ひと ヒト 人。

イキタイヨウニ生きよう。

しにそう。。。

2008-04-15 23:11:16 | life
台湾出発前のトイレ事件が、今朝久々におそってきた。
。。。(ーー;)

ないちゃいそう。。。

でも、あの時みたい山を越えたら多少復活した。
あ~~~なんだろう、一体。


最近、マジで起きれない。

2008-01-16 22:00:02 | life
どうしたんだろう、っていう位。
充実した睡眠がとれていなくて、朝、しんどい。

そして、アラームが聞こえない事が月に1度はおそってくる。。。
とても危険です。

先日なんかは、仕事中もずっとぼーっとしてて
眠くて眠くて、速攻いえに帰って、21時には寝てしまいました。
で、7~8時間ねたら、目がさめて4時半・・・・

二度寝したら、おきれなくてこわそうだったので、
ジムいきました。

朝風呂は気持ちよかったけど、頑張って、自転車25分と
1kmちょっとをこないだの、マラソン大会並みに走ったら
また仕事中に睡魔が襲ってきました。

あ、でも、私のポリシー。
「仕事中は居眠りしません。」
ここ2、3年はマジで居眠りしてません(^^ゞ
って、威張ることではなく、当たり前のことですかね。

気が張ってないしょうこだよなぁ、眠くなるなんて。
気合入れていきます。


あ、トロンボーン買いました。

これ知ってる?

2008-01-08 00:53:06 | life
お正月に実家に帰省した社長さんからのお土産の品。
京都で、長蛇の列をなしている有名なお饅頭なんだって。



亜闇利餅 (あじゃりもち)っていうんだって。
「亜闇利」って仏教用語っぽいけど、よくわからん。
(調べてみたけど、出てこなかった)
もっちりした皮の中にあんこが入ってるシンプルなお饅頭だけど、
皮の食感がたまらない。
ほんともっちもち(^q^)/(^p^)/
八ツ橋より、これがイイ!京都土産は!

-----

で、私が好きな地元のお菓子はコレ↓↓



その名も『しるこサンド』
いっぱい買ってきたんだけど、ついつい食が進み、、、、
一人で食べちゃいました。。
味は・・・
結構普通のビスケット(~_~;)・・・ではあるのだが、
なんともやめられないのよ。
今度、皆にちゃんとお土産買ってくるね。


あと、実家の町にある『道の駅・どんぶり会館』
雲が晴れているときは、奥に御嶽山が綺麗にみえるんだ。



-----

で、今日気になった、怖い飲みもの。。。
『暴君ハバネロ』・・・のホットスープ ^^;
サントイッチ、おにぎりのお供に、的なキャッチが
入ってたけど、私は怖くて買えませんでした。






以上、本日のこれ知ってる?
でした。

フィートウ

2007-09-06 22:15:15 | life
9号さんには、やられましたね。
ホント、フィートウすごいですね。

タイミング悪く、ザアザア振りの時に外出が続き
靴はずぶ濡れです。

フィートウのお陰で、今日の@Z会も水に流れちゃったね。

早々にでも、開催される連絡を待ってまぁ~す。
えてぃ、よろてこ♪

GW中の災難

2007-05-05 21:37:40 | life
GWも残すところ、あと一日。

そんな今日の午後17時過ぎ頃、ウトウトとしていたら
焦げ臭い匂いが、、、

心配になって、辺りを見回すと家の外が騒がしい。
耳をすますと、どうやらご近所で火事があったらしい。
結構な台数の消防車が、出動していた。

野次馬根性でちょっと外へ出てみたが、通りからは見えない位置の
お宅だったようで、消防車も入れない小道へ
給水ホースが何本も入り込んでいた。

せっかく家の外にでたので、ついでに商店街へでかけて
買い物を済ませたあと、家へ戻ろうとすると
進入規制が、、
黄色いテープで家の前の道がバッチリ封鎖されていた。
警察の人にお願いをすると、渋々と道を通してくれた。
三時間近く鎮火作業をしていたようで、当分騒がしかった。

救急車は見当たらなかったから、多分けが人とかは
出なかったようで何よりです。

火事って人事だと思っていたけど、こうして近くで
騒ぎを目の当たりにすると、本当に気をつけなければと思う。
東京での住家は借家だから、まわりの人にも迷惑をかけてしまう事に
なるからね。


全く関係ないけど、このあいだ「エミリー・ローズ」っていう
映画をみて、その話の中では午前3時に何もないのに
焦げ臭い匂いで目が覚めた時は悪魔が出てきたサインなんだって。
ホント余談です。


Honolulu Marathon・・・・・

2007-04-07 20:48:39 | life

第35回記念大会は2007年12月9日(日)に開催されます。
大会概要の発表は6月下旬、エントリーの受付開始は7月上旬。
http://www.honolulumarathon.jp/index.html

確かに、JALツアーでいくと色んなイベントがあるようですね。



mikanさんが言ってたように、
『レースデーウォーク(10km)』ってのもあるんだね。

いや別にウォーキングがいいな、とかではないです。
わざわざホノルル行くのであれば、是非とも42.195kmを目指したい。

今んとこ意気込みだけはあります。
さてはて、体力づくりをどうするかな。

三日坊主にならないようにしよう。

プチエコ?

2006-09-22 23:39:19 | life
こういうもの、知ってる?

「布ナプキン」

ぶっちゃけ、なんんじゃこりゃ?!ってはじめは思った。
でも、知人からもらって恐る恐るつけてみた。
思いのほか、さらっとしてるのさ。これが。
使い捨てではなく、reuse。
服とかと一緒で、一旦持ち帰って洗濯するのさ。
うへぇ・・・・
って思うかもしれないけど、使い捨てモノじゃないから
プチエコでもあるような気もする。


フェリシモ、ってとこでかわいい柄モノとかもでてる。
http://www.felissimo.co.jp/f/nunonapu_camp/

布ナプキンってなんぞやって思ったら、見てみて。


ジム効果?

2006-05-12 18:12:57 | life
昨日からジムのメニューが少しだけ増えた。
じみーに踏台昇降とか8分連続でしてみたりして。。

強烈な筋肉痛ではないが、多少の違和感を
ふくらはぎ、もも裏に感じる。
効いているようです。

隔日で行く位だと、みるみるうちに効果がでそうだけど
時間的にも体力的にも無理っぽい。
でも、週に2回だけでも体を動かしているから
なんとなく、気分がいい。

がんばって続けよう。