goo blog サービス終了のお知らせ 

橙色

(o^-')v

タイの屋台風と歌姫ジュリー

2009年06月12日 13時13分12秒 | オウチごはん
昨日の晩ゴハンのテーマは「タイの屋台食堂(風)」。

ひき肉ともやしの炒め物
ラップにピーナツを挟んで、棒で叩いて粗く砕く。←コレ快感♪
スライスにんにくを炒めて香りが出たら具を入れていく。
ひき肉・人参・ピーマン・もやし・ピーナツ。
さぁ~味つけ、と思ったらオイスターソースが極わずかしかない(焦)。
使いたい量の1/4もないやん~~。なぜ次のを買おておかぬか?あたし。
仕方ない。少ないまんまでいくか。
塩・黒胡椒・オイスターソース・ナンプラー・レモン汁。
テキトーな雰囲気で作ったワリにはまぁまぁ。
だけど、あと一味、二味足らない。
食べる時にダンナが「パクチーかな?」と言った。
S&Bの乾燥パクチーはあったので足してみたら一歩タイに近づいたカンジ。
料理って実験みたいでおもろい。


カレー
鶏モモ肉は、塩こしょうのあと小麦粉とカレー粉を混ぜたものをまぶしておく。
みじん切りのにんにくとみじん切りの生姜をオリーブオイルで炒めたら豆板醤をたして、
そこに鶏肉・玉ねぎ・パプリカ・セロリ・新じゃがを焼く。
さらに白ワイン・カレー粉・ケチャップ・ブイヨンスープ。
最後にトマト・ココナッツミルク・塩・こしょうで煮込めば完成。



私の一番最初の歌姫は、ジュリー・アンドリュースでした。
小・中学校のころ、よく聴いていたLP。


ジャケットのウラのお写真。当時、聴きながら見とれたものです。


ミュージカルの名曲がびっしりです。ステキ~~♪


聴きたいけど、聴けん。。。。
今度ダンナ部屋のステレオでかけてもらおー。


左のサウンド・オブ・ミュージックは定番★

右のLPは、中1の誕生日に友達がお金を出し合ってプレゼントしてくれたアルバム。
賛美歌を含むクリスマス・アルバム。ゆったり優しい演奏と歌声。


●今日のオヤツ
My Fair Lady - Julie Andrews

映画ではオードリー・ヘプバーンでしたが、ブロードウェイの舞台ではジュリーでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。