松茸御飯 2006-09-25 | 和食 <今夜の献立> 松茸御飯 薩摩汁 しらすと明太の卵焼き 今夜は休肝日にしました。 えっ???休肝日が少なすぎ・・・。 実家から送ってきた“松茸”を炊き込みにしました お汁はあるものを使って“薩摩汁”に。 卵焼きは、しらすと明太を入れました。 薩摩汁は、鶏肉・大根・にんじん・ごぼう・さつま芋を白味噌と信州味噌を 混ぜて少し甘めに仕上げ、最後に刻みネギとおろししょうがを入れて いた . . . 本文を読む
ホームパーティー 2006-09-24 | 和食 <ホームパーティー> 茶巾寿司・手まり寿司・茗荷寿司 白酢和え 海老の岩石煮・若布 鶏の鍬焼き 茸の煮浸し 最近仲良くなった韓国人の友達に日本食を食べさせてあげたいと思い、 私の友達を含め日韓ホームパーティーをしました。 肉じゃがなどはもう知っていると思い、懐石を取り入れた料理で おもてなし お昼だったので軽めのお食事でしたが、みんなとても喜んでくれました 茶巾寿司 白酢和え . . . 本文を読む
軟骨入りつくね 2006-09-22 | 和食 <今夜の献立> 軟骨入りつくね(ゴーヤ味噌・サムジャン卵) 切り昆布の煮 ザーサイ豆腐 この間買ったゴーヤ、本当はゴーヤチャンプルーの予定だったのに・・・ なんとなく気分じゃあない。久しぶりにゴーヤ味噌でも作って つくねに付けて食べよう つくねは軟骨入りが好きちょっと手間でも、美味しいほうが いいですから 今日は『ゴーヤ味噌』と『サムジャン卵』と2つの味を楽しみました。 サムジャン卵は先日 . . . 本文を読む
懐石弁当 2006-09-19 | 和食 <今夜の献立> 懐石弁当 今日はお懐石の料理教室でした。いつも先生がお土産を持たせて 下さいます。今日は沢山あったので、ある物をちょこっとプラスして よし(旦那)の分だけお弁当風にしました。 私はのおつまみだけ・・・ 左奥から、松茸ご飯のおにぎり・茗荷の甘酢漬け・煮玉子・ししとう・鶏の鍬焼き 右奥煮物椀は、武蔵野真丈・もみじ麩・すすき隠元です。 小鉢は、無花果(イチジク)・枝豆・長い . . . 本文を読む
鉄板焼き 2006-09-16 | 和食 <今夜の献立> 鉄板焼き 3泊で実家に行っていました。 友人のSちゃんから、お母さんの作った茗荷があるけどいる?と 聞かれて・・・「欲しい~~」と遠慮なく頂きに行きました。 「もう花が咲いちゃうんじゃないですか?まだ大丈夫なんですか?」と 尋ねたら、「秋茗荷だからね」って。 『秋茗荷』初めて知りました 「甘酢漬けにしたい」と言ったら小粒の物をた~くさん用意したくれたんです 沢山って、4 . . . 本文を読む
豆乳鍋 2006-09-12 | 和食 <今夜の献立> 豆乳鍋 なすの煮浸し 今日はちょっと涼しかったので、ず~っと食べたいな~と思っていた 豆乳鍋にしました。 水菜・長ネギ・えのき・しらたき・豚肉と具はいたってシンプルです。 成分無調整の豆乳を使い、最初はお鍋に豆乳だけ入れて弱火にかけていると 湯葉がすくえるので、湯葉を食べます。時間が掛かるのでお腹が空いている時は ちょっとツライですがこれが美味しいし楽しみなんです そしてだ . . . 本文を読む
豚肉の甘辛炒め 2006-09-07 | 和食 <今夜の献立> 豚肉の甘辛炒め 春菊と茸の合えもの プチトマトと枝豆のゼリードレッシング この“豚肉の甘辛炒め”はかおりんパパの得意料理なんです。 昨日長ネギが安かったので、何を作ろう・・・と思いついたのがこの料理。 ご飯にも合うしにもですよっ。 長ネギを千切りにし、炒めて味つけした豚を乗せます。 真ん中を空けて生卵を落とす。食べる時に良~くまぜて頂きます。 春菊と茸の合えものは . . . 本文を読む
ブリの照り焼き 2006-09-04 | 和食 <今夜の献立> ブリの照り焼き 水菜とイカ明太のサラダ みょうがの甘酢 キムチ納豆 枝豆 風邪がなかなか良くなりません 相変わらず熱っぽく、喉が痛い夏の疲れでしょうか・・・ 季節の変わり目、みなさんもお気をつけ下さい 今夜も私に合わせてご飯メニューにしました。 いつもはおつまみメニューと、あまり変わりませんね ブリの照り焼き、ご飯のおかずにはうれしい一品ですね。 ゆかり(混ぜご飯 . . . 本文を読む
煮込みうどん 2006-09-03 | 和食 <今夜の献立> 煮込みうどん さつまいもの甘露煮 アボカドおろし 一昨日の風邪がぶり返したのか、今朝からまた熱っぽく 1日ダウンしてしまいました。 夜は煮込みうどんが食べたいなぁ~と、鶏肉・大根・人参・里芋・ ごぼう・冬瓜・しめじを入れて白だしで味付けしよく煮込んだ後、 うどんを取り出し、お野菜は葛でとろみを付けてうどんにかけました。 このうどんは友達のM夫妻からの旅行土産です。 . . . 本文を読む
たこ焼き 2006-09-02 | 和食 <今夜の献立> たこ焼き ツナサラダ 今日は昼間出掛けたので、夜は簡単に出来るものと“たこやき”にしました。 わが家のたこやきは、万能ねぎ・キムチ・チーズ・天かす・お餅を入れます。 大阪の人が聞いたらなんて邪道なって言いそうですね。 いつもは『どろソース』を使うのですが、今日は友人のM夫妻が大阪に 行った時に買って来てくれたおソースを使いました。 ちょっと甘めでしたが、マヨネーズと . . . 本文を読む
中トロ!! 2006-09-01 | 和食 <今夜の献立> 中トロ 鶏ササミの梅ソース ごぼうサラダ 豆腐田楽 今日は私がちょっと風邪気味だったので、 簡単に準備できる中トロを買い、あとはサッパリとした メニューにしました。 鶏は片栗粉を付けてさっと茹で、梅ソースは梅肉と刻んだおくら・茗荷・ 紫蘇を麺つゆで味付けしました。 食べる時は良く混ぜながらいただきました。 食欲の無い暑いときなど、ですよ ごぼうサラダはささ . . . 本文を読む
スペアリブ 2006-08-31 | 和食 <今夜の献立> スペアリブ イカげそ・海老のグリーンソースがけ 湯葉ご飯 (レシピはこちら) 冬瓜の冷製スープ きゅうり・茗荷のわさび漬け 今夜はよし(旦那)パパ・ママが来てみんなで しました。よしパパはあまり洋食が好きではないので、和洋折衷メニューです。 このスペアリブは、アクアパッツァの日高シェフの料理教室で習った一品。 シンプルだけど・・・マジ旨いって感じですよ イカげ . . . 本文を読む
じゃがいものザーサイ炒め 2006-08-30 | 和食 <今夜の献立> じゃがいものザーサイ炒め 冬瓜の海老あんかけ たこわさおろし クリームチーズの和風サラダ(レシピはこちら) 今夜は友達のKちゃんにもらったザーサイを使って、Kちゃんお勧めの じゃがいも炒めを作ってみました。 これがにとっても合うんです じゃがいも・豚肉・ピーマン・パプリカ・をにんにくで炒め、ザーサイを 加える。味付けはザーサイの塩気でOKです。 冬瓜もKちゃんから . . . 本文を読む
かぼちゃコロッケ 2006-08-28 | 和食 <今夜の献立> かぼちゃコロッケ 鶏レバー煮 ザーサイ豆腐 美味しいかぼちゃが手に入ったので、今夜は久しぶりに かぼちゃコロッケにしてみました コーンと福豚のベーコンを入れて揚げたら・・・ ベーコンの旨みがかぼちゃの甘さを引き立ててくれ、とても美味しく いただけました。 この福豚は友人のKちゃんがくれたものですが、以前このブログでも 紹介した群馬県の「食の駅」で買って来てくれたようで . . . 本文を読む
手羽先の塩焼き 2006-08-26 | 和食 <今夜の献立> 手羽先の塩焼き いんげんの天ぷら きんぴらごぼう 冷やしトマトのゼリードレッシング 今日は出掛けていたので、簡単メニューにしました。 手羽先はよし(旦那)のリクエスト。 いつもの鶏屋さんに買いに行きましたが、美味しい鶏はシンプルに 塩焼きが一番ですよね いんげんはもう豆が大きく実も固くなってしまったので、今年最後です 冷やしトマトのゼリードレッシングは、湯剥き . . . 本文を読む