのことと存じます。

今日も暑く、晴れています。もう梅雨は明けたのですね。

うちの庭にはカエルがたくさんいるようで、
雨が降りそうなときはいつも
「あと1時間くらいでふりますよ~」と、ケロッケロッと鳴いたり
「あと10分くらいでザーッときますよ」と激しくグワッグワッと鳴いたりして
お知らせしてくれます。

かなり正確で、洗濯ものが濡れずに済んでいるのはカエルさんたちのお陰です🐸

梅雨明けで出番が減りますが、夕立のときはヨロシクお願いします。

一月くらい前のことです。庭に出た途端に足に蛇が巻きつきました!

白くて細い70cmくらいの蛇です。キュッと締め付けられたのでびっくりして振り払うとピュ~ンと植え込みの中に飛んでいき姿が見えなくなりました。

カエルがいるから蛇もでるのでしょうか?

あのつぶらな瞳のみどりのカエルさんが心配になりました。

ちゃんと逃げてね!



スライムくんのようなかぼちゃ

2025-07-16 | やさい
こんにちは。こちらは蒸し暑く晴れています。
先日一言投稿で書いたスライムくんのようなかぼちゃです。

ダークホースという品種で苗から育てました。
かぼちゃ作りは初めてで、苗を売っていたおじさんは「ほっとけばバンバンできるから。」と言っていましたが、雄花と雌花が咲くタイミングが合わず、やっとできた1つです。


ミニトマトはアイコとプチぷよを植えました。少し小ぶりですが甘くてとても美味しいです。


私は土壌改良と病害虫予防に「アクアリフト」を使っています。

枯れかかった生け垣に使ったところ、驚くほど元気に復活したので、それからは花や野菜にも使っています。

有用微生物が赤茶色の土の粉末に混ざっている製品で、消臭にも効果があります。

半信半疑で使い始めましたが、瀕死のバラもバケツに浸けてアクアリフトを少し入れたら見事に甦り新芽が出始めました❗️

目にはみえないけど、凄く頼りになる微生物です。

カルローズ米

2025-07-15 | ごはん
近くのスーパーでカルローズ米を見つけました。

5kg3180円。初めて買いました!

お米の香りはあまりしないような…

普通に炊くと、粘りは少なめ、風味はないかな…

味はあっさり。でも不味くはないかな。

美味しい!とはいきませんが、5kg食べられる!

第1位 炊き込みピラフ
コンソメ、パプリカ、玉ねぎ、エリンギ、ニンジン、ウインナー、コーン

第2位 カレーライス

第3位 おにぎり 梅干

食べて美味しかった順位です🐤

ピラフとカレーは合います❗️
おにぎり意外ですが、冷めても美味しかったです。

クセがないところがいいのかもしれません。