goo blog サービス終了のお知らせ 

和菓子 大黒屋 ブログ

神奈川県寒川町で和菓子店を営む大黒屋、三代目のブログ。お店の情報、地域の情報から趣味の話題まで。正直ユルいブログです。

大黒屋の代表銘菓

柏餅はじめました

2011年03月27日 10時28分43秒 | 和菓子歳時記
こんにちは。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今日から柏餅を店頭に並べました。今年の「はつもの」です。こしあんとつぶしあんの2種類を始めました。






皆様のご来店をお待ちしています。




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから






今日から春の彼岸です

2011年03月18日 10時45分54秒 | 和菓子歳時記
こんにちは。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
朝の時間帯に停電があり電動シャッターが開けられず、9時45分に開店しました。このあともう一回、午後2時から5時くらいまで停電がありますが、レジが使えないくらいで大きな支障がないので営業をします。

今日は彼岸の入りの日ですね。例のごとくおはぎの販売をしております。皆様のご来店をおまちしています。







午後7時まで営業しています。




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから

おはぎの販売をはじめます

2010年09月18日 09時39分18秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今朝は気持ちのよい青空が広がっていました。今日から世間は三連休ですね。羨ましい。

今年のカレンダーの並びだと この連休中にお墓参りをするという人も多そうですね。ということでまだ彼岸ではないですが、
今日からおはぎの販売を始めます。また来週の火曜日は彼岸期間中なので休まず営業します。






▲ 上から こしあん、つぶしあん、きなこのおはぎ


本日も午後7時まで営業しています。皆様のご来店を心よりお待ちしています。


ランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ





〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから

今日からお盆

2010年08月13日 11時40分14秒 | 和菓子歳時記
こんにちは。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
お盆の手みやげに 大黒屋の和菓子を選んで下さったみなさん、ありがとうございます。「こづち最中」を指定買いしてくださるお客様も多く、本当に嬉しい限りです。

今日からお盆です。「おはぎ」と 好評を頂いている 「ぼたもち」を店頭に並べて今日も皆さんのご来店をお待ちしています。


▲売り切れたらごめんなさい



ランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ





〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから


今日は彼岸の入りの日です

2010年03月18日 08時28分45秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今日は彼岸の入りの日です。例のごとくおはぎの販売をいたします。
なんだかこういう書き方をするとジジくさいですけど、先祖を敬う日があるっていいですね。
遠い遠いご先祖様に思いを馳せたり、大好きだった祖父母の事を思い出します。幸い野中家先祖代々の墓は歩いて行ける距離にあるんです。開店前にお墓参りに行って来ました。穏やかな気持ちで一日が過ごせそうです。今日も一日よろしくおねがいします。



▲彼岸期間中 販売します。


本日も大黒屋は皆様のご来店をお待ちしております。 午後7時まで営業しています。




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから

おはぎ準備できてます

2009年09月20日 06時35分01秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
シルバーウイークですねぇ。天気がよくて何よりです。忘れがちかもしれませんが今日から秋の彼岸です。
彼岸(ひがん)のもともとの意味は、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」というのだそうです。

お彼岸と言えば・・・そうです、「おはぎ」です。準備できてますよ。本日も皆様のご来店をおまちしています。
お彼岸期間中大黒屋は休まず営業します。(22日の火曜日は営業します。)







〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから

売り切れ必至の「ぼたもち」

2009年08月14日 08時00分59秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
昨日は本当に暑かったですね。そんな中お盆の手みやげに 大黒屋の和菓子を選んで下さったみなさん、
ありがとうございます。

今日は売り切れ必至の「ぼたもち」をつくりましたよ。皆さんのご来店をお待ちしています。


▲売り切れたらごめんなさい




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから



今日からお盆です

2009年08月13日 10時08分15秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今日からお盆です!! 「おむかえだんご」と「おはぎ」を販売しています。
皆様のご来店をお待ちしております。










〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから



水ようかん 冷えてます

2009年05月20日 06時41分26秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川町の和菓子店、大黒屋の野中正博です。

初夏というよりもう夏の陽気ですね。昨日は定休日だったんですが、どうしても「こづち最中」が欲しいというお客様がいらしたので対応させて頂きました。お店の上に住んでいますので、定休日でも家に居る限りは喜んで対応いたします。

さてこう暑くなって来ると「水ようかん」の出番です。これ以上無いっていうくらいシンプルなんですが、美味しいですよぉ。
餡の味に大きく左右されますね。こしあんと抹茶、2種類あります。





本日も皆様のご来店をお待ちしています。



〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから



かしわ餅、始まっています。

2009年04月11日 07時15分16秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川町の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今日はギャラリーではありません! 大黒屋でもかしわ餅の販売が始まっています。
ちゃんと紹介していなかったので、今日はこの話題です。

柏の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、子孫繁栄(家系が途切れない)という縁起の良い木ということになっています。かしわ餅は縁起物なのです。5月中頃までの季節限定販売となりますので、ぜひご賞味ください。

また初節句のご注文も承りますので、お気軽にお申し付けください。



▲緑の葉がつぶしあん



▲茶色の葉で白がこしあん



▲茶色の葉でピンクがみそあん


本日も皆様のご来店をお待ちしています。




〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから



つくりたてのおはぎ あります

2009年03月17日 10時21分42秒 | 和菓子歳時記
こんにちは。寒川町の和菓子店、大黒屋の野中正博です。

大黒屋、先ほど9時に開店しました。
今日は彼岸の入りです。昨日もお知らせしましたが、彼岸期間中はずっとお店を開けて おはぎ を販売します。
ということで、つくりたてのおはぎの写真を取り急ぎアップします。本日も皆様のご来店をお待ちしています。




▲こしあん



▲で、こっちがつぶしあん





〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから



うぐいす餅

2009年01月23日 08時51分02秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川町の和菓子店、大黒屋の野中正博です。
今日も寒いですねぇ。朝布団から出るのに勇気が要ります。

まだまだ寒い日が続くようですが、季節を先取りして春のお菓子をつくり始めています。
まずは「うぐいす餅」 こしあんが入ったお餅に、春の若葉を思わせる美しいうぐいすきな粉をまぶしました。
温かいお茶と一緒にどうぞ。

今日も元気に営業します。皆様のご来店をお待ちしております。



▲春を先取り






〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから

今日は十五夜 お月見だんご

2008年09月14日 10時15分39秒 | 和菓子歳時記
おはようございます。寒川の和菓子屋さん、大黒屋の野中正博です。
天気が微妙ですけど今日は十五夜です。というわけでお月見だんごをつくってお待ちしております。
数に限りがありますのでお早めにご来店下さい。きれいな月が見えるといいですね。


▲ 月見だんご 出来たてです。



〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
E-mail daikokuya@kpb.biglobe.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜日)
地図はこちらから