goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのように

~  手作りのぱん♪ 幸せの香りをあなたに  ~

スィート ポテト

2013年11月20日 | culam
3年ぶりに作りました゜゜(´O`)°゜

あまりに久しぶり過ぎてお気に入りのレシピがどれだったのか?
どのカップで作ってたのか?
さっぱり忘れてしまい。。。

今回は、練乳とラム酒が入るレシピで作ってみました♪
カップは、スクールのスクエアアルミカップで。

美味しそうなお芋だっただけど、繊維がとても多く食感が悪かったので裏ごし。
肩が凝った(*´-`)

本当は、潰しきれてないかたまりがある方が好きなんどけどね。。

パネトーネ

2013年11月16日 | culam
明日の自宅教室でのメニュー「パネトーネ」

このパンも焼きたてを食べるより時間をおいた方が美味しいので、試食分を焼きました。



仕上発酵が上がらない
レシピ通りの1時間ではまだまだ
1時間20分でも まだ
最終的にどれくらいかかっただろ?

5分ずつ足していってるまに分からなくなったよ(*´-`)

明日の教室でどれくらいかかるんやろ??

いつも通りの時間に帰らせてあげたいけど。。。

心配だ~
しんぱいだぁ。。
シンパイ ダァ……………


エンゼル型

2013年11月15日 | culam

娘に、このパンの生地だけを食べたい。と言われ
また、あの生地で焼きました♪
あ。
三色パンの生地ね。

エンゼル型は、四種類持ってる。
21センチと18センチと15センチと13センチ。
持ちすぎやろ(笑)

今回は一番小さい13センチので♪


可愛い(*^o^)/\(^-^*)


三色パン

2013年11月12日 | culam

こないだのお教室で余ったチョコクリームと手作りの紅玉のジャム
それと、夏の特別講習で使ったあのカレーを使って三色パンにしました。

裏から見てもどれに何が入ってるか分からない。

遊び心のあるパンになりました♪



あ~ぁ。。。のマンデルシュトーレン

2013年11月08日 | culam
これが出来たら明後日の試食分全て準備完了だったのに~

また、うっかりミス(-_-;)

マンデルシュトーレンは、クルミ・アーモンド・レーズンをフィリングに使った風味豊かなシュトーレン♪

焼き上がってすぐに、ブランデー・溶かしバター・アプリコットジャムを塗ったらその上にローストしたスライスアーモンドを散らします。

ところが!
焼成前に塗卵してアーモンドを散らしてしまった(*´-`)

なんで???

やってる途中に「違うぜ!」となったけど、もうどうしようもない。。

そのまま焼いた。

焼けた。

塗卵してくっついたアーモンドは落とせない。

仕方ないからそのままブランデー等々で仕上げていった。

でけた。


ん?
これ、もしかしたらいいかも!!

食べる前にトッピングシュガーでお化粧したら見た目は同じ(笑)

しかも、アーモンドがくっついてるから、カットするときに落ちてしまうことはない。

テキスト通りの仕上げでは、カット時にアーモンドがはがれてしまうんだよね。

うわうわ
これ、発見かも~\(^o^)/



クリストシュトーレン

2013年11月07日 | culam
たっぷりのミックスフルーツとアーモンドスライスを使ったシュトーレンが焼き上がりました♪

1個530グラム。デカイ!

食べる前にパウダーシュガーでお化粧します。


スクエア プルーンケーキ

2013年11月04日 | culam

試食用のスクエア プルーンケーキが焼けました♪

バターケーキは焼いてすぐより、3日後くらいの方が美味しい。

ただ3日おいただけより、冷凍して常温解凍したものの方が断然美味しい☆.。.:*・゜

お教室では少しでも美味しいものを食べていただきたいから今から作って冷凍しておきます(^.^)

三連休。
パンやお菓子をいっぱい作って、いっぱい食べた~☆

blogもひつこいくらい書いたなぁ(笑)

あと、お教室の為にすることは試食用のシュトーレンを焼く事のみ。

ガンバレあたし\(^o^)/


ふと見るとこんな光景

寝てる娘の足元で眠る「めい」
癒されるわぁ~○o。o○o。o

モーレ

2013年11月04日 | culam

お教室での復習メニューの試作です。

この成型で綺麗なマルにするのは、結構むずかしい。。

今夜は、これにシチューでいただきます☆


ふふ♪

2013年11月04日 | culam
手作りの食パンに
手作りの紅玉ジャム
やっぱり美味し~い・*:..。o○☆*゜

美味しいもの食べて、
お教室の準備ガンバロ\(^o^)/

そしてそして

2013年11月03日 | culam
失敗パイ生地

ぜんっぜん層になってないんですけどっ(-.-)

パイ生地なのに、最後まとめるときに練ってしまったんだわ。

自分でも
あれれ
なにやってるんやろ??
と、我にかえったときには遅かった。

こうなることは分かってたけど、美味しい紅玉で りんごのパイが作りたかったから強行した。

結果 やっぱりね~

上に生の林檎をのっけて焼くこのパイ。
ちょっと焦げてる林檎がまた美味しいんだ~

1/4食べてから撮影(笑)

紅玉のジャム

2013年11月03日 | culam

友人がとても美味しい新鮮な紅玉を買ってきてくれたので、今年も作りました♪

なんて、いい色!
なんて、美味しそうなんでしょう!!

出来上がったジャムを味見してたら、どうしても明日の朝、これをつけたプルマンが食べたくなって仕込みました♪

焼き上がるのは何時になるんだろ?
日ちにが変わるまでに焼けるかな?

kitchenオタクの1日

2013年11月03日 | culam
買い物以外は、ずっとkitchenで遊んでました♪

来週のお教室でのパンの試作
エトワールショコラ
星形になってるのが分かるかなぁ(^.^)

すごく甘そうなのに甘くない。

あっさりした甘さとクランベリーの酸味・ウォールナッツの香ばしさが楽しい菓子パンです*:.*.:*

今日は、試作なのでアルミケースを使ったけどお教室ではお洒落なお洋服を纏いますよ~☆

こんなに違うの?

2013年11月01日 | culam
ピザチーズをトッピングに使ったパンを焼きたかったけど、いつも使ってるスクールのピザチーズが切れてたから市販のものを使ってみた。

なんか違う。
全然、ちがう。

使う量が少なかったから?

う~ん。。。
それだけではないような。。。

スクールの材料が一番!とは、言わないけど
チーズは、スクールのものが優れてると思うな~*

かぼちゃのチーズケーキ

2013年10月26日 | culam
その名の通り、かぼちゃペーストを使ったチーズケーキです♪

クランブルも作って、めっちゃ丁寧に作ったのに焼成で失敗。。
割れた(*´-`)

これ、この秋2回目。
1回目のは家に少しおいて職場に持って行った。

男性ばっかりだから、かぼちゃのチーズケーキと聞いて皆、かぼちゃ???とすぐに手がのびなかったけど

食べたら笑顔*:.。o○o。.:*

仕事の合間の甘いものは「ほっ」とした笑顔を連れてきてくれます♪♪

この趣味を持ってて良かった。と、思える瞬間ですo(^-^o)(o^-^)o


Pain au lait

2013年10月20日 | culam

パン・オ・レ(ミルクのパン)

手持ちの材料で作れて、朝食に食べやすいものはないかなぁ
と、レシピをパラパラとめくってたら、あるやないの~

菓子パン粉
フランスパン粉
練乳
生クリーム
牛乳

まぁリッチな生地だこと*:.*.:*:。∞

ただ、長く伸ばしてS字に曲げるだけの
成型だけど難しかった(^^;
シンプルなものほど難しい。。。

今度は違う成型でやってみよ。
翌日でもやわらかく、そのまま食べた方が美味しいパンです♪


○o。o○o。o○o。o○o。o○o。o○o。o○○o

12月のX'masケーキ講習
残席1名様になりました。

○o。o○o。o○o。o○o。o○o。o○o。o○○o