
(さすがにサドルを前下がりにし過ぎた)
R5の性能を試しに、今度はヤビツ峠へ。
246をひた走り、ヤビツ峠に突っ込む。R5は軽いなあと気持ち良く登った結果、36分10秒。やっぱり自分の記録の中でもかなり遅い方。気持ちよく走るなんて思わず、もっと踏んでいかねば、バイクが良くてもタイムは出ないと反省。もうちょっとセッティングを煮詰めるか。
午後3時くらいから雨が降るかと思いきや、正午のヤビツ峠頂上でパラパラと雨が降り出し、なる早で帰宅。結局、新品のバイクが結構砂利を巻き上げて汚れてしまった。
洗車シートで汚れを落として、セッティングを調整。GWは走り回りたい。
ところで、Garmin Rallyペダルは悪くないのだが、やはり重量とか回転などは純正ペダルに及ばない。特に回転はぬるっとしている。また、ペダルヒットや立てかけでペダルに傷はついてしまう。ペダル交換でパワーメーターも交換できる利便はあるのだが、性能や信頼性はクランク内蔵型が良いなと今更思う。
(簡易洗車に便利なシート。もちろん、洗剤や水で洗車するに越したことはないのだが)