crowkey’s ATSUSHIPERIENCE

are you ATSUSHIPERIENCED?

アルモニカ

2009-01-31 | ノンセクションの20
コレ↑最近初めて知りました。

アルモニカとは?
wikipedia

音階別に並べた椀状ガラスをモーターで回し、指で擦って音を出すというもの。
今までは大まかに弦楽器・管楽器・鍵盤楽器・打楽器くらいの分類認識しかなかったんだが、そのどれにも当てはまらないですな。
また違った分類方によると複式擦奏容器式体鳴楽器と位置づけるんだそうな。
1700年代に発明され一時的に大流行したものの、演奏した者が次々に神経障害や鬱病・目まい・筋肉の痙攣などに罹り、これをオカルト的な理由でアルモニカのせいにされてしまう。
その後1800年代に一旦世の中から姿を消してしまうが、時は流れ1980代、アメリカのGerhard B. Finkenbeinerというガラス職人の手によって復刻され現代にその音色を伝えるようになったんだそうです。

『 Glassharmonica / "Grave" (Röllig) by Thomas Bloch 』

それにしてもなんか地味~な楽器だなw(実際に弾いたら難しいんだろうけど)
【天使の声】と評されただけあって美しく荘厳な音色ではあるけど、ちとモーター音がうるさい><
昔はミシンのように足踏み式で回してたんだそうだけど、そのほうが趣があるね


そして同じく擦奏楽器(?)であるグラス・ハープ
wikipedia

こちらは水の量が違う(音程が違う)グラスをたくさん並べて、手のほうをクルクル回して鳴らす形態

『 GLASS DUO ensemble - music from wine glasses (glass harp) 』

こちらのほうがクロスとかチェンジとか動きがあって見てて楽しい
ご夫婦だけあって息ピッタリですね

『 glass harp music (symphony n°5-Beethoven) 』

身のこなしがエレガントすぎてなんかニヤニヤしちまうw
いかにもマチャアキがかくし芸大会でやりそうなかんじ(既にやってるかも?)
で、終演後にテーブルクロスを(ry


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。