goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームベーカリーでおいしいパンを焼きたい

「素人が MKホームベーカリーHBH917 でパン焼きに挑む」の記録

モカくるみパン(お手本:上田まり子の焼きたてパンLESSON、チョコチップモカブレッド)

2005-10-04 | HBおまかせ山形パン
10月1日
パネトーネマザー粉末がぴったり10g残っている。1斤焼くとしたら・・・コーヒー味パンくるみ入り。
■お手本レシピ:
    「上田まり子の焼きたてパンLESSON」の『チョコチップモカブレッド』1斤    
■本日の配合 & 材料:(数字無し--お手本通りの分量、*--材料の追加)
    牛乳 酪農家の牛乳 pal*system:150
    卵 pal*system:31
    強力粉 ゴールデンヨット cuoca:50
        イーグル cuoca:200
    砂糖 花見糖 pal*system
    塩 うみの精 pal*system
    バター よつ葉無塩バター cuoca   
    パネトーネマザー粉末 cuoca
    インスタントコーヒー ブレンディ miacucina
    くるみ 安心素材 cuoca:75
■アレンジ(お手本レシピとのちがい):
    国産小麦粉ではなく、外麦。水分調節無視。
    卵と牛乳、合計で分量あわせる(適当=いい加減)。
        チョコチップの替わりに、くるみ(1.5倍量)。
■メニューキー:
     1 食パン/1斤/ふつう
■今日の温度:
   室温・・25.5℃
   水分・・8℃
   粉・・・12.5℃
■今日のセット:水分+粉類+パネトーネマザー粉末。
インスタントコーヒー「ブレンディ」は、冷たい水にもよく溶けるので、粉にそのまま混ぜる。
塩・バター、練り開始4分後投入。
くるみは、ロースト後2㎜の薄切り、ミックスコールで入れる。
■パンの出来:高さ10cm。ちっちゃぁ!
くるみは細かくコーヒー色に紛れてどこだか分らぬ程だが、しっかりくるみ感のあるパンに焼きあがって、まずは合格。
ふんわりというより、どすこいな食感。そのままでもよしトーストしてもよし。
開封後2ヶ月と20日経たパネトーネマザー粉末の最後の10g、よく頑張りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。