先日、うちのヒモ亭主がある雑誌の「マネー感覚テスト」にチャレンジしたら、まんま“生活破綻まっしぐら”タイプに…。本人、殊の外ショックだったようだが、当然の結果じゃ。個人再生までやらかした超浪費家が何を言う!自分自身の悪癖を素直に認めろ、こらぁ!!
ちなみに私は“あと一歩で人並み卒業”タイプってよく分からん診断。ま、もうちょい節約して貯蓄に回せるお金はどんどん増やしましょ、ほいで資産運用の知識もつけましょね、って事らしい。
4月から時給が50円上がったんで、1万円の積立を始めた。これとは別に娘の大学入学費用分6,000円、帰省&レジャー費用17,000円を毎月貯金している。これで精一杯。娘の学資保険も11,000円分掛けてるけどね。
本当は家の建替えもしなくちゃなんねーし、まだまだ貯金しなきゃならないんだけど。月67,000円の民事再生返済額は、やっぱキツイっす。でもな~、月15万円くらい返済していた借金地獄生活よりは、よっぽどマシ。
借金で悩んで死ぬくらいだったら、自己破産とか民事再生等でサクッと片付けた方がいいと思う。とにかく、まずは第三者に相談する事が重要です!このブログでも私らの借金地獄からの生還劇を詳細にお伝えしたいと思ってます。
乞う、ご期待!
ちなみに私は“あと一歩で人並み卒業”タイプってよく分からん診断。ま、もうちょい節約して貯蓄に回せるお金はどんどん増やしましょ、ほいで資産運用の知識もつけましょね、って事らしい。
4月から時給が50円上がったんで、1万円の積立を始めた。これとは別に娘の大学入学費用分6,000円、帰省&レジャー費用17,000円を毎月貯金している。これで精一杯。娘の学資保険も11,000円分掛けてるけどね。
本当は家の建替えもしなくちゃなんねーし、まだまだ貯金しなきゃならないんだけど。月67,000円の民事再生返済額は、やっぱキツイっす。でもな~、月15万円くらい返済していた借金地獄生活よりは、よっぽどマシ。
借金で悩んで死ぬくらいだったら、自己破産とか民事再生等でサクッと片付けた方がいいと思う。とにかく、まずは第三者に相談する事が重要です!このブログでも私らの借金地獄からの生還劇を詳細にお伝えしたいと思ってます。
乞う、ご期待!