
夏休みなので、コンテンツの充実を期して夏休みスペシャル。
サングラスは、オークリーのレーシングジャケット(PRIZMレンズ)をメインで使用しているが、結構欠点もあるので、かえってサブ・サングラスであるOGK PRIMATOの出番が多い。レーシングジャケット(PRIZMレンズ)の欠点は、目の周りをフレームが完全に覆うため、汗をかくと鬱陶しくなること、曇天や夜間にはレンズが暗すぎること、やや横方向の視界が狭いこと。特に夏のライド中は、レーシングジャケットは鬱陶しいので、最近はPRIMATOを使うことが多い。
PRIMATOは、新城選手が使っていたモデルということで購入。ベーシック・モデルは偏光レンズでも調光レンズでもないが、赤・黒・透明の3種のレンズが付属していて、使い勝手が良い(黒は使わないが)。普段はコントラストの強調される赤のレンズを使い、日の短い冬は透明をよく使っていた。つるの締め付けは強めでダンシングでもズレる気配もないが、不快なほどではない。視界は良好。若干、風の巻き込みが気になるか。鼻パッドやつるのバンドにより、調整幅も大きい。ケースとレンズ拭きが付いて14,000円足らずとコストパフォーマンスも良い。
とはいえ、やっぱりデザインはオークリー等の海外メーカーに分があり、それほど人気が出そうな気がしない。大変使い勝手の良いサングラスなのだけど。
余談だけど、サングラスのフレームの色はヘルメットの色と合わせると良い。または、白だといろいろなヘルメットやウェアに合わせやすい。
![]() | OGK KABUTO(オージーケーカブト) プリマト [ブラック] 3カラーセット撥水レンズ サイクルスポーツアイウェア PRIMATO |
クリエーター情報なし | |
OGK KABUTO(オージーケーカブト) |