goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

小田温泉 四季の里はなむら

今年もいよいよ忘年会シーズンのスタートです。今シーズンのスタートは代理店さんの忘年会におよばれです。熊本県小国町の小田温泉の人気宿「四季の里はなむら」へ。全国的にはご近所の黒川温泉が有名だが、寂れたところにある分すごく雰囲気が良く、より隠れ宿的で人気なのだ。まずはお料理の美味しさ&ボリュームに驚かされる。熊本の代名詞の馬刺はもちろん松茸、山女の塩焼きなんて頭からガブッといっても柔らかくて絶品。メインの牛&黒豚&馬の胡麻スープのしゃぶしゃぶも絶品だ!締めのご飯は3つの中から選択。迷った結果とろろご飯を頂くがこれがまた美味い。他にもいっぱい頂きました。美味いだけでなく、見た目も女性陣に大合格。続いてお風呂も素晴らしい。通常の露天風呂に併設して洞窟風呂もあるのでお子さん連れにも人気でしょうね。又、風呂上がりにお水がおいてあり、これが美味い。流石名水の地です。暖炉のあるログハウス風の談話室でくつろぐの良いでしょう。あぁ~満足です。我々は遅くまで芋焼酎で盛り上がりましたが、本来はお忍びで・・・ってのが最高ですね。宿は紅葉に囲まれていてホント風情があり最高でした。来週からは週2回以上のペースで忘年会ラッシュ。がんばろっと。

小田温泉 四季の里はなむら http://www.ota-hanamura.com/tatazuma/tatazuma.htm

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事