goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しのミニギター(≧ω≦)b

趣味と日常の不定期日記

一晩でこの積雪って

2010年01月13日 21時59分46秒 | Weblog
朝仕事に行こうと思ったら
駐車場で愛車Keiくんが
一晩で雪だるまになってました。
車が完全に雪の中に埋もれて
一瞬どこにあるのわかりませんでした(笑)

今シーズン最強の雪かも・・・・。

でも、これだけ雪が降る町に住んでると
雪道も慣れたもんで
フロントが滑ろうと
リアが滑ろうと
とにかく前に進んでるのなら
「問題ないでしょ」的な感覚で走ってます(笑)





あけましておめでとう

2010年01月03日 17時55分49秒 | Weblog

龍馬伝が今日から放送です

自他とも認める龍馬好きの僕からすれば
楽しみではあるのだけれど
どうも福山が龍馬というのは・・・微妙です

福山龍馬が実際の龍馬の写真より
蝋人形館の龍馬に微妙に似てるのが余計に微妙(笑)

今までいろんな俳優が龍馬を演じてきましたが
個人的には上川なんとかという俳優が演じた龍馬が好きです
(もちろん武鉄龍馬も好きですけど)(笑)


旅はまだまだ始まったばかり

2009年12月23日 06時34分15秒 | Weblog

中古CDショップでC-BAのCDを見つけました
当時発売と同時に買って
翌日に売ってしまったCDです(笑)
当時の感想は
「旅でスカ以外つまらない」でした・・。

150円という値段につられて20年ぶりに購入
そして感想
「ドライブに聞くのに丁度いい軽さで結構いい」でした(笑)
でも、
「売れないよね」という感じ
確かに彼らは売れなかったけど
旅でスカは今でもいい曲だと思います


心を奪われた曲

2009年12月01日 01時17分50秒 | Weblog

有線でいつも流れてくる曲・・・。
曲名も歌っている人もわからなかったけど
一瞬で心を奪われた曲です

若い頃はそんな経験もよくあったけど
年々忙しさの中で感じることも無くなった僕にとって
一番大切な部分かもしれません

この曲が職場で流れてくると
今の作り笑いの生活がゆるく流れて
隠している感情がぐるぐると回りはじめて
気持ちのバランスが保てなくなります

矛盾と不条理のすべてが無駄に思えてしまいます
涙が流れそうで、それすら作り物の感情のようで




 


とある喫茶店

2009年11月24日 16時00分42秒 | Weblog
広島に帰ってきてから仕事が忙しくて
ほとんど仕事とアパートの往復だけで過ごしている

せっかくだから近所を散策したいところだけど
休みは地元に帰るかアパートに引き篭もってる状態・・・。

これではマズいと今日の休みは
前から気になってた喫茶店に行ってみた

そこは国道沿いにぽつりとあるログハウス風の店
おいしいコーヒーを出す店ならいいのだけれどと
入って3秒でガッカリ・・・。

場末の飲み屋のママが年齢的に
夜の仕事が辛くなって始めた喫茶店という感じ
コーヒーを飲みに行ったのに
なぜか日替わり定食を食べて帰ってきました(笑)

まあ、美味しかったけんだけど
コーヒーを頼む気にはなれなかったな。

なにやってんだろ・・・オレ・・・。

自分探しの旅

2009年10月28日 15時48分03秒 | Weblog

転職しました。

それにともない広島に住むことになりました

ずっと「広島に帰りたい!」と願っていましたが
こんな形で実現するとは思いませんでした。

ただ、単身で住むことになるので
子供や奥さんのことが心配でなりませんし
家族を持つ前の自分ではわからなかった寂しさに襲われる日々です

就職活動をしてみて
テレビでの報道以上に世間は不景気だと感じました
不景気というより貧富の差が激しすぎるのかもしれません
ハローワークで並ぶ人々や取引会社の倒産
支店閉鎖にともなう社員解雇・・。

そんな中、仕事ができると言うのは
ほんとにありがたい気持ちです

新たな旅立です
自分探しの旅はまだまだ続きます
今回の自分の判断が正しいのかどうかわかりません
もっと違う生き方もあったのかもしれませんが
今は流れに乗ってみようと思います


それでは地元の皆さんや前の会社の皆さん
毎週帰って来ますので、飲みに行きましょう

そして広島の友人の皆さん
スーパーヒーローが帰ってきましたよ(笑)
また、昔みたいに時間を忘れて遊びましょう
とりあえず年のことは忘れてね(笑)


空の色

2009年10月11日 22時49分57秒 | Weblog

ほんとに久しぶりに広島に行ってきました

今日は子供と手をつないで
大好きな広島の空を飽きるぐらい見てきました

昔から障害物のない360度見渡せる空より
適度なビル群の谷間から見える青い空が好きでした

この数ヶ月
朝7時20分には家を出て
帰ってくるの23時過ぎという
生活をしていたせいで
ゆっくり空を見上げることもなかったので
空の青さがなんだか懐かしく思えたのには
自分でも笑えました

さて、十分な光合成もできたんで
次のステップを目指してみるかな。



連休

2009年09月23日 21時39分07秒 | Weblog

 

連休は四国に行こうかと予定していたんだけど

上の子も下の子も体調が万全ではないので

急きょ日帰り温泉プランにしました

以前行ってとっても好印象だった長門の大谷山荘をチョイス

前日予約でなんとかプチ旅行を楽しめました

5千円で豪華な料理と温泉が楽しめました

風邪で体調の悪かったチビも

なんとか温泉に入れるまで回復して

初めて一緒に温泉を楽しみました

知らない間に体も一人で洗えるようになってました(笑)

旅行に行く時間は

これからはもっと取れなくなるだろうから

子供の笑顔をいっぱい目に焼きつけておきました


ドコモ

2009年03月26日 09時35分08秒 | Weblog
ドコモで新しいバッテリーをもらった

一定期間以上同一の機種を持ってると
バッテリーをタダでもらえるとは聞いていたけど
ほんとにもらえた・・・。

いやいや
そろそろauにしようかと話してたところなのに・・・・。

しょうがないな
資源を無駄にするのも未来の子供たちの為にもよくないので
もう少し我慢するかな・・。

でも 
テレビっ子の俺としては
そろそろワンセグのついた携帯が欲しいなー

ロックンロールダイエット

2009年01月21日 09時20分37秒 | Weblog



昨夜は久々映画をレンタルしてきて観た

小難しい映画や悲しいストーリーは見たくなかったので
数あるタイトルからチョイスしたのは
嶋大輔主演の「ロックンロールダイエット」(笑)
しかも、旧作半額の条件の中「新作」を借りるという暴挙

内容は5分のショートストーリーで完結してしまうぐらい物語を
あれやこれやで1時間30分引き伸ばしてる感じ
なので予告編が一番面白い

でも
昔はバンドで輝いてた中年メタボリック嶋大輔が
娘の為にもう一度バンドをやって
昔のような輝きを手に入れるというストーリーは
なんだか他人事に思えなかったな(笑)

この映画が遺作になったドラム担当のウガンダさんは
随分具合が悪そうでした

俺も子供に「おとうさんのお腹面白いー!」と
お腹をペンペン叩かれてる場合じゃないかな(笑)


iPod shuffleを買った

2008年10月23日 15時21分17秒 | Weblog
携帯型で音楽を聴けるモノを
もう10年ぐらい持ってなかったので
今更ながらiPod shuffleのシルバーを買った!
と言っても楽天のポイントで買ったので
楽天に貰ったと言ったほうがいいのかもしれない・・。

ポイントで手に入る範囲なので必然的にshuffleになったわけだけど
以前からiPod買うなら無駄な機能がなくて
できるだけ小さいshuffleが欲しかったのも事実

なのですごく気に入っているんだけど
他人に「なぜ?shuffleにしたの?nanoは?」と必ず聞かれるのが
チョーめんどくさい(笑)
田舎者は他人の所有物にまで関心があるらしい
まっ、俺も田舎者なんだけどね・・・。(笑)

とりあえずJ-BLOODSを入れて
職場まで遠回りして毎日ウォーキング・・・。
見慣れた町も少し違って見えるよね

勝手に名曲コーナー 三日連続で第三弾(笑)

2008年09月19日 10時34分44秒 | Weblog

Red Warriorsの「GUERRILLA」
Warriorsが好きな仲間が多かったけど
この曲を好きだと言ってたのは俺だけだったな(笑)
この曲の詩がとにかく好きだし
ベースラインがなんとも言えず好き(←弾くのは簡単なんだけど)

もう「死のうかな」とか
誰にも行き先を言わずにあの街を去った時も
この曲を聴いてました

どんなに苦しくても
もう一度頑張ってみようという気に
この曲はさせてくれます
だって僕も「ギターを弾いて歌うことができる」から(笑)

まあ、奥様やチビにそんな事を言えば
「だからそれがナニ?」と言われそうだけどね(笑)




布袋さんで見る年のとり方

2008年09月13日 09時40分57秒 | Weblog

若い頃は、年を重ねていくことに
何の抵抗もなかったんだけど
年を重ねると
若い頃の自分との違いに
愕然とする時があるんだよね
自分は今からどんな風に年を重ねていけばいいのだろう?
理想はやはりクラプトンだけど
大好きな布袋さんを年代順に見て
年を重ねて人間として成長する部分と劣化する部分を考えてみよう

1986年の夏の布袋さん
1962年生まれの彼は、この時24歳ということになりますね(若い)



Boowy解散後のソロアルバム出した頃(1988年)の布袋さん(26歳)


1995年の布袋さん(33歳)



最近の布袋さん
目元の化粧がかなり気持ち悪い(笑)
でも曲は大好きな1曲です



そしておまけの布袋さん
かなり笑いました