若い頃は将来どこに住もうかと考えたものだ。
ウチに寄り付かず、一番地元に帰ってこなさそうなワタシが早々と帰って来た。
風の無い街、コバルトブルーの海の見えない生活はワタシには辛い。
多分理由はそれだけかもしれない。
最近はここもホテルや民宿が乱立し他県から移住する人達も増えた。
近くの海から魚をとってそこら辺の空き地で野菜を植えて、
たまにバイトして気ままに生活出来ると安直な考えで来る人もいるようだ。
そんな人は大抵ホームレスになり市に迷惑をかける事になる。
ここは最低賃金のうえ物価も家賃も高い。
しかし海が好きでどんな仕事だって選ばず一生懸命働いている若者も沢山いる。
週末の居酒屋は島の生活を楽しむ移住者で溢れているのだ。
地元の住民が捨てた廃屋を自分達でリフォームし心地よい南風の通る家として
再び蘇らせているのを見る時つい妬ましくなる。
今更だけど、ここにますます深く根をおろし一生懸命働いて
台風で倒されても倒されても起き上がってくるサトウキビの様に
楽しみながらしぶとく生きていこうと思った。
昨日、思い切って注文した新しいソファが届いた。
おもいきり「リゾート風」にした。 笑
最近はよく「思い切って!」いる。
太い足ジロジロ見るの禁止令
追記
このセットで注文しました。(nissenさんより)
テーブルとラグはまだ届いてません。来週の頭あたり?