農ある生活 in 南伝法寺

岩手県紫波町南伝法寺に移住し、農家でもないのに「作れるものは作ってみよう!」をモットーに農ある生活を実践しています。

プラハ2日目(2004.12.26)その7

2005年07月21日 00時08分12秒 | プラハ
カレル橋を後にし、ひとまず夜のバレエ鑑賞があるため、歩きながら少しずつ宿に近づくことに。 まずはモルダウ川沿いを北に向かって歩き、アールヌーボー調の格調高い住宅群を眺め、国民劇場の交差点へ。国民劇場は今夜訪れる場所であるので、ちょっと失礼して下見を。まだ入場はできないが、ほんと立派な劇場です。国民劇場の交差点を左折し、国民劇場新館?の脇を通りながら、TESCOのある交差点へ向かう。時間があったので . . . 本文を読む

お宮参りのあとはみんなで昼食を

2005年07月19日 20時12分37秒 | 日常
お宮参りのあと、みんなが集ういい機会なので、昼食をとりました。 新勝寺の参道にあるお店も考えたのですが、乳児連れということもあり、成田のホテルにすることに。 成田エクセルホテル東急の日本料理あづまという所で。 運転担当の人には申し訳ないとおもいつつ、新勝寺でいただいた御神酒と秋田の刈穂と宮城の浦霞で祝う。岩手のお酒はありませんでした・・・。 途中でミルクの時間。お湯を冷ますのにいいものが。 . . . 本文を読む

暑くてたいへん

2005年07月19日 20時06分39秒 | 日常
折しも暑い日で、色々と着せられた我が子は、ちょっとぐったり気味。 ちなみに、左に写っている麻紐には何本かの「おひねり」が結ばれている。 私の実家(我孫子)ではやらないが、妻の実家(八街)では、お宮参りの着物の上に、「いなげ」という白い布に赤い紐がつけられたものを羽織る。「おひねり」はその赤い紐に結ぶらしい。また、「いなげ」は仲人が贈る習慣とのこと。 また、だっこひも(すりんぐ)は、plumeという . . . 本文を読む

お宮まいり(ほんとはお初まいり)

2005年07月19日 19時58分08秒 | 日常
生後35日目にあたる7月17日の日曜日。日も良く大安であったため、実家に近い成田山新勝寺へお宮まいり(お初まいり)に行ってきました。 初めての長距離移動(といっても30分くらい)でしたが、ベビーシートで暴れることもなく、無事、弘恵会田町駐車場に到着。とても暑い日で、かわいそうとは思いながら、先日購入した抱っこひも(スリング)に入れ、まずは休憩するため、あらかじめ電話でお願いしておいた新勝寺の光輪 . . . 本文を読む