昨日は安芸太田町「しわいマラソン」の応援に家族で行く予定でした。 しかし、大会が台風接近に伴う雨の影響で中止。 今回は単なる応援だけでなく、私設エイドとしてなんと「ミニシュークリーム」を振る舞う予定だったのに。 坂のレクールというケーキ屋のオーナーに三連休の忙しい中、特別に作ってもらったんです。特注品ですよ‼
さらにパウンドケーキの端っこや、売れ残りのパンなどもたくさん頂いてしまいました。 . . . 本文を読む
私の大好きなマラソン大会、「八幡川リバーマラソン(五日市)」に今年も出る事ができました♪しかもなんと「チームゆうこん」と銘打って、わが治療院ゆうこん堂鍼灸院のメンバーでリレーの部も出場。しかしこのチーム、一旦はメンツが揃ったと思いきやケガやご都合で続々と辞退の申し入れあり。困った私たち夫婦はアチコチに声を掛け、エントリー後も多少の変更をしつつなんとか大会当日を迎える事ができました。実は一ヶ月ほど前 . . . 本文を読む
数年前から始まったゆうこん堂、というか個人的に応援大好き院長妻のトライアスロン観戦も
宮島トライアスロンは4回目を数えます。
(2011年、2013年、2014年、今年)
初めて応援した時はバイクのきつ~~い登りだったので
ゆっくり登ってくる選手の番号をパンフで確認し
「△△△番、○○さん頑張れ!」なんて名前で呼んであげることもできました。
今年はランパートのみ。
みなさん登りでも結構い . . . 本文を読む
新学期早々、相変わらず大ボケ振りをかましてくれた。
始業式から一週間くらい過ぎた日の宿題プリント。
なになに、「好きなくだものアンケート」を行った集計を表にあらわす問題ね。
↓
アレ?さくらんぼの欄だけ○を書き忘れているじゃない~!
↓
★私「たいちゃん、さくらんぼだけ○が抜けてるよ」
☆たいき「だってぼく、さくらんぼ嫌いじゃけぇ」
★私「え!?そういう問題?」(もういちど問題を . . . 本文を読む
本日でゆうこん堂は8周年。
子供たちがちょいと細工をしてくれました。
いつも玄関を飾る、お姑さん作のフラワーアレンジメント。
↓
実はその下にはちょっと変わった折りづるが二羽。
その鶴たちが横断幕を広げるようにもったメッセージはつたない文字の
「ゆうこんどう 8しゅう年」。
↓
昨夜姉のゆきが鶴を折り、メッセージを弟が書いてくれたらしい。
姉の指示の元、うすく鉛筆の下書きである○印が . . . 本文を読む