10月4日
Hideyuki's Home Cookingの、基本「テーブルロール生地」で焼く。どんなお味かな。淋しいので具も入れてみる、ウィンナー入り。
■パンの出来:照り用は、卵水にしてお上品に。
また、横着をして天板1枚に詰め込む。天板いっぱいに膨らんで、パンの側面までしっかり熱が回りません。
ふわふわときめが細かいあっさりタイプのパンに焼きあがりました。

Hideyuki's Home Cookingの、基本「テーブルロール生地」で焼く。どんなお味かな。淋しいので具も入れてみる、ウィンナー入り。
■お手本レシピ: 「Hideyuki's Home Cooking」の『テーブルロール生地』 ■本日の配合 & 材料:(数字無し--お手本通りの配合、*--材料の追加) 水 卵 pal*system 強力粉 ゴールデンヨット cuoca:50 イーグル cuoca:200 砂糖 花見糖 pal*system 塩 うみの精 pal*system バター よつ葉無塩バター cuoca インスタントドライイースト サフ cuoca:4.5 照り用卵 *粗挽きウインナー pal*system:8本 ■アレンジ(お手本レシピとのちがい): レシピは強力粉200gだが、HBの最小小麦粉量の250gに換算。 ドライイーストを少々減らして、量り易い4.5gに。 ■メニューキー: 8 生地づくり/1斤/50分 ■今日の温度: 室温・・26℃ 水分・・11℃ 粉・・・11℃ ■今日のセット:発酵時間50分。一次発酵終了まで「取説」通り。 ■今日の手順: 分割:8個。目分量。 ベンチタイム:10分。 成形:ウィンナーを包み、小判形。 二次発酵:オーブン40分。8個×天板1枚。 ・・・・すっかり忘れて50分以上経つ・・・ 仕上げ:卵水。模様をハサミでカット。 ・・はさみを入れるとしぼんだ。発酵しすぎ? 焼成:190度、12分。
■パンの出来:照り用は、卵水にしてお上品に。
また、横着をして天板1枚に詰め込む。天板いっぱいに膨らんで、パンの側面までしっかり熱が回りません。
ふわふわときめが細かいあっさりタイプのパンに焼きあがりました。
配合対決 イースト 卵 バター 9/21のパン 1.9% 8.9% 14% 10/2のパン 1.0% 10.0% 14% 10/4のパン 2.0% 15.0% 10%

