goo blog サービス終了のお知らせ 

こうきシン探し隊

文系では無い和多志ですがボチボチやって参ります。
枠組みや世間体?よりも、まっとうな個性派に魅力を感じます。

連休は、のーぷろぶれむ。

2007-05-09 23:22:53 | 日常の事、その他。
 先月の「みどりの日」から昨日まで、休みも無く仕事だったので、今日の夕方頃まで「バタンQ」の不東海林です。

連休中は、周りとのギャップで心の疲労が溜まりやすかったけど、最も精神的負担を押し付けたのは、信号もろくに見てないサンデードライバー(略して、「サンデー」)の方々でした。

★地元のサンデーは、ノロノロ運転の割に、運転に集中せずに、同乗者との会話に集中してる・進路を譲ったり、進路を譲ってもらった時の礼儀を知らないドライバーが多い・踏み切りの一旦停止をしない(通過時は減速か、素通り!)・進行方向の信号が赤信号に変わっても、「5秒間は黄色信号」と勘違いしてます。(日頃からのドライバーか、サンデーとの見分け方は、分かる人には分かります)

★運転に集中しない、サンデーからの「貰い事故」にご用心!。

地元の都道府県では、とんでもないニュースが多いです…。(気になる人は、見てね・リンク集より抜粋)

こちらは、地元の都道府県のディープスポットなどを紹介してます。(上と同じく、リンク集より抜粋)


相棒は、エンジンのオーバーホール中なのでバイクに乗れませんが、復活したら「息抜きツーリング」に行くべ!。



こちらは、バイクの走行距離・ピストンの画像です。
<html>
<head>
<title>右クリック禁止</title>
</head>
<body oncontextmenu="return false;">


現在の走行距離です。(メーターのワイヤーを2回切ってるので、7万キロは超えてます)



7万キロを共にした、ピストンです。
</body>
</html>


私の苦手な、文字の系統は…。

2007-05-08 01:21:50 | なんじゃこりゃ?(自己主張篇)
 みなさん、カンバンにゃ~ん。


今回は、以前から受け入れがたい「文字」について、主張したいと思います。





スーパーマーケットや、ホームセンターなどで見かける「ガチャガチャ」ですが、20年近くお金を入れた事がありません。(私は、だいぶ年なのかな?…(ウソ!))












つい最近、ネットやメールなどで使われる「個人的に受け入れられない文字」が、キャラクターになってる景品の、ガチャガチャを見つけました。













その文字とは…。
















顔文字です。(個人的に、かなり見苦しいので、モザイクを掛けました)








顔文字は、出来る限り見たくないので、心の中では…。(率直に!)






この様に、嫌悪感を強く抱いてます。(アリ地獄の餌に…ならないよね?)

★メールなどの文書で、「顔文字」の使用を避けていただければ、気持ちが楽になります。(正直な気持ちですので、「顔文字愛好家」の人はご迷惑を掛けるかもしれませんが、ご理解よろしくお願いします!)




某ホームセンターにて。