ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
陽だまりのように
~ 手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに ~
準備
2014年02月03日
|
culam
日曜日のお教室の準備開始~
今週の会場での上級さんと
来週の自宅の皆さんはデニッシュです♪
シートバターを22×24センチに伸ばします。
これ
メンドクサイんです。
でも、わたし
この作業、好きなんです(*^o^)/
こんなの全部で7枚作りました♪
ちょっと小さめ チーズクーロンヌ
2014年01月31日
|
culam
プロセスチーズたっぷり。
トッピングのピザチーズもたっぷり。
明日、お友達と一緒に食べます♪
作ったパンを喜んで食べてくれる人がいるって幸せ(*^o^)/\(^-^*)
ふぅぅ~ぅ
2014年01月30日
|
culam
やっと辿り着いたぁ。。。
スマホの充電が出来なくなったので、¥5000払って同機種の新品に交換してもらいました。
最初、スマホになった時に深く考えずにblogとかFacebook等々の登録をしたので、改めてログインしようと思ったら???
IDもパスワードも控えてないし。。。
で。
いろいろ試してやっと新しいスマホからログインでけた~♪
けど、Facebookは
どうしてもパスワードが分からずログインできず。
このblogとの連携は出来てるんだけど、
私自身は自分のFacebookを見ることができましぇん(((^_^;)
だから
Facebook上でのお友達の投稿も見れなくなってしまったよ。。
あ~ぁ(-.-)Zzz・・・・
ぐうたら
2014年01月26日
|
culam
平日は、働いてるから家の事が出来ないと思い。
予定のある休日は、出掛けなければいけないから家の事が出来ないと思い。
予定のない休日は、なんかスイッチが入らなくて家の事が出来ない。
これじゃ、いかん!
と、パンを焼きました。
朝から
あんぱんと、プルマンを焼いた。
今日は、パンを焼いたから家の事が出来なかった(笑)
あ~~
だらだら
ぐうたらな日曜日~
焼き立てのあんぱん1個食べて
あと袋に詰めて、1個余った。
おやつに食べようかぁ
どうしようかぁ
食べて昼寝でもするかな
とことん ぐうたらな日曜日。。。
そして
2014年01月24日
|
culam
つけようつけようと思っては、なかなかできず2年近く見出しをつけていなかったテキストに、やっとインデックスがつきました♪
お楽しみメニュー
新メニュー
講師研究科のテキスト
1枚1枚見ていると、講習を受けた時の色んな事がよみがえります。
パンの道に入って今年で12年目。
た~くさんのテキストは、単なるテキストではなく大切な日記帳のようなものになっています。
このパンを教わった時
家でこんな事があったな~
パン仲間のあの人が、こんな話をしてたな~
先生があんなこと言ったよな~
って♪
コキーユ
2014年01月13日
|
culam
貝殻 と言う名のパン
ちょっと焼きすぎ。。。
あたし
やっぱりデニッシュ作るの好き♪
明けましておめでとうございます♪
2014年01月05日
|
culam
年末からあれよあれよと言う間に時間が過ぎて
気づけば明日は、初出勤。
9日間の休みを振り返って♪
帰省した長男くんが思いがけずプレゼントしてくれた「ル・クルーゼ」
30日に行った美合温泉は雪景色
結構、頑張ったお節
次男君の手土産は一升瓶の久保田
元旦に焼いたピザ
実家に行ってる間に「めい」が大暴れ
悪いことをしたのが分かっているのか外の犬小屋に身を隠してた(笑)
お友達に食べてもらいたい♪と頑張って作ったチョコケーキ⌒⌒⌒
でも、こんなめんどくさいものもう作りたくないんだって(爆)
私の教え方は下手なんだって~
こっちこそ扱いにくい生徒やったわ(笑)
友人と食べた、初スゥイーツ☆
最高に美味しかった!
長男くんがお昼に帰ってから
お散歩。
2匹を連れて歩くのは結構、大変です。。
そしてそして
何より嬉しかったのは
こいつ ↓
「めい」とお正月を迎えられたこと☆.。.:*・゜
めいは、食べ始め飲み込みにくそうにするようになったし
食べるのにも以前に比べ、時間が掛かるようになっています。
でも、元気!
皆様、今年も宜しくお願いしますm(__)m
うひょ
2013年12月20日
|
culam
いちごケーキが食べたくて15センチの型で作ったけど
うっかり混ぜすぎて固いスポンジになってしまったんだわ。
こんなマズイの食べられない。。。
2日冷蔵庫に置いて
ケーキの神様に、ごめんなさいm(__)mして捨てようとした。
けど、なんとなく一口食べてみた。
あれっ
柔らかくなってる。
あれれ
ちょっぴり生地はしまってるけど
まぁ美味しいやん♪
てなワケで
また箱におしまい♪
作り直したこのスポンジど~しよ~
冷凍室はいっぱい。
日・月の連休は遊びに行ってる。
誰かもらってくれませんか?(笑)
シーブスト ・ オ ・ ポム
2013年12月14日
|
culam
時々、ものすご~くめんどくさいお菓子やパンが作りたくなるときがあります。
ってか
毎月のお教室が終わったらコレ!って(^.^)
そのコレ!を作るのを楽しみに頑張る自分があります♪
今回は特に、何かに没頭したかったので私の中で究極にめんどくさいコレ!を作りました。
まず、パイ生地を作って一晩寝かせて
リンゴの甘煮を作って
それをキャラメリゼして
アパレイユを作ってぶっかけて
焼きます。
焼いてる間に
カスタードを作って
イタリアンメレンゲを作って
それを合わせて冷やし固めて
この上に乗っけて
グラニュー糖をかけて焦げ色をつけたら出来上がり♪
あ~
めんどくさくて楽しかった~っ\(^o^)/
ドキドキ
2013年12月06日
|
culam
明後日のお教室は午前がクリスマスケーキ講習。
午後が時短フォカッチャの講習になります。
このフォカッチャ。
ほんとに一時間でできちゃうんですよ♪
ピザ風
ゲランドの塩とローズマリー
blogに載せた事で講習をさせていただく事になった初めてのスクール外のメニューになるので、要望をいただいた生徒さんにほんとに気に入っていただけるかどうか?内心ドキドキしています。
お教室の為の準備と練習は、ほとんど終わりました。
明日、もう一度クリスマスケーキを作って手順の最終確認をしたら気持ちが落ち着きます。
始まるまでは、
いっぱい考えて
いっぱい悩んで
いっぱい動いて
当日は、自分を信じてゆったりとした気持ちで楽しんできます。
今年最後のお教室。
晴れやかな気持ちで終えることができますように.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜
れんしゅう
2013年12月01日
|
culam
来週のクリスマスケーキ講習の為の準備と練習を楽しんだ1日でした。
今から準備と計量出来るものを済ませて午前中が終わり、午後からはお教室で進めていく通り2単位での練習♪
同じものを作るのも面白くないので大きさの違う3つの型を使って焼いてみた。
一番小さい「プティング型」で作ったものが超可愛い*:.*.:*:。∞。:*
これを見た娘。
「可愛い!私も作りたい!!私にも作れる??」と♪
レシピ通りの大きさの物を見せたときは「凄い。。。」と、しか言わなかったんですよ(^.^)
こんな風に、作りたい!自分にも作れるかな?と、思ってもらえるような仕上がりにする事って大事だね。
教わっても、こりゃ私には無理だぁ。。と思われてしまったらケーキが かわいそう。
この、可愛いの
皆さんにも見てもらいたいから冷凍しておいて当日、持っていこ~っと♪♪♪
栗のガトーバスク
2013年11月27日
|
culam
ケーキでもタルトでもないソフトクッキーで作った器に
マロンペーストの入ったカスタードクリームと栗の渋皮煮・ブルーベリーのシロップ煮を入れてじっくり焼いたお菓子♪
秋ですね~.:♪*:・'
色んなお菓子が作りたくて食べたくて(^^)v
しかし、
なんで写真を撮る前にカットするかなぁ(笑)
再会
2013年11月25日
|
culam
日曜日。
爽やかな秋晴れの中、倉敷を散策してきました。
アイビースクエアでは、花嫁さんが写真撮影
ランチは、グラスワインで乾杯してゆったりと
この鯉を見て、むか~し笑い転げた思い出話をして
歩きながら、お団子を食べたり
店先のベンチに座ってお煎餅を食べたり
楽しいと、言うより
とても和んだ時間をすごしてきました。
ご縁のある方とは
どんな空白の時間があっても
引き合うようにまた、心寄り添う事ができるんだね:.。o○o。.:*
いちぢくのパウンドケーキ
2013年11月23日
|
culam
砂糖を入れずにブランデーで作った梅酒と、なぜか赤紫蘇が入った普通の梅酒をいただきました(^^)
砂糖の入ってない梅酒を味見した時、これはお菓子に使える♪と思った(^.^)
その方にお礼を差し上げたかった事もあって、赤ワインで煮たセミドライいちぢくの入ったパウンドケーキを作ってみました。
梅酒は、上掛けのグラスアローに使ってます。
梅酒と粉砂糖を練ったものを焼き上がってすぐのケーキに塗ってから、ほんの少し熱を加えています。
木曜日の夜に焼いて今日で、まる二日目。
焼いて次の日の朝から、味見を始めたけど時間が経つ毎に、しっとり美味しくなっていってる。
月曜日には100点のケーキになってると思う~(^.^)
基本のカトルカールに
ワインで煮たフィグを混ぜただけのパウンドケーキだけど
梅の香りのグラスアローとフィグのジャリジャリ感・生地のしっとり感が楽しくて美味しいお菓子になりました*:.。o○o。.:*
JHBS 2013 Christmas cake
2013年11月23日
|
culam
Christmas cakeの講習を受けてきました♪
お教室をさせていただくようになって、
毎年のX'mas cakeは、楽しみだけのものではなくなっています(笑)
どんなcakeなのか?
どんな材料を使うのか?
どんな行程なのか?
講習を受けてる間中、頭と眼と耳と鼻をフル稼働です。
自分が作れるだけでは、ダメなんだよね。
いかに分かりやすく作りやすくお伝えできるか。
いろんな事を考えながら受けた講習後はグッタリ。
夕飯食べたらバタンキュ~zzzzzでした(笑)
今年のcakeは、
マジパンローマッセを使った贅沢な大人のチョコレートバターケーキです☆.。.:*・゜☆
講習を受けていただく方は、お一人1台オーナメントをつけて箱に入れてお持ち帰り。
前もって用意したものを試食していただきす。
これだけ?
って思われますか?
いえいえ
こだけで、十分幸せを感じていただける仕上がりですよ~☆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ブックマーク
陽だまりのように
culamお引越し前のブログです
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
1個
ちょっと多かった
7年
生姜のタルト
ほっ
>> もっと見る
カテゴリー
culam
(603)
めい
(21)
お教室
(89)
カラーセラピー
(6)
わんこ
(8)
作りましたメール♪
(23)
バックナンバー
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月