goo blog サービス終了のお知らせ 

Curun Diary

大好きな韓国ドラマの事など
のんびり、まったり、こっそりと・・?
書いてみようと思ってます(*^_^*)

こっちのツアー。

2014-08-19 | CNBLUE



気がつけばお盆も終わり、子の夏休みも今週まで。
この夏は雨ばかりで、夏休みっぽい事はあまり出来ずじまいのようでしたが。
日本列島、雨の被害も多かったですが、皆さん大丈夫でしたか?
被害にあわれた方がいらっしゃいましたら、
お見舞い申し上げます。。
まだまだ、雨が続くようですので、
どうぞ皆さま気をつけられて、ご自愛くださいね。。


先週は、小田さんのライブに行きました。
サービス精神旺盛に、隅々まで歩き、走り回ってくれました。
結構な良席でしたので、しわまでしっかり見えました。
本当に温かく、感動的なライブでした。
これは、ちょっと思う所があるので、また後日。^^;

小田さんの声が、まだ耳に貼りついているくるんですが、
TREEツアーDVD、どれにしよう・・
来週発売にも関わらず、まだ決めきれない優柔不断っぷり・・

・・にも関わらず、、
心は、11月末のCNツアーに思いを馳せる くるんでありました。

ジョンヒョン兄さんの伸びた髪が、
ライブ映像なんか見てると、すんごくカッケくって
ちょっとドキドキした //▽//

子の期末テスト前日だけど、
やっぱ行くっきゃない!
みたいな、ね・・^^;

昨日からFCでの先行がスタートしましたが、
これが、去年同様、
色々お誘いしてみても、
なかなか行ってみたい!って友達が現れません・・;

まぁ、
一人でも行くんだけどね。











時代劇。

2014-07-09 | CNBLUE


台風。
ぐぃんと曲がるらしく、、
どうぞ皆様、お気をつけられて、ご自愛くださいね・・







この数ヶ月、アルバム「TREE」を聞いてばかりで、
韓流から、若干遠ざかっていたくるんでも、
時代劇が流行っている事位は、
よーく知っっとったけれども。

まさか、
ビニの映画に続き、
ユノばかりか、ヨンファもだなんてぇ!
うっそーんっっ
な流行具合であります。



ユノのは見かけませんが、、



馬に乗っとんしゃるヨンファさん、かっけー //▽//


ドラマとは関係ありませんが、
この数日はCNモードです ^^*
クク…

















NEVER STOP

2014-02-01 | CNBLUE



福岡でも本格的に高校入試シーズンに突入しました。
県外やら、ちょっと遠い・・超難関校は早くからスタートしていましたが。
先週から、進学先が決まってくお子さんの話を聞いてると、、
さすがに焦りますねーー;
子は、3月半ばまで続く道を選んだので。。
とりあえず、先ずは1週間弱。
前向きで、きれいな言葉だけ発せますように。。





さて、先日。
CNクンたちの映画、見てきました


ちょっと意外でしたか?^^;
くるんもビックリですが。笑

正直、この手の部類で映画館に出向いたのは初めてですし。
行かないつもりだったのですけどね~

うん。
でも、行ってヨカッタですよ~

大きな声では言えないのですが、、
途中、TVでもよくね?
とかって、思ったりもした箇所もあったりもしたのですけどね~

けどね、
ライブ映像多かったですし。
音もバンバン、
歌声もずんずん、
彼らの声も丸ごと、
心に沁み入りましたよ。
ラストはじんわりきました。。

前週に行った友達から、
先にパンフ読んでみると、もっと楽しめるよ~
って言われてたのだけれど、、
すっかり忘れてて・・
帰りに買っちゃいましたが・・
って、まだペラペラ~て眺めただけやけどね^^;
結構濃いよ、コレ。



内容的には、、
前宣通り、とゆーか。
4年間と、現在の密着+インタビュー。

彼らは、
音楽が本当に大好きで、
まじめに音楽を演ってるグループだと、
改めて感じた映画でした。

ファンになるずっと前から、
そう知っていたけれど。
バラエティーや、ドラマの仕事が多ければ多いほど、
忘れてしまいそうな自分もいるので。

ライブ前のセッティングや、
直後の様子を見ていると、
普段見れない部分なだけに、感じるものも多かったのです。


ヨンファが、
自分たちはバンドなので、
ライブを数こなしていくのが実力に繋がる・・
みたいな事を言っていたのが、、とても印象的でした。

くるんの子も音楽を演っていて。
まだ中学生なのだけれど、、同じような事言ってる。^^;
比べちゃダメだよね・・
でも、カブっちゃう・・^^;


夢は、、
ヨンファは、ビルボード1位になりたい。
ジョンヒョンは、ただずっとステージでライブがしたい・・
・・みたいな事を言っていて。
なるほどな~と思っちゃった。


それから、
ライブステージにあがる直前。
舞台裏で、目を閉じて、観声を感じてから、
ステージに出て行くヨンファがとても印象的でした。

ヨンファの部屋で、アロマキャンドルにハマってる話で。
ライブが終わった後とか、気分が落ちたりする事があって、
そんな時に焚いたりする・・みたいな話も印象的でした。
↑↑ あの目を閉じたヨンファを見たから余計に、、かな??



もっと色々、、
ベースの話とか、
セッティングの話とか、とか、とか、、
書きたいと思っていたのだけれど、、
上手くまとまらない・・;

DVDやレンタル出たりするのかしら??
是非見て頂きたい、オススメのドキュメンタリー映画です


















未来の選択

2014-01-15 | CNBLUE


  祝 4周年



昨日は、CN君たちのデビュー4周年の記念日でしたが。
我が家では、新しい生活の幕開けでした。

旦那の会社には、
家を買うと次の異動で遠くに動く・・というジンクスがありまして。
例にもれず、、出ましたですよ。
…昨年のクリスマスイブに。
単身赴任は免れたものの、
15年位ぶりに公共交通機関での通勤となり、、
昨日から、1時間以上の早起きとなりましたんですのーー;

はぁーー
と思うとりましたが、、
春になり、子が高校生になれば、、
0時限がありますからね。
結果オーライっつーコトで。








さて、
韓流環境も激変したくるんですが、
今、「未来の選択」を見ています。

「相続者たち」とどちらを先に見るか、迷ったのですが、
ほら、くるんは、イドンゴンssiのファンでもありますからね。

え?
は??

・・て思われるカモしらんけど、
そーなんですよ。
私の韓流は、多分、イドンゴンから始まっているんです。
   ※イドンゴンssi入隊時の記事 ココ

ぼそぼそっと優しく語るような話し方がなんとも///
優しく諭すように説教されてみたいとか、思っちゃうワケですよ。

そのイドンゴンssiの除隊後の復帰作ですから。
例え、台本に難があろうが、
視聴率が悪かろうが、、
すぐにでも見たい作品だったワケです。

相手役がウネちゃんなら、説教するよ、きっと。
みたいな、ね
ククク…

兵役中に、すっかり雰囲気が変わってしまったのん??
元々クマが出来やすい人だけど、、あそこまでクマが、、
と、、思っておりましたが、、
回を重ねる毎に、あたしの好きなイドンゴンssiが戻ってきましたぁ//▽//
ふふっ


あ・・コレ、
CN枠で書いてましたっけ??

まぁ、くるんなんて、いつもそんなんですから・・;

いやね、
ドラマの内容はともかくとして、
今度のヨンファの役、今までで一番スキかも!

私、今までの役、どっちもイマイチ苦手なんだけど。
パクセジュは、、イイ役だよ~多分。

ま、くるんは、CNBLUEの時が一番。
とゆーか、それだけでもイイ位なんやけど。


ちょっとイタいドラマではありますが、
まぁ、
くるん なりに、楽しく視聴しております。 ^^*


今、半ばあたりまできました。
以下、大きなネタバレはないと思われますが、、
これからの方は、どうぞご注意くださいね。































1話から、
キムシンが愛してる人を殺す・・
というキーワードが出てきますね。

コレって、誰だと思います?
私は、キムシンが死んじゃうのかなぁ??とかって思ったのだけれど。

うーん、なんかそれだと、
辻褄が合わない??

そもそも、キムシンとナミレのテンションがヘンで、、
どーでもいい事のような気さえもしてきたり・・;
この先、面白い展開が待っている予想も出来ないし。

パクセジュが元の地位に戻った後、
すんごいイヤーなヤツに・・
なるハズはなさそーだし、必要性も感じれない、か。

とりあえず、
ちょっと深刻な話しにはなってきそうなので、
イドンゴンssiとパクセジュを愛でつつ、
見たいと思いまーす











ONE MORE TIME in マリンメッセ

2014-01-04 | CNBLUE



昨年末。
念願叶って、CNBLUEのライブに行ってきました!

ホントは昨年中に書きたかったのだけれど、、
暮れは 忙しいですよねーー”

年が明ければ、、
東方のカムバで、ソワソワしっ放しなんで。
急いで書かないとっ





では、改めまして。





やっぱりこの人達は、
CD音源よりも何万倍も ライブのがカッチョイイ


を、初体感してきました

とってもカッコよくって、
とぉーっても、楽しい時間でした!


先日も書きましたように
限りなくスタンドよりのアリーナで、遠かったのですが、、

そこそこステージも見えましたし、
一人だったので、入り込んで見ちゃいましたもんで。
アリーナは、どこでもアリーナやな~
と、思いました。

遠くっても、良かったんです。
ホントに。





セトリやレポは、たくさんの方が書かれてらっしゃるので、
くるんは、簡単に、ちょっとだけ。


kimioの時、機材(エフェクター?)のトラブルで、
ジョンヒョンがギターを持たず、歌った・・
というエピソードは、皆さんご存知だと思うのですが。

一応ギターリストの母なんで、そこは色々思うところはありますが、、
いちファン的には、レアなモン見ちゃったと思う事にして。

それよりも、
前半にジョンヒョンの高音が出ていなかった方のが気になったのですが。
機材トラブルのせい?
体調が悪かったのでしょうかね??


もうずっと以前に、サイン会で見たヨンファがギラギラ色っぽかったのだけれども。
機材トラブルで若干不機嫌気味とはいえ、
ドヤ顔でギターソロを弾きなさるジョンヒョン兄さんもやっぱり、
ギラギラとして見えました。


逆に、ヨンファは、、
てかね、ヨンファ。
ドラマのおかげで?髪が相当なお坊ちゃんヘアだったじゃないですか?
汗でもっさりしてくるのが見たかったのだけれど。
今回はとってもキュートで、キラキラ見えました。

弟たちも、キラキラしてて。

この人たち、
普段からカッコイイ人たちだけれど、
ステージの上だと、格段ですね。





それから、ペンライト。
日本ではロッカーだから使わないハズだったのに、
今回売り出されたペンライト。

くるんは買わなかったんですけどね。
ロックバンドCNBLUEを見たくて行ったし、
友達から、いらないと何度も言われてたので。

会場を見渡してみると、、不思議な事に、
全くない塊、
持ってる人ばかりの塊、、。
なんでかなぁ?
ひょっとして、
BOICE枠の席って、会員ナンバー順にまとめてある??
って思っちゃいました^^;


でも、このペンラが、
逆に、
CNライブ初の人には、敷居を低く出来ちゃったんじゃないかという感もありました。

DVDでライブを見ていると、
ヨンが、それはそれは観客を引きずり込んで行くように見えるんですね。
時には、皆で歌って。
ある意味、とっても韓国ノリではあるんだけれど。
でもカッコ良く、憧れるんだけれど。
楽しそうだけれど、かなりの予習は必要?みたいな。

手拍子したり、、
手を高く突き上げるのを、最初はやっぱりためらいながら、、
くるんは、思った。

あれ?ペンラ、便利だったんじゃね?

と・・。

けれども、
後半になるにつれ、、
周囲見てるとね、
どんな楽しみ方してもOKじゃん!
とも思ったんだけれど。

でもね、
それでもやっぱり、家に帰ってレポ見てると、
CNライブ慣れしてない人が多くって、とか、
とか、、
とか、、
もうオバちゃん、幸せ気分吹き飛ばされそーになってしまっちゃった。

うん、なので、きっと色んな意味でペンラは便利なんだよ。
なんだか、すごいこじ付けで、
言い訳っぽいけどね。。

でも、
くるんは次もペンラ買わんけどねーー。
だって、もしくるんに持たせたらね、、
両手で持って、拝んじゃいそーだから。笑
何の宗教? になっちゃいそうだからね、きっと。


このペンラの影響もあるのか?
照明だけでも、そうなのか?
アンコールの時の空気の色がブルーでしたね。

東方はレッドな空気なので、
これも新鮮でした。

全体的にブルーの照明が、とっても綺麗でした



簡単に、、のハズが、
書き始めると、グチも混じってやっぱり長くなっちゃいましたが・・^^;

ジョンヒョンが、何度も、
「また、すぐに会いましょう!ココで」
って。
次もマリンメッセで決まってるのん??

また、
すぐにライブ見たい!!!!!



きっとまた!





ライブの翌日。
SMTWEEKに行った知人が、偶然にもソウルへ向かう便が一緒だったようで。
なんでも、イミグレーションで真後ろにCNクンたちが並んでたそうで。
なんとも、なんとも羨ましい話なのだけれど。
みんな背が高くて、お肌綺麗で、イケメンでいい匂いがしたそう。。

いい匂いがするんだね~^^*
クク…