goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

私の常備食、粕汁!

2012-12-04 | グルメ・クッキング
今年の冬は寒くなると言う話しが出ています。

そうで無くても冬は乾燥が気になるし、
しかも気温が15度を下回ると、
途端に風邪やインフルエンザなど、

多くの病原菌が元気になります。

体に抵抗力が無くなると、
その菌に負けて、
風邪にかかったりインフルエンザにかかったり、

だから、常に抵抗力を保つ必要がある訳です。

で、私は、冬場になると、
常に、これだけは鍋に作り置きしています。

それは粕汁、

酒粕は言わずと知れた発酵食品です。
同じく味噌も発酵食品ですが、

味噌と違うのは、
酒は原料が米、味噌は大豆、

と言う事で、実は粕汁と言っても、

酒粕100%ではありません、
味噌も使います。

そこに、里芋、人参、牛蒡、
そして、鮭やブリと言った魚類、

辛いのが大丈夫なら、
これに七味トウガラシを入れると温まりますしね。

これが実に元気が出るんです。

酒粕はまとめてこんな物を購入しています。



そして、鮭は
どうせ、鍋に入れるんですから訳ありで十分


訳あり 紅鮭切り落とし500g
みんなが大好き♪かまの脂が病みつきになりそう
鮭 お茶漬け サケ おにぎりに!
(築地~海産物)! (鮭 サケ さけ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。