6月に入ってブログの投稿をやめてから早10日。
このgooブログが終了することを受けて、いろいろと考えているのです。
どこか別のブログサービスで続けるのか、それともやめるのか、
まだすっきりとした結論は出ていません。
新たなブログサービスでの開設手続きを行ったものの、
引っ越し先としては記事も試し書きしてみただけだし、まだ非公開のままで、
そもそもブログを書いてどうするの?ってことから考えているんですよね。
子供が小さい頃は、お出かけやサッカーのブログを書いて、
子供らがパソコンで見て楽しんでくれて、
親子のコミュニケーションツールとしても役立っていました。
でも、だんだん自分の日記、というか備忘録的なものになり、
誰かに見せたい、見てほしい、なんて意識はなくなっていったんですね。
でもじゃあ、ブログじゃなくて日記でも書けば?なのですが、
その日記として書いていても、ウェブ上で公開されているという大いなる矛盾(^_^;)
もちろん、gooブログの投稿者さんや読者さんは、このブログも見たり、
ごくごくたまにコメントくれたりしていましたが。
やっぱり誰かに見てほしいんですかねえ。
で、もう何年もぼっち旅やガンバ大阪の応援記がメインで
毎日朝の風景や仕事の状態や身体の調子なども投稿していましたが、
ホントに「書かなきゃ」って思うことなのか?…だったのです。
まだ悩んでいます。
5月中旬に怪我した左足小指の状態の続きとか、
小指痛くてもサッカー蹴り込み再開とか、
大阪・関西万博EXPO2025に行ってきたとか、
多少ネタはありますが、でもよその人から見たらどうでもいいことだし。
どうしよっかなあ、という気持ちでいるのです。
6月中には方向性決めて、新ブログ開設なら完全移行したいし、
gooを退会もしてダラダラ課金しないようにすべきだし。
やっぱり自分の日記がわりに書くかなあ…。
って悩んでいることをわざわざ書いてるくらいだしなあ…(^_^;)
もやもや~
最新の画像[もっと見る]
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第20節 vs 清水 by DAZN 2ヶ月前
-
J1第19節 vs 鹿島 @パナスタ 3ヶ月前
-
J1第19節 vs 鹿島 @パナスタ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます