ムハハのチャリダー

趣味 家庭 仕事 自分の気になるを世間と云う座標に置いてみたら どんなグラフになるでしょう。

農具倉庫

2014-07-01 00:08:23 | 木工?
 毎週の草刈り時期としては ややうんざり感が・・・

兄からの指令が またも出て来ました が 今回はしんどいだろうが 面白そう な内容です。





農具倉庫です。

親父が現役の頃(農家としての)テキトーに堆肥置き場であった場所に 囲いとしてコンクリートブロックを積んだ所
を利用して小屋にしてしまった農具倉庫なんですが まあ ごみ置き場か 何なのか判らない様になってしまい
私も悪い事に その小屋に廃棄自転車の一時保管場所にしてしまったりして ガラクタ置き場となってました。

半分は画像の通り トラクタの保管場所兼農具置き場 その反対側は栽培の雑具置き場(中はとんでもない)

外壁は半分がブロック積みで それに木組みの小屋形態ですが もらい物の材料で壁を張り テキトーなブリキ板や以前車庫の扉だった金属製の扉などを利用して屋根としています。
それらの継ぎはぎ具合がとてもいい加減で 大風が吹くと「ドタバタ」暴れ すぐ横の道路や 前の小学校の生徒に当たりでもしたら
昨今 なかなかうるさい事に成りかねはしないか? と冷や冷やものでした。

昨年だったか 私が それもテキトーにビスで暴れないようにしたのみでしたが
とうとう 兄が見かねて壁の張替えを私に依頼して来ましたが さて じっくり観察してみると
到底 張替えなどで済む状態の骨組みではないし 屋根のトタンも錆びてるしで もうやり替えしかない という結論に。

画像の左手側には 切干大根を干していた棚が有って それももうボロボロに朽ちてゆく寸前で 作業の段取り上
先ず その棚の解体から始める事になりました。
ただ 我が市では家庭から出る廃材は市の処分場で受けてくれるのですが 業者ごみや廃材は処分業者を通さねば受け付けてくれません。

取りあえず 解体して(小屋分も)廃材を積み上げておく場所も必要なので 棚からとなった次第です。

えへへ 私の思惑も有ったりして 最初の投資物は私の出費で電動チェーンソーと 電気の延長コード(20M)を投資しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする