goo blog サービス終了のお知らせ 

Curun Diary

大好きな韓国ドラマの事など
のんびり、まったり、こっそりと・・?
書いてみようと思ってます(*^_^*)

大スターのデビュー当時

2012-02-06 | Weblog




今日はもう1本。


「キムスンウの乗勝長駆」ご覧になられましたか?

キムスンウ氏いましたね^^;
ヨンファくんは別の人の代理でしたね

私の記憶なんて、所詮そんなモンでした・・
ごめんなさい m(_ _)m

ココでも若い頃の映像出てきましたが、、
今日は別の話を。

ちょっと前のKBSニュースの映像です。
俗にいうお宝映像的な感じ?ですよ。
           韓国KBSのHP  ココ



翻訳にかければ、不自然ながらも喋ってらっしゃる事が分かりますが・・
気になるお名前のとこだけ貼りますね。
ちょい長いです。




「いくら大スターもデビュー初め...」

<アンカーメント>
照明がなくても自ら発光するスターたち!
生まれた時から派手しただけのような彼らにもしっかり隠しておきたい過去があります〜
大型スターたちのデビューいきいきとした姿!
芸能手帳が倹約探し、名前を見つけました。
今から感想でしょう〜
<レポート>
兵役中にも、この人の人気は、まったく冷めません〜
頭からつま先までとても素敵なカドナム、ヒョンビンさん!
<録音>タンウェイ(演技者) ㅣ : "ヒョン·ビンワトション〜ヒョン·ビンワトション〜 "
<録音>ヒョンビン(俳優): "ヒョン·ビンワトション!"
貴公子らしいがペラペラ〜流れるルックスのおかげで出演する作品ごとに財閥2世でなければ貴公子役を引き受けてしながら素敵な演技を披露したんです。
こんな彼にも!
ダサいとぎこちないことで固く一つになった無名時代がありました〜
覚えていますね。
<録音>ヒョンビン(俳優): "私はできないイトジョ"
当時トップスターだったチョン·ジヒョンさんが出演した広告ですが、
ここでヒョン·ビン氏が出てきそうです。どこ?
もしお忘れですか?
はい〜顔のないこの男はすぐに!ヒョンビンさんです。
特に見逃してならないこの場面!
ぽつんと〜正方形水着だけにかけてヒョンビンさん。
大スターもみんなあんな時代を経ね...
うーん。 。よく似合うと言っておこうよ!
<録音>ヒョンビン(俳優): "あなたとに対しては、すべてを知っている。"
あ...これはもっと衝撃的ですが?
ドラマ<ボディーガード>で女優を執拗に追い回す狂ったストーカー役を熱演中のヒョンビンさん!
これよりよく似合うんじゃないでしょうか?はい?
今と違ってもとても違って見える!
ョンビンさん、これがベストですか?よろしいですか?

デビューの姿が気になる次のスターは、韓国の男たちのロマンですか?
優れたスタイルの所有者、チャ·スンウォンシプニダ。
最高の株価を動かしている彼の最大の魅力は?
<録音>チャ·スンウォン(演技者): "よくできた顔でしょう! "
ここに個性豊かな演技まで!
<録音>チャ·スンウォン(キム·ポンドゥ役): "はい二年!どの安全と目玉をブラリーか!ホホホ..."
最高の大勢に浮上したが男にもいきいきとした時はもちろんありました。
今から15年前、KBSファンタジードラマ"天使のキス"で新人俳優で初主演を務めた乗員さん〜
優しい天使ユ·ホジョンさんと悪い悪魔チョ·ミンギ氏の間で葛藤する人間の役割を見事に消化し ​​て出しました。
<録音>チャ·スンウォン(ジャンテジュ役): "その一言ですべてが終わると思ったの?私の靴をハルアブワ、この野郎。それから、私の心が少しは動くかもしれない。 "
その時も今もカリスマあふれる演技は相変わらずですが、
違うことがある場合は、今よりもはるかに若く、はちきれそうな顔というか...?
オオ〜そのあざやかな目鼻立ちちょっと見てください。
<録音>チャ·スンウォン(俳優): "当然のことでしょう。持って生まれたのです。申し訳ありません。"
生まれつきの外貌と演技に対する情熱まで!
壊れノムオジミョ保身を図らないですよ。、
40代の花の中年、チャ·スンウォンさん〜
これからもずっと〜〜〜素敵な演技、期待しますよ!






スンウォンssiのトコはよく分かりませんが、
ビニに関しては若い時代も、、うんうんて感じですが、、

ひとつ異論を唱えるならば、
カレの若い頃にぎこちなさはアレども、
ダサさなんて、、ありえないしっ

実際、
あのストーカーがかっこいい!!誰だ?と大評判だったワケで。
それで今に繋がっているワケで。
ビニに関しては辛口であるにも関わらず、結構盲目


スンウォンssiは若い頃ってのは
実はほとんど見てませんので・・ええ。

でも、
若い頃から素敵でらしたんですね
今でも十分素敵でらっしゃるけれど、
やはりお若い頃は重力にさらに勝ってらっしゃる目つき顔つき。
乗勝長駆では、歳とる度に素敵になる・・と言われてらっしゃいました。
この辺りはまた後日、、気力があれば。苦笑


スンウォンssiとビニが大スターと呼ばれてるとこも高ポイントですが、、

この記事のくるん的最大のポイントは、、
↑↑ 青字っす //▽//

40代の花の中年でありながら、韓国の男たちのロマン?であるらしいスンウォンssi




この後、ウォンビン、ペヨンジュン、イビョンホンと続きます。










                   







2月。

2012-02-01 | Weblog


2月。
時が流れるのは早いですね。

どこまで続くか分かりませんが、
今年は ↓↓コレ、続けてみようと思ってます。

とりあえず、私は冷蔵庫に貼るので、、
ハガキサイズで作っとります。












韓国のネット上で「日本式名前」が大流行 !?

2012-01-12 | Weblog




ちょっと面白い記事を見つけたので、ちょっとだけ。

「韓国のネット上で「日本式名前」が大流行!」  ココ

要約すると・・
 韓国のインターネット上で、自分の名前を日本式の名前に変換する遊びが流行っている。
 月(1月〜12月)と日(1日〜31日)にそれぞれ日本語の名前が付けられた表があり、
 そこに自分の誕生日を当てはめていく。
「月の天使」や「天の宝」なんてまるで漫画に出てきそうな名前だけど、
 現実にありそうかどうかは問題ではなく、「なんとなく日本っぽい感じ」がウケているようだ。

なんだか???だけれど、、
ちょっと面白いよ





チャスンウォン ssiは " 宇宙のしずく "ssi

なんか、うん。
ぽい ^^*







ビニは、、" 森の妖怪 "

ぷぷぷっ( *´艸`)
でも、そうかも。

ビニ、元気かなぁ。。
気がつけば、あと329日だよ
レイトオータムは全国でも上映してくれたらいいのにね。
何か計画でもあるのかなぁ・・????




ビニと1日違いの子は、" 森のたましい "

えーーっなんか違う。
ま、まだ子供ですし。
大人になって、カレの夢が叶った時に、
たくさんの人が「ぽいっ」って言ってくれるといいなぁ。








ユノは、" 愛のこころ "

だよっ。
うん


チャミは、" 愛のねこ "

ぶぶっ( *´艸`)
チャミは 妖怪とか、保護者とかそんなんがいいのに。
・・でも、案外そんなカモ。













           


あけましておめでとうございます ^^*

2012-01-04 | Weblog



새해복 많이 받으세요



兵役中のビニ、
これから兵役につく東方メンバー、チャ家のノアくん、
彼らの家族の為にも、
世界平和の為、
なにより愛する家族たちの為にも、
朝鮮半島の平穏を祈念します。
               





年末年始、PCに触れてないのですっかり浦島です。
まだ、Lovey-Doveyも見てないという・・


今年ものんびりマイペースに行きたいと思います。
まったり遊びに来て頂けると嬉しいです。
今年もよろしくお願いします



とりあえず、、
  (最近、あたし、とりあえずが多すぎですね・・)
コレだけ。







※ハガキサイズになっています






                     


「マイプリンセス」

2011-12-06 | Weblog


「マイプリンセス」を視聴しました

壁紙がシンデレラっぽくって憧れてしまったり、
キムテヒがとっても可愛い感じの画像をよく目にしていたので、
見てみたかった作品のひとつでした。

コレを送ってくれた友達イハク、
「私、ソンスンホンなんてぜーんぜんキョーミなかったけど、
 このドラマには参るよ。
 めーっちゃすてきだったぁ

スンホンペンの皆さん、ごめんなさい。
私も・・・でしたが、、、
いやいやいやいや~本当にホントにほんとに素敵でした
参ってしまう。

そのスンホンが演じるパクヘヨンの実家の門って・・
キムジュウォンの実家??




ですよね??




以下、若干ネタバレますのでご注意ください。



























皇室の話になりますが、同じ皇室でも、
「宮」の時は存続し続ける皇室という設定でしたので、
セットや衣装、小道具に至るまで
ずっしりと重厚できらびやかで、歴史を感じましたが、
「マイプリンセス」は、
セット、衣装、小道具までもが洋風なイメージで、
ちょっと寂しくも感じました。
でも、皇室の復活がテーマなので、
そうなっちゃうんでしょうね。

皇族に受け継がれていたモノというのは
ドラマの中でも当然、
博物館が所有しているから、
これからも博物館で・・というような流れでしたし、
現代的な話なので、
衣装も洋装ばかりで、唯一着た皇女の韓服が、
冒頭のアルバイトの服装だけというのも、
ちょっと笑えますね。

「宮」でウネちゃんが着ていたのは、、
原作のマンガでもそのような服装だったというのが大きいでしょうが、
マイプリでキムテヒが着ていた服も可愛かったです
新しく復活する皇室の皇女だからなのか、とても初々しい感じでした。


これまでキムテヒって、キレイで聡明な印象でしたが、
とってもキュートですね
本当に可愛かった。

以前に
キムテヒ、ショートカットでイメチェン・・
みたいな記事を読んだ記憶がありましたが・・



コレってウィッグだったんですね。
しかも、コスプレ的な^^;





前半の4話位は、テンポが良く、
キムテヒが演じるイ・ソルがコミカルで、
とってもキュートで面白かったです。

中盤、問題は起こるものの単調で、
途中あきたりもしたんですが、、
二人のビジュアルが最高なので、絵的にキレイだからか、
不思議と二人を応援してしまいました。

何よりもソンスンホンが演じるP君が本当に素敵なので、
それでテンションが保てたのかな~



ラストは・・ちょっと納得いかない・・
この後、イソルは引き返したのかなぁ?
だって今さら皇女を辞めるワケいかないでしょ?
もう一話位使って結婚させたらダメだったのかなぁ?
でもそうすると、同じような繰り返しになっちゃいますか?
それでやっぱりあんな曖昧でどっちつかずで、
バカにしたような終わり方??

でも、やっぱり納得いきません。。






御車のシーン、何度かありますが、、
とっても温かくて好きでした。



こんな風に突飛なイソルも可笑しいし、
可愛いですね ^^*



リュスヨンはコレが除隊後初作品なのですね。
相変わらず、素敵な笑顔でした


とは言え、
やっぱりこのドラマはソンスンホンが素敵すぎて参っちゃう



こやって手を引っ張ってくとこも・・好きだわ //▽//

自分の全財産を放棄しなければならないのに、
それでも、温かくイソルを見守る姿がなんとも。