goo blog サービス終了のお知らせ 

Curun Diary

大好きな韓国ドラマの事など
のんびり、まったり、こっそりと・・?
書いてみようと思ってます(*^_^*)

5月。

2012-05-01 | Weblog
GWの半ば。
皆さん、いかがお過ごしですか?

あーっという間に5月。
コレを楽しみにしてくれている人がいるかは知らんけれども、
今月は、色々悩んだ挙句、
一見手抜きになってしまいました・・







私がPCを開かなかった間のサジン達のまばゆい事といったら・・//▽//
このシリーズのスンウォンssiには ドキドキします❤







ビニは ノンストップ4のOSTの歌詞カードから。

この画像は ブログのプロフにも使ってます ^^*

このOST、やっぱりまだ売ってないんですかねぇ?
グンソク人気で 再販売とかされてないのかな~???

楽しく、聴きごたえのある1枚です。



ジャケットのビニは・・
コレは本人的にイケてるのだろうか??
・・いつも笑ってしまいます。
可愛いなぁ、この頃のビニってば。








4月。

2012-04-01 | Weblog


今日から4月。
早いですね。
子もあっと言う間に中2になりました。
部活で後輩が出来るのが嬉しいらしいです。
「○○せんぱーいっ❤」
冗談で呼んであげてます。笑

今月も貼ります。
カレンダー。
今回もハガキサイズになってます。






木曜からNHKで「シークレットガーデン」がスタートしますね
先週の特番、ご覧になられましたか?
えっそこまで出しちゃうの? いーのっ?
とツッコミながら、胸きゅんきゅんさせながら見ました ^^*
ドラマのドコを切り抜いても、
台詞やキムジュウォンが目に浮かびます。

でも、今月はフン。
くるん今、「レイトオータム」スイッチONですので









でも、水曜になるとトッコジン スイッチが入ります。
・・水曜でなくとも 激しくONになりますが・・

WOWOWでの放送も、気がつけば 充電キッス
このシーンは何度見ても 胸がドゥグンドゥグンです。
つい見入っちゃって、3話のキャプになかなか戻れませーんっ

DVDも金曜には発売になりますが、
5月からは衛星劇場でもスタートするそうですよ

チャスンウォンssiの新しい話題もチラホラ出てきましたしっ。
楽しみが続きますね ^^*












ドラマ。

2012-03-08 | Weblog

最高の愛のwowowでの放送も、5話まで進みましたね。
昨日録画しながら、チョロっとだけ見たら、、
結構進んでますね^^;
そろそろ~~とも思いますが・・

でも、今日は最近見たドラマの話を
寒い日が多く家にいる事が多かったせいか、
毎回ではないにしても、珍しく幾つか見てます。






何故に華流 ? ですか?
なんとなーく半ばから見始めたんですが・・
イイんですよ、ジェリーイェンが。笑

どうでもいい情報ですが、
ヤングオ役の子が高校の時の友人にクリソツなんです。
元気にしてるかなぁ・・

台湾ドラマは花男くらいしか見た事ないんですが・・
作りが結構ストレートで唐突な感がするんですが・・
このドラマ結構評判良いみたいなんですよね~

ジェリーは花男にも出てましたよね。
こっちは、クジュンピョ見た後だったので、
イマイチ受け付けなかったんですが・・;




何よりジェリーが良いので、(しつこいよね^^;)
ソネットの4/2からの一挙放送、最初から見ちゃおっかな~~
なんて思ってます







コレも見てます。時々ですが・・
昼ドラは見てなかったんですが、
ミヤコ蝶々の一代記と言う事で、興味深くって。



ミヤコ蝶々を演じている映美くららもイイですが、
ミスわかな を演じた三倉佳奈も良かったです。
熱演ですね。
一皮も幾重にもむけた感じです。



三遊亭柳枝役を演じた神保悟志の壊れ具合も良かった。



淡々とした口調は今でも覚えています。

映美くららは、清楚なイメージがあるので、
ミヤコ蝶々とはかけ離れている気がしたんですね。
でも、いやいやイイ感じですよ。

芝居や漫才に対しての情熱、
恋に生きる女の一途さ。

まだまだ波乱がありそうですね。
楽しみです!





韓ドラも見てます



何故 今?ですよね・・;

kbsでやっててですね。
ホラ、ちょっと前に私、メリを見て。
後半 何故かムングニョンがチャンナラに見えちゃいまして。
「本物のチャンナラだ~」みたいな流れで・・笑
夕飯作りながら見てます。

コレ見てなかったんですよね~
例によって、コレも途中からなんですが^^;

冬ソナっぽい曲もかかってるんですよね~♪
あまり韓ドラを見てなかった頃なら、ハマって見たかな~
ちょっとイライラしながら見てます。

こんな風にイライラしながら惰性のように見てるドラマって結構多いんです、あたし。

次回が最終回です。




そろそろ、トッコジン患いとキムジュウォン病を再発する準備をしないとかなっ。
今度は併発ですからね・・
ちょっと厄介そうですね。笑









                 



3月。

2012-03-01 | Weblog

先月、
今年は続けるって言っちゃったのに、、作るの忘れてた・・

間に合わせモノみたくてお恥ずかしいですが・・
今回もハガキサイズです。








ビニが入隊して7日で1年です。



NHKでは今月からシークレットガーデン関連の特番もあるようで、楽しみですね^^*
ハジウォン嬢とユンサンヒョンssiは来日されるのに・・と、
淋しくも感じますが、、
こればっかりはね・・。

キムテピョンssi、どうぞお元気で、ファイティン!







wowowで最高の愛もスタートし、、
今月はトッコジン患いの流行が予想されますね^^

今から楽しみです^^*







寒暖の差が極端ですが、
皆さんどうぞ温かくされて、ご自愛くださいね~










「メリは外泊中」

2012-02-10 | Weblog


「メリは外泊中」視聴しました

遅いですか? ^^;

・・しかも3話位からなんですけどね ^^;

ちょっと前に8話ずつ一挙放送やってたんです。
友達が送ってくれたDVDは見る前妹に貸したら戻ってこないし、
どんなもんだ?と、なんとなーくつけっ放にしてましたら、、
見入ってしまいまして。
一気に。



このドラマが韓国で放送スタートした頃に、
福岡であったチャングンソクのファンミに行ったんですよ。
そう言えば。

友達が、CDやら色々聞かせてくれて、
ドラマの話もたーっぷり聞かせてくれたので、、
なーんとなーく、設定は知ってたんですね。
曲も聞いたことがあるものが多くって。

内容も、、最近見てるドラマ達と比べるとあまり濃くはないので、
なんとなく、3話までの事も見ないでもいいかな??
みたいな感じでもあるんですが・・
どうでしょう?見た方がいいですか??

話の設定は、まぁ韓ドラですのでどんなモンでもアリだと思って見てますが、、
内容的には、日本っぽい感じがしました。
かるーく楽しく見れる感じの。


ただ、
このドラマ、チャングンソクがかなーりビューチホーですからね



いいですよね。
見入りますよね~
チャングンソクが歌う挿入歌もとっても良いし
ファンの方にはタマリマセンでしょうね ^^*



まぁ、私はどちらかと言えばうっクンの方が興味深かったんですけどね



この人も理解し難くはあるんですが、、
萌え要素はあったんですよ。なんとなーくですけど。

あのモリの後ろはどーなってんだ?
から始まって。 (←ソコ?ですよね^^; でも前髪の持っていき方が気になるの・・)

あの中には、コレなんだよな。。とかっ? //▽// 



結局ソレか?って引かれそうですねーー゛

いやいや、妄想のシーンとか可愛かったですし。
あえて、誰よりか?とゆーなら、、チョンインよりに見てましたしっ。










ソ・ジュン役のキムヒョジンはやっぱり歌上手いですねー
「誰にでも秘密がある」の時はジャズシンガー役でしたが、
とても素敵に聴かせてくれましたよね。

キムヒョジンと言えば、ビニとのCMが思い出されますが・・
アレは何のCMだったのでしょーー?
ビニの昔の画像を入れたCDが見つからないのですよーー
オーストラリア、キス、、、、、コーナス??
コーナスって服でしたっけ?



そんな彼女も昨年ユジテ氏とご結婚されまして。
末永くお幸せに~





話をドラマに戻します。



ムングニョンちゃん。
メリはぶりっこが過ぎてかなりの悪評だったと聞きますが・・
私は可愛いな~と思って見てました。

ただ、後半、、
どうしてもどうやってもチャンナラに見えちゃった^^;




ムギョル オンマ。
サムスンのお姉さん役の人ですね。
とんでもない役柄ですが、いやいや役者ですね~






このドラマは途中で作家さまが変わられたんですよね。
ドラマの途中で作家が変わるというのは・・
「彼らが生きる世界」の中で撮っているドラマの作家が変わるエピがありましたが、
本当にあるんですね。

10話までは「宮」のインウナ作家。
11話の撮影からは「18・29」のコ・ボンファン作家。
"交代の理由は制作陣と作家の意見の食い違いが激しかった"からだそう。
もちろん、視聴率が伸びなかったのも理由なのでしょうが。

クサセの中では降板させられた作家の衝撃と共に、
制作陣、俳優陣の困惑等も少しだけ描かれましたが、
時間に追われ、案外淡々と撮影が行われていました。
オンエアの中でも作家と制作サイドの意見の衝突も見どころでした。
劇中では見どころですが、実際の現場では劇中以上に戦いなのでしょうね。


メリの中でも、ドラマを作るにあたり、俳優の駆け引きなんかもありましたね。
そう言えば、
劇中で制作されるドラマのソジュンの相手役の人は、
「雪の女王」のテウンの親友の人でしたね。
ボラのお兄さん役の。。




そうそう、"完全無欠"ってムギョルのバンドの名前だったんですね~
その↑↑ 一昨年行ったファンミで「完全無欠の美男・・」てあって吹いたんですが、
やっと意味が分かりました~~




先日書いてたコラムの最新回がチャングンソクなんですね。
それで、やっぱり「君はペット」見たいな~って思うんですが、、
行くべ!!って思う日には雪が舞う・・
寒さにやる気も凍結されてしまいます・・
来週こそはっ!!