「今日で父さんをやめようと思う」こんな台詞で始まる。
家族の崩壊?
過去の自殺未遂?
別居しているお母さん?
それでも一緒に暮らす不思議な日常?
そこに現われた淡くて切ないそれぞれの恋?
最初見た時はホントどうってことない映画だなぁ…て感じだったんだけど。
見終わってしばらく時間が経って、後からじわじわじわじわじんわりと来る。
ふとした何気ない台詞が、実は後から振り返るとすごく深くて感動的な台詞だったんだ…とか、ちょっとした役者の表情がとてつもなく愛おしく感じたり。
その時は気が付かなかったけど、自分でも知らぬ間に脳裏に焼きついている、まるでサブリミナルやデジャヴのような感覚に陥る不思議な力を秘めた作品だ。
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/ko-fuku/
主演の北乃きいは決して美人じゃないし、お芝居も大して上手いとは言えなかったけれど、なんとも摩訶魅力的な雰囲気をたたえた女優さん。
あの自然と醸し出すものは、他を探してもそう簡単には現われない、希少な存在感だと思えた。
派手な感じじゃないんで一気にブレイクなんてことにはならないだろうけれど、他にはない魅力を持っている人なので、きっと女優として長生きするんだろうな…って気がしてます。
それと相手役の勝地涼もなんかいいですね。
激しく心揺さぶられることはないかもしれないが、きっと見た人の記憶に永く残る映画になるような気がした。
家族の崩壊?
過去の自殺未遂?
別居しているお母さん?
それでも一緒に暮らす不思議な日常?
そこに現われた淡くて切ないそれぞれの恋?
最初見た時はホントどうってことない映画だなぁ…て感じだったんだけど。
見終わってしばらく時間が経って、後からじわじわじわじわじんわりと来る。
ふとした何気ない台詞が、実は後から振り返るとすごく深くて感動的な台詞だったんだ…とか、ちょっとした役者の表情がとてつもなく愛おしく感じたり。
その時は気が付かなかったけど、自分でも知らぬ間に脳裏に焼きついている、まるでサブリミナルやデジャヴのような感覚に陥る不思議な力を秘めた作品だ。
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/ko-fuku/
主演の北乃きいは決して美人じゃないし、お芝居も大して上手いとは言えなかったけれど、なんとも摩訶魅力的な雰囲気をたたえた女優さん。
あの自然と醸し出すものは、他を探してもそう簡単には現われない、希少な存在感だと思えた。
派手な感じじゃないんで一気にブレイクなんてことにはならないだろうけれど、他にはない魅力を持っている人なので、きっと女優として長生きするんだろうな…って気がしてます。
それと相手役の勝地涼もなんかいいですね。
激しく心揺さぶられることはないかもしれないが、きっと見た人の記憶に永く残る映画になるような気がした。