GWも終盤。
皆さん大雨は大丈夫ですか?
どうぞお気をつけられてくださいね。
さて、
GW中の福岡の街はどんたくで大賑わいです。
昨年は、博多駅ビルも新しくなりましたし、
秋にはキャナルシティーにも新しいビルが増えました。
天神西通りには先日H&M と フォーエバー21が出来、
ものすごい賑わいです。
福岡の韓流ショップ事情もこの2年ほどで随分様変わりしたようです。
あちこちにショップが出来たようです。
・・ようです・・ってのは、
くるんがその様変わりについてけてないからなんですね・・

というか、ネットでも買えるし、
関東圏の友人が新大久保に行く時に 頼めば 送ってくれるし。
・・というのも大きいのカモしれませんね。
とはいえ、やっぱりお店で手にとって見るとドキドキするし、
とっても楽しいですよね~
福岡の韓流ショップで検索してブログへ来られる方も結構多いのに、
この手の話題はもうずっと以前に書いたきりでしたので、
GWも終盤ですが、ちょっとだけ書いてみたいと思います。
※スンウォンssiの件はずーーーーーっと下の方にちょびーーっとだけ。
青かなんかで、見だしつけとく??
キャナルシティの地下の韓流百貨店。
以前 ポケモンセンターだったところです。
GAPがあるサウスビルの地下から行くと分かりやすいと思います。
周囲にジブリショップやジャンプショップがありますよ。
期間限定らしいですが、もう1年位は商われてます。
人気のあるスターさんのグッズ、CD類、化粧品、食品、スターの写真が入った食品等が並んでいます。
先日行った時は ビニボトルのひげ茶もまだ置いてありましたよ
ものすごーく期待をして行かれると、少しショックかも・・

でも、菓子類やラーメン、ノリは豊富で余所より少しお安目カモです。
しかもココは余所より分かりやすいし。
キャナルの近くですと、川端商店街にプチコリアがありますが、
最近は行ってないので、、よく分かりません。
ココは韓国雑貨店といった感じでしょうか。
食品類も豊富です。
韓流スターグッズも置いてはありますが、以前はちょっとお高めな印象。
最近はどーでしょう?
サウスビルの反対側、
レストラン街や無印があるノースビル2Fから歩道橋を渡ると分かりやすいカモ。
親不孝通り(今は親富孝通りてゆーんですか?)にもあるらしいって聞いたんですが、、
見つけれていません。
天神地区は他にもあると聞きますが・・
ご存じの方は どーぞあたしにも教えてください m(_ _)m
ちょっとマイナーな地区ですと・・
早良街道の干隅バス停前にヘパラギという韓国雑貨のショップがあります。
佐賀へ向かう途中たまたま信号停車してましたら、あたしの韓流アンテナが反応。
早良街道ってのは、西新からまーっすぐ山越えして佐賀へ行く通りになるんです。
くるん、今でも佐賀にちょくちょく行きますので。
福岡からですと、福大通りのちょい手前になります。
ココも韓国の雑貨とスターグッズ等あります。
あまり期待して行かれると、やっぱりショックが隠せませんが・・

キャナルの韓流百貨店よりも俳優数が多い印象です。
色々見てると、アジュンマが次々と出してくれます^^;
この辺りが実家の友人情報によりますと、
アジュンマが月1で釜山に買いだしに行かれてるそうで、
リクエストも聞いてくれるそうです。
円高還元もされてる良心的なお店で、
ラーメンやパックなども結構お安いカモ。
駐車場もありますが、バス停の前なのでちと止めにいくいそうな。
くるんは福大通りのス・・ゴニョゴニョごにょ。
さすがにアレですんで、必要な方はメッセージでどーぞ m(_ _)m
福岡には糟谷の方に韓流プリンスという大きなショップがありますが、
ココは車でないとアレですし、ちょっと遠いので・・
行ったことはありません。
余談ですが、
ココのカフェが昨年 大名にオープンしました。
”ガゴパ ”と名前が変わった模様。
先日、友人と覗いてきました。
この日は他で韓国料理を食べたので、場所を確認して本当に覗いただけです。笑
西通りのH&Mを左に出て、最初の門を左に曲がると すぐ左です。
下の立て看板を見ながら行くと分かりやすいカモ。
階段はかなり急なので、エレベーターがお勧め。
すごーく不思議なのは、、
看板に書かれたコレ↓
"韓国料理・食事・飲み物・お茶・K-POP等"
ココにわざわざK-POPと書いてあるのはウェ?
入口のホワイトボードに手書きで
○日 FTISLAND
○日 SHINee
みたく 予定表が書かれてあったから、ひょっとしてDVDが流れてるのかな?
ペンちゃんが集ってたりするのかしらん?
それはそれで楽しそう。
行ったらまた書きますね。
ココもそうですが、
福岡でもこの2年ほどでランチのある韓国料理屋さんが随分増えましたよ。
夜も楽しいお店も増えました。
でも、夜はなかなかね~
この辺りの話題は追々。
話を韓流ショップに戻します。
どこもそーなんですが、
福岡ではお店に置いてある商品も随分変わってきたように思います。
最近は韓流ショップでも KPOPが中心です。
KPOP と、チャングンソク等、一部、、
本当に一部の俳優さんのグッズのみのようですね。
それででしょうか?
近所のレンタル屋のレジのサイドに韓流グッズコーナーがあります。
店の規模からいうと、まーりっぱなコーナーです。
やっぱりKPOP中心に、俳優グッズは最小限。
こうゆうコーナーのある店も増えた気がしますね。
で、
チャスンウォン グッズの件に繋がるワケですが。笑
ちょっと前の記事のコメでもありましたように、スンウォンssiのグッズがないんですよ。
ヘパラギのアジュンマにお尋ねしましたら、
韓国でもスンウォンssiグッズは見ないとのお返事でした。
一般的にこういうショップで売られてるモノって 非公式なものになるんだと思いますが。
コレも例えば、
明洞辺りに出ているものも海外旅行者(主に日本人)向けがほとんどだと聞きますし。
昨今は日本でも人気の俳優が多様化していて、
kpopグッズの方が売り易いというのも、ひとつなのだろーと。
若いペンちゃんが増えているのもあるのかな~?
上にあげたようなショップでも、
若い子にも人気な イケメンですねのグッズなんかは充実してます。
よほど人気があるドラマでないと、ドラマグッズも厳しいのかな?
トッコジン人気でスンウォングッズも出て来るかしら?
スンウォングッズが乏しいから、
せめてお手軽カレンダーでも~ってのがあっての毎月のアレなんでした