ひと ヒト 人。

イキタイヨウニ生きよう。

dag Souel

2008-04-19 20:25:04 | trip
週末弾丸ツアー in Souel

しかも今回は友達とだけではなく、
友達のお母様とそのお姉さま(友人のおば様)の
4人で♪

なんだかよくわからないメンツですが、
きちゃいました。

過酷スケジュールなので、早速眠気が襲ってきてますが
おいしい骨付きカルビ焼肉もたいらげたし、
既に満足状態。

今宵はあかすり&顔全身エステにいってまいります。

ではでは。

茨城ブラリ旅二日目

2007-08-14 23:41:09 | trip
ただいま。
今夜もホテルに戻ってきました。

一時間強かけて、茨城の大子町の花火大会に
行ってまいりました。
私にとっては、今年初の花火。
ローカルな花火大会だけあって、首都圏の花火とは大違いでした。
それはそれで、非常にアジのある花火大会でした。
20発~50発(多分)程度の花火を打ち上げる毎に
地元の有志の企業や商店等々がスポンサーになっていて
打ち終わる度に、「今のスターダストは○○様の提供でした」って
アナウンスが流れるの。
全体では3,000発位の花火なんだけど、7万人が集まり
そこを流れる河に灯篭を流して、ご先祖様の
ご供養をしつつの花火大会でした。

一台通れるかどうかの山道をうねうね越えて、行って帰ってきました。
@りっぺも私も、ハンドルを握る手に妙に力が入りました。

海?
海は午前中~お昼過ぎを楽しみ、「山の湯」っていう
温泉宿でお風呂を楽しみ、花火・出店を楽しむって感じでした、よ。

今夜は、二人とも変な筋肉を使ったかもしれません。

屋台の豚玉はうますな~

そして、今はネムス。。。
明日の波は、もう少し元気があってほしい。
折角、宿をとってまでここに3泊もしてるのだからぁ。

zzzzzz
おやすみす。

今年も海トリップに出発してます

2007-08-13 22:58:48 | trip
今年も@りっぺと、海ツアーにやってきました。
今回は、茨城北部・高萩にやってきております。

日立の方で宿をとり、激安ツアーとしけこんでおります。
今時のビジネスホテルはかなり安く泊めてくれるんですな。
ちょっと驚き。
寝るだけだから、ホント十分。

初日の今日は、夕方のイブキ?の波にもまれつつ小一時間。
気づけば、5~6人はいたはずのサーファー達が
ひっとりもいなくなり、たった二人で不安に波間を漂ってました。

数本乗って?のまれて?岸にたどりつき、
ホテルへ向かう途中の『鵜来来の湯 十王』の温泉に使って
肌のほてりととっちゃったりして。
あ~温泉って気持ちよすなぁ~


で、どっかおいしい海の幸を頂こうと日立の駅前をうろついたが、
見当たらず・・・・
なぜか、変な地元のヤキトリやへ。
ま、これもアジがあるといった感じで。

と、そんなこんなな一日が、あっっ!!という間に終わってしもうた。
楽しい事は一瞬なぁ~


あ、そうそう。
謎のアイスを食したよ。
『ポポーアイスクリーム』
今んとこ、『ポポー』がなんぞや、ってのは
あんまりわかっておりません。
が、柑橘系のアジがしてそこそこうまかった。


というわけで、垂れ流しの本日の記録です。
夜、久々にyanagidaからメール入ってたけど
急なスケジュールで、調整ができず
またもや、私はエミリーに会えそうにないっす。。。

みんな、よろしく言っといて(^_^)/~~~~

旅のおとも

2006-08-22 23:37:23 | trip
こちら。
決していじけてるわけではありません。
観察をしているのです。



新島特産のコーガ石の中にひっそりと、しかししっかりと根付いた
小さな植物を。

このコーガ石でできているのが、渋谷のモヤイ像らしいよ。
へぇ・へぇ・へぇ・へぇ・へぇ~

真っ黒クロスケ

2006-08-22 23:28:37 | trip
もう夏も終わり。。
そんな感じのなか、私は今更真っ黒ごげになっております。

新島のモヤイ像。


こげパンダならぬ、こげdagであります。

しっかし、いい心の洗濯になりました。
ありがとぉ、しぃさぁ!
ありがとぉ

GW

2006-05-08 23:45:25 | trip
話の流れで、しぃさぁと松本へ。
私の大好きな弟を紹介して、
夜は三人で川の字になって寝ました。
なんかくすぐったい感じでした。

でも、しぃさぁは松本に休息にきたはずなのに
弟の部屋の掃除だの運転だの、休まらなかったんじゃないかと
ちと不安に襲われております。

でもでも、dag的には非常に新鮮な松本の旅になりました(o^-’)
白骨温泉、鹿教温泉入って、夜桜をちらっとみつつ
鯉のぼりをみつけたり、田舎を満喫。
これ、深夜の松本城。


おいしいものをたらふく食べ
(しぃさぁにも、弟にもご馳走になっちゃいました)
大満足。


で、一泊二日のあっという間の旅を終えたしぃさぁを
見送った翌日は、なぜか姉弟でツーリング。。
微妙です。
ブラコンとしては、非常にたのしかったですが、
好きな女の子のせろよ~って感じも少々感じながら、
美ヶ原ビーナスラインをダビッドソンで颯爽とニケツ。
5感で、大自然を満喫できたものの
オマタが半端なく痛かったです。

と、そんなこんなで、今日から現実世界で仕事仕事。

いやー(>_<)(T_T)(;_;)

2006-05-05 11:26:40 | trip
私のバカバカー(>_<)


せっかく撮った写真を消してしまった、、、、、、、、


にゃ~~~っ(>_<)ぁ

デジカメって便利だけど不便。。。。
消えた分とりもどしてやるぅぅ。