だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

郡山八幡神社 (鹿児島県伊佐市)

2021年05月29日 | 散策記
今回は鹿児島県伊佐市周辺に出掛けてみた。

まずは、伊佐市にある「郡山八幡神社(正式には八幡神社)」を参拝した。
「郡山八幡神社」は、1194年(建久5年)に菱刈氏の始祖である菱刈重妙が神託により
宇佐八幡宮より勧請して建立したと伝えられる神社で、主祭神として神功皇后が祀られている。

 

また、日本最古の「焼酎」の文字とされている木片が発見された神社としても知られている。
その木片は、1559年(永禄2年)当時の大工が、施主である寺の僧がケチで、一度も焼酎を振舞ってくれなかったことに
腹を立てて書き残した落書きだと言われている。
室町時代の当時には、すでにこの地方で焼酎が飲まれていたことを裏付ける貴重な資料になっている。

 

本殿は室町および桃山形式の手法と琉球建築の情調が強く加味されており、国の重要文化財に指定されている。

 

【神社データ】
名称:「郡山八幡神社」
所在地:鹿児島県伊佐市大口大田郡山1549
主祭神:神功皇后
社格等:旧郷社
創建:1194年(建久5年)
駐車場:有(無料)

コメント    この記事についてブログを書く
« ホタル 2021年  | トップ | 曽木の滝 (鹿児島県伊佐市) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。