ムハハのチャリダー

趣味 家庭 仕事 自分の気になるを世間と云う座標に置いてみたら どんなグラフになるでしょう。

切干大根の台 解体終了

2014-07-25 23:44:31 | 木工?
 昨日 当初予定の解体は終了。

いやあ 暑かった! もう それしか言う事はなし・・・

今日も暑かったですが 昨日の気温は今日より少しだけマシだったかな
それでも 昨日 作業は3時間ほどで終わりましたが ピーカンで
クラクラしそうでした。





すっきり!

さてさて ここからが問題です。

雨さえ降らなければ 次の休みには屋根から作業に掛かりますが

何か効率の良い方法は無い物か 思案してみても 炎天下では 動きもうつろ
昨夜も寝付きが悪かったし 身体の熱が取れなくて 夜中にバッチリ眼が覚めるし・・・

とにかく 食って寝る バテない方法はそれしかないなあ

汗はかくもの 水分はちょこちょこ取って 30分動けば休憩 出来れば日陰で
無理は禁物ですね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めました

2014-07-17 23:52:51 | 木工?
 やっと雨の降らない休日になりました。

が・・・暑いのなんの しかも蒸し暑いので 朝から「ヘタレ」モードです。

ものの数十分でシャツはじっとりとして 下着もぐっしょり 衣服がまとわり付く感じで
どうにも動きづらい でも やると決めたからには やらねば。

今日の ビフォーアフター画像です。





上のは 前回撮った画像の使いまわしで 夜に撮ったものなので判りづらいかな。
ずうっと奥にまで台が有って 手前は朽ちてますが 奥はなかなか健在でして
その近所のピアノ屋さんからもらった ピアノの梱包材パネルを 奥はわざわざ2枚重ね!
それを3寸の大きな釘でバシバシ止めて有りました 暑いわ 釘がしぶといわ
もうへとへとな所で パネルをひっくり返すと 大きな足長蜂の巣が2つも!!

いやあ もうこれで今日は無理です 蜂がそこらじゅう飛び回り とにかく巣は落としたものの
数十匹もの蜂にはギブアップしました 暑かったからか 作業中に蜂は見かけなかったのです・・・

確か 数週間前 倉庫の寸法を確認しに行った時 やはり蜂の巣を倉庫の中で発見
夜だったので 簡単に巣は始末出来ましたが 今回の蜂は足長とはいえ 結構大きめでしたから
こいつらの2~3匹にでもやられたら 恐らく来週の作業ではトラウマになりそうでした(笑)

チェーンソー 使いました ちょっと楽しそうな道具ではありますね(この位にしとこう)
ピアノのこの梱包材は ベニヤに裏から補強材がタッカーのようなU字のものでしつこく打ち付けて有ります
もう それをバラすのが大変です 半分腐ってるし・・・

ともかく 来週も残りをやって 片付けは終了するか な?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地は無事でした

2014-07-10 23:32:36 | 木工
 台風8号 案じてましたが 当地は被害も無しでやれやれ
各地 被害が(直接台風の影響だけではなく梅雨前線とかの)出ている様子
先々月 通った国道19号線沿いの南木曽 特に心が痛みます。

朝からの暴風と 断続的にザッと降る雨に ああこれでは今日何も出来ないなと思ってました。
しかし 風が強いので 気になるのは農具倉庫 とにかく見て来ようと 家を出て 数分後に着
あらま 意外としっかりしてます・・・風向きの加減か? ひとまず安心。

午後から 何もする事が無いので 以前より気になっていた下駄箱の扉を修正する事にしました。

まあ 蒸し暑いのなんの だらだら汗を流しながら扉を外し 車庫に移動。







引き出しも湿気で 毎年この時期は収まりがキツイ もう少しルーズにしてやった方が良さそうなので
やっぱり修正は 手かんな しばらく使ってなかったので台は少し狂ってましたが ちょい使いには問題無かった。



「マキタ君」久々の登場です 2枚刃ですが 大きな方の手押しはスパイラルチップなので仕上がりに難が有ります
研磨刃の実力はいいです 仕上がりがきれい ここぞと云う時は研磨刃



扉はの框部分は 十分な接着剤で仕上げた筈なのに 10年も経つと材が動き 接着剤がずれてます。



クランプでしっかり締め上げ 框の交差部分に裏からビス留めします。



この後 手押しで0.3ミリほど蝶番と反対側の端面を削り 軽くサンディングし 扉を収め すっきり完了しました。

久しぶりの作業でしたが やはり 楽しいです。

次に手かんなを使う時は 台直しをしてやらねばなりません。

作業が終わり 道具を片付けてると 外は陽が射し やや晴れ間が・・・
先週の予想ルートでは 台風中心より右側に入る予想でしたから ひやひやものでした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり来るのか「8号」

2014-07-08 23:38:19 | 道具関係
 どうも心配です。台風「8号」。

先週の予想コースからすれば まあ ややましと思っても良いかな

当初の予想では 当地は台風中心より右側でしたが 現在の予想では左になりました。
少しは気分がましです とはいえ 沖縄地方は被害が出てますから 条件は変わるとも 気は抜けません。

私の休日は木曜日 これで今週の休みも作業は無理でしょう。



今回 ちょっと買ってみた物です。
低価格版の電動チェーンソー そして 夏には必携の蚊取り線香と保持具。

そう 蚊取り線香です 倉庫へ行けば ものの10分で5箇所以上はやられてます

草刈機を使ってると そんなに来ないが 倉庫の寸法を採ってるときには 
あの独特な羽音がすぐにやって来ます そんな所で作業するなんか 考えただけで・・・
カトリスとか スプレーの防虫剤とか考えてみましたが 屋外では蚊取り線香に勝つものは無いだろうと

しかも 今回買ったのは「林業用」です(笑)ど~だ参ったか と言ってやりたいので。
これは なかなか価格は高めですが アウトドアにはぴったりとかで しのごの考えるのは止めて
高くても これ! と決めました。

効果のほどは また書きましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすがい

2014-07-06 23:49:04 | 木工?
 昨夜 撮って来た画像をじっくり観察

元々知ってましたが 柱などの結合には「かすがい」が使われてます。

しかし これまた じっくり考え直してみると「すごいもんだ!」となりますね。

かすがいは おおむね径が6ミリ程度の鉄製丸棒を曲げて「コ」の字にしてあるだけの金物です

6ミリ・・・インチだと1/4インチ(6.35ミリ)が近い数字となりますが そんなので□90などの材木を留めてる訳です
しかも それで十分倒れないで倉庫が建ってる・・・ 屋根は重くないトタン波板
波板の根太は 贅沢にも□90のヒノキ角材ですが 普通はこんなもの使いません(多分ストックの使いまわし)



と まあ こんな具合です。

ベニヤなどは 近所のピアノ屋さんが梱包に使ってたものを譲り受けたものらしい
あくまでも 建築確認などはしなくても良い もしくはそうなったとしても古材なので評価を無くす
そういう考えでやったらしい でもすでに築後20年は悠に過ぎており 時効物件ではありますね。
逆に言えば しっかりした方法でやってたら こんなに後で思案する事は無かった と思います。
まあ ここに住むので改築 リフォームというのならば罪悪感を感じますけど あくまで農具庫です(住めといわれても 無理)
すでに内容物も有りますしねえ~ 以前ネコの親子が数代に渡って住み着いてました。

思案は続く・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする