goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

空気を抜いて新鮮保存!

2012-07-11 | グルメ・クッキング
レタスは酸素によって
切り口が赤く酸化します。

肉が劣化するのも酸素の悪戯です。

新鮮に食材を保存しようと思うと、
呼吸には必要な酸素ですが、
やはり邪魔なのです。

そんな、酸素に触れさせずに保存出来れば
通常より長期間保存する事が出来、

そのおかげで、
安い時に大量に購入する事も出来るようになります。

でも、
確かに、以前から真空パックの機械はあったのですが、

業務用だったり、家庭用でも


まとめ買いした食料品は、小分けして真空パック保存!
ラップとは違い、空気を遮断するから長期保存もOK!
家庭用真空パック器グルメセーバーTU-420


多少値が下がっては来ましたが、
高いですよね。

しかも、一度開封すると、
パックは再利用出来難いと言う欠点も!
(再利用か可能ですが、少しずつパックが小さくなっていきます)

しかし、実はこんな良いものが出来ました。



これならパックを開いて、
必要な分だけ使ったら、又真空パックが可能です。

空になったら洗って又別の食材に!

しかも手動ですから、電池も電源もいりません。

と言う事は、
家庭菜園へ持って行って、収穫して洗って
新鮮なまま真空保存もできます。

しかも、この価格、
お手軽ですよね。

これからは賢く節約の時代です。
5枚では足りないと言う方には、
パックだけもあります。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。