介護はもうすぐやってくる

老老介護、そんなことにならないように、早めに対策が必要です。

血流が止まってしまうと2時間ほ・・・

2018-07-30 20:40:14 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護の分野で、「見守り」とは? 学生なのですが「見守り」のイメージの見当がつき...
介護の分野で、「見守り」とは? 学生なのですが「見守り」のイメージの見当がつきません。 こちらには http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280030697 様子がわかるような文言が並んでいるのですが。。。 質問もどのようにしたらよいのか、自分でも困っているのですが、 世の中の矛盾を、どうこうお尋ねしたいのではありません。 施設でも、家庭でもいいのですが、 「見守り」とは、具体的にどのようなことをいうのでしょうか。 たとえば、トイレに行きたいという意思で、自発的に、自力で、なんとか行ける方が対象だと思うのですが、 1、いつ立ち上がるかわからないのに、 立ち上がるまで見ているのでしょうか? 2、立ち上がるのに気づいたら、常時、影のように、そばに寄り添って、目的のところまで一緒に歩くのでしょうか? 3、トイレの最中も見守りが必要であれば、終わったら教えてくださいね、とお声がけをして。。。 ずっと待っている などなど、24時間ずっと、自宅にしろ施設にしろ、 自分の担当の利用者さん全員の様子をみていなければならない。 不可能だと思うのです。 いや、見ているだけでなく、見守りなんですよね。 かといって、介助ではない。 具体的にどうすることを意味しているのでしょう。 ・見守りは、失敗したら、あとかたずけや、修正をする。 ・介助は、失敗する前から、手を差し伸べる。 という感じでしょうか? 施設に行くと、ナースセンターの前に、テレビが置いてあって、 そのテレビの周囲に、車椅子の方が、車座のように並んでいる光景を見ます。 あれが少ない職員さんで、事務仕事をしながら、 大勢を「見守り」する姿なんだろうなと、思うのです。 一人の利用者さんの応対をしている間、他の利用者さんは見守れません。 職員の方々、ご苦労様です、(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


血流が止まってしまうと2時間ほどで皮膚は徐々に外側から死んでいきます。


死んでしまった皮膚組織は崩れて傷口が開いて潰瘍が生じます。


特に自分で意思表示が出来ない方には、

こちらから気づいていく必要があります。


圧迫に関する予防法としては、

体位変換です。


2時間おきくらいに体の向きを左右や仰向けに変えていきます。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





自分の肌を他人に見せるというデ・・・

2018-07-30 18:33:20 | 介護
知恵袋からピックアップ


自分は介護職員で、色々スキルを身につける為に、各団体や自治体主催の認知症や介...
自分は介護職員で、色々スキルを身につける為に、各団体や自治体主催の認知症や介護技術などの講演会や勉強会に積極的に参加してます。愛知県内でこういった講演会などの日程がひとまとめで判るサイトがあれば教えて ください。よろしくお願いします。m(__)m(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


自分の肌を他人に見せるというデリケートなケアなので、

ご本人の気持ちを常に考えながら立ち位置に気を配りながら介助を行うことが重要です。


自分に置き換えて、

自分が他人に入浴介助を行ってもらわなければならない場合、

自分だったらどうされたら嫌か、

どういったことを介助をして欲しいか、

どういった言葉をかけて欲しいか、

どのくらいの距離で見守って欲しいかを一度考えてみてはどうでしょうか。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





自分の身体能力にあった施設を選・・・

2018-07-30 15:31:59 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護の現場でミトン拘束の代替えはなにがありますか?
介護の現場でミトン拘束の代替えはなにがありますか?(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


自分の身体能力にあった施設を選択することで体を維持していくことが出来ます。


介護保険施設の場合には費用は法律で決められていますが、

民間の有料老人ホームの場合には施設によって大きく費用が異なります。


費用が高い施設のほうが設備が充実しており、

サービスも充実しているケースが多いですが、

金銭的に無理をして入所するとトラブルになる。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





施設を選ぶ際には必ず複数の施設・・・

2018-07-30 13:18:33 | 介護
知恵袋からピックアップ


通所介護計画書及びモニタリングについて質問です 通所介護計画書の期間内にご利用...
通所介護計画書及びモニタリングについて質問です 通所介護計画書の期間内にご利用者のケアマネが変わった場合は変わった時点で通所介護計画書の変更をしなくてはいけないのでしょうか? モニタリングも伴い、前任のケアマネ担当期間で一度作成しなくてはいけないのでしょうか? 現在は、担当が変わっても通所介護計画書は更新しておらず、モニタリングも前任のケアマネの名前で作成し、後任のケアマネに渡しております。 皆さんのところはどのようにしているのか教えてください。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


施設を選ぶ際には必ず複数の施設を見学することが必要です。


比較することでそれぞれの施設の特徴や標準的なサービスの内容がわかるようになります。


施設には、

人によってあう施設とあわない施設というのは必ず存在します。


最低でも3件以上は見学を行なって比較検討することが大事です。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





高齢者が住み慣れた地域で、自立・・・

2018-07-30 10:46:34 | 介護
知恵袋からピックアップ


私は40代、介護は未経験で、現在介護の職業訓練に通い(初任者と実務者を取得予定)...
私は40代、介護は未経験で、現在介護の職業訓練に通い(初任者と実務者を取得予定)、3月に修了後は夜勤ありの特養で働く内定をもらっています。正社員だと思いハローワークから求人に応募したら、実際は介護福祉士取 得後に正規登用の準社員でした(面接で知った)。私は介護は未経験なのでほぼ4年近くもは介護福祉士受験を受けることは出来ず、4年間も非正規で働く事になることに躊躇しているのですが、一方ではこれは妥当かもと悩んでいます。(正式に書面で契約はまだしていません) 就労先は2週間の実習経験があり、自分では大手法人で安定していること、入職後の研修制度、チューター制度など新人のサポート体制や介護福祉士を取得するまでの支援が充実していること等が決め手でした。実習中に指導を受けた方達から学んだ事に共感し、この施設でなら4年後に一人前の介護福祉士になれると思い、給与は別に期待もしていなかったのですが、正規の求人をそのまま信じ、3ヶ月後に正社員になれると思っていたので正直がっかりしました。 自分ではこの年齢や未経験で正規は高望みしてるかもと思いもしますが、求人を見ていると年齢不問で最初から正規や、数ヶ月後、1年後に正規登用というところもあります。職業訓練の修了生で最初から正社員で入職している人もいると聞き、探せば私でもあるんじゃないか・・とモヤモヤする一方、最初に働くなら条件はともかく、施設見学しても内情まで分からないのだから、自分が純粋に良いと思った施設が一番じゃないかとも思います。 準社員での雇用は期間に定めはなく、給与面や昇給ペース、キャリアパスも正社員のスタートと変わらず、ボーナスが介護福祉士手当がない分だけ少し減る位だと施設長から説明を受けました。正規か準社員か違うだけで条件は求人票よりも良いのだから、後は自分がそこにこだわるか受け入れるかだけだと周囲からは言われています。 大変長々とすみません・・。分かりづらいと思いますが、介護職経験のある方から回答をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


高齢者が住み慣れた地域で、

自立した生活が出来るようにお手伝いをするわけです。


介護保険制度は介護が必要になった人に対して行うものですが、

それでは対応に限界が出てきます。


また財源の問題もあります。


可能な限り、

介護が必要にならないようにしていくための対応を考えていくことが求められるところです。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ