goo blog サービス終了のお知らせ 

Que' tal ?

まいにち*まいにち*まいにち*まいにち*のこと****

紅葉

2014年10月09日 | 日記とか?

庁舎の駐車場。

新緑の5月?みたいだけどチラホラと葉が色付いてる。

 

よく見たら実をたくさん付けている。

 

風に吹かれて駐車場を這い回る大きな枯れ葉は

カサカサじゃなくてガサガサッ! これが結構いい音

 

毎年見慣れてる木に秋色を発見した嬉しい瞬間。

 

 

去年トトロにもらったドングリを並べてみた。

銅でも作ってみたけど、、う~ん難しいど~。




 

 

 

先日ブドウを大量に頂いた。

数日、葡萄三昧。スーパーで売ってるのとは全然違う~~!!

 

 

 

台風19号。

今日の時点で905~900ヘクトパスカル!!

体験した事ありますか? この気圧。

沖縄では過去にありました。ホントに凄かったです。

少しずつ弱まってきてるけど油断は禁物ですよね。

そして台風時に海に行くなんてとんでもない事です。

まだまだ建物が弱かった子供の頃、台風シーズンがくると親達は

「来るぞ 台風 備えはよいか」と隣近所で示し合って台風対策をしたものです。

台風、それていけ~。。

 

 

 

 


肩で息をしているように見えた。

2014年10月07日 | 日記とか?

 

別々の水槽で飼っていた「赤ちゃんグッピー」と

以前から飼っている川からとって来た「野生のグッピー」と

転勤族から引きとった「ペット屋さんから来たセレブグッピー」を

同じ水槽に入れる事にした。

仲良く出来るかな~。。

しばらく観察したが誰かがいじめられてる様子もないので大丈夫みたい。

エサもみんな恐ろしい勢いで食べてるし、、よしよし。。

 

ある朝、見慣れないグッピーが。。。??

ギョッ。なに?これ?

 

一生懸命泳いでるけど、、なんだか下手っぽい。

途中、力尽きたようにダラ~ンと沈んでるし。。。

 

もしかして泳げないのか?

水槽から出たいのか?(ホントは知ってるくせに見ないふりしたいワタシ

ドキドキしながら水槽脱出に手を貸してあげた 

 

そしたら、また隣の水鉢にポッチャン。一難去ってまた一難。

今度は自力で這い出し肩でハアハアと息をして、しばらくボー然としていた。

でもよく見ると肩はなかった。

 

 

 

台風18号に続き19号の影響でずっと風の強い日が続いてます。

ゴーっという海鳴りのような風が時々窓をかすめていきます。

昨日は朝から疲れが取れない1日だったけど今日はスッキリ!

ちょっと倒れかけてたココロも体制立て直せそう。

 

 

 

小さなブローチを作ったよ。(3センチくらい)

 

 

 

 

 

 

 


ダイナマイトバディ

2014年09月28日 | 日記とか?

 

銅板が少し余ってるのでもう一つ何か作りたいなぁ。

ちょっと丸っこいものがいいね。

丸っこいのって何があるかなあ。。

 

 

 

いたっ!! スーパーモデルがっ!!

キラ~ン

 

 

 

 

この二人は同居してるのではないかという噂もあるくらい

いつもべちこの部屋でくつろいでるブーコ。

この肉感!アナタこそワタシの探してたモデルよっ!

さあ、お脱ぎなさい。

(え。。?)ブーコ

 

 

 

 

でも、さすがにヌードはねぇ。

世間様に対して迷惑だから出せないよね。フフフ

(なんか顔がべちこに似てるのは気のせい??)

「お料理大好きダイナマイトバディブーコ」

 


それと

明日から1週間程WEBをお休みするので

寂しいけど来週会いましょう。

もう10月ですね。ほんっとに時間が過ぎるのって早い。

。。。といつも言ってる気がする 笑

ああ、グズグズしてるともうお正月だよ~。

 






 

 

でもせっかくだから本人の希望により

「脱いでもスゴイのよ」という所を。。。

。。。。。ええ、ある意味スギョイですわ。ブーコたま。。

 

 

 

季節の変わり目、風邪などひきませんように

元気にお過ごし下さい。

こちらはまだまだクーラーがないと過ごせません。

寝冷えに気をつけなくては。。

 

 

 

 


盛り沢山の1日

2014年09月23日 | 日記とか?

今日は公休日だったけど何の日だろう。。

勤労感謝の日? カレンダーを見て初めて知った。

今日は秋分の日なのか。

秋ってカンジしないので全く思い出せなかった。ハハハ

だってここはまだ夏色だもの~。

 

 

 

はい、計画とおり一人でランチに行きました。

「シェフの気まぐれ」??という大盛りパスタです。

美味しかったです。私の好きな味でした。

チーズみたいに見えるのは島豆腐の塩&バジル漬け。

あと、いろいろ説明してましたが忘れました。ハハハ

グルメリポーターには向かないなぁ。 グルメじゃないしw

 

昼は熱中症の注意報が出てたので海には夕陽をみに行きました。

仕事だったK子を待ってビーチに強制連行。疲れていようと引っぱって行きます。

でも「来て良かった~」って言ってましたよ。

フットワークの軽い友に感謝しろよ。


(ワタシよりちっちゃい笑)


隣にいた観光客のグループに写真お願いしたり、されたり。

 


海に行くまでの間、こんなもの作りました。

どうよ。 初めてにしてはいいでしょ?

銅です。銅を打ち出しました。  

テルテルマルボウズのブログのイラストをヒントに

ひらめいた! いやヒラメじゃないけど。

 

前回は真鍮を使用し、いつの間にかお皿になってしまったので銅で再挑戦。

  

 

 

 

髪も切りました。さっぱり~!

掃除はしなかったけど部屋が汚くても死にはせん。

時には開き直りも大切なのだ。 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー

2014年09月15日 | 日記とか?

ブログを始める時にカテゴリーなるものを設定したのだけど

全く気にしてないし、一つの記事に写真やら動画やらイラストやら

載せたりする事もあるので、どのカテゴリーに入れたらいいのか分らない。

ていうかあまり考えた事がない。

「そんなのどうでもいい」的なずぼらな性格が顕著に表れるなぁ。。

これからどうしようか。

過去の記事も全然振り分けてな~い。

今日の記事のカテゴリーは日記に入るのか。??

記事は全部、日記と言えば日記なのですが。。

まあ、いいや。

 

 

ウェディングボードをメタリックな感じにしようと思って

用意した真鍮の板。(0・3ミリ)

結局使わなかったので文字を金切り鋏でチョキチョキと切ってみる。


 

鎚目をつけたらちょっと立体感が出た。

あ、そうだ。錨も作ろう。

門の板の部分に真鍮の釘で打ち付けて住所の表示w どやっ。

 

 

 

午後7時頃。実家近くの交差点。

いつもスズメが頭上でチュンチュンチュンチュンチュンチュンと

すごい騒音だ。

昔、居酒屋で「スズメ」を頼んだら丸ごと出てきてビックリしたんだけど

あまり食べられる部分がなくてかわいそうだった。

聞いた話ではアフリカあたりから輸入してるという事だった。

という事を思い出した。

あ、そうそう「カエル」は美味しかった。

あれはきっと太腿の部分だと思う。笑

 

 

ああ、もう1:35AM 

今日はモスの閉店まで久しぶりに友達としゃべって楽しかった。

人間はやはり声に出して色々しゃべらないとダメね。

 

月はハーフムーン。東の空。

3連休、充実してました。

 

お休みなさ~い。

きっと明日起きられない。