BAYLOAD CITY

Cross never show up !

こりゃまいった

2007-10-09 21:35:17 | Weblog
夕飯終わったら眠たくなって今まで寝てしまった。

ナンテコッタイ/(^o^)\

昨日、気持ちを切り替えて頑張ろうと思ったのにやっぱり出鼻くじかれた。

いつもどおりの展開はじまったな

なんだ

2007-10-08 20:58:24 | Weblog
今日は大して雨、酷くなかったですね。
いいともで東京は雨だ、って言ってたような気がしますが。

コメレスコメレス。コメントつくと何だかんだ言って嬉しいですよね。期待はしないようにはしてますがねw
るーきさん>
1万はやっぱり結構しますよね。うちにあるやつが700円で売っててビックリしました。流石に音はあんまりですが;
でも安く済まそうと思えば済ませるってのは素晴らしい。選択肢が多いってのはいいと思いますし。
そうですねー。俺も自分で買うなら5000円くらいのでしょうか。まぁ今回はせっかくなんで、って感じでしょうか。
どうせ買うならいいものを、っていう。
値段と質とをよく考えてみればいいんでしょう、きっと。


そういえば今日、風神録初クリア出来ましたーっ
妖々夢までとはいかないものの、それなりに感動しながらエンディング見てました。スタッフロールは音楽と雰囲気でいつもヤラれちゃいますw
それもいい感じにほぐれたんですけどw
プレイ回数は確か丁度10って書いてありました。時間は1時間半くらい?
今回のプレイ回数、ってのはリトライとかも含めるんですよね。妖々夢は別々だったような。別にどうってわけじゃないんですが、妖々夢のリトライ回数は酷いっていうだけの話で(何

エクストラは数回挑戦しましたが、諏訪子さん?に負けちゃうという。
道中で霊撃使いすぎなんだYO!
まぁちょくちょく頑張りまーす。
最近、東方が楽しくなってきて仕方がない。いいことだ。とても。



今日は特に書くこともないような;;
瑠鳥さんのブログ見て、ちゃんと勉強してるみたいで焦ったくらいでしょうか。
俺駄目人間すぎるw

どーしよぉおおおおお

勉強すればいいだけ、という単純な話なんだよな。

混ぜ過ぎし曲数は億千万が素晴らしい。
これって元ネタがあるんでしょうかね。俺が知ってるのはピアノのやつなんですが。
mp3もちゃっかり貰っちゃって、今日は聞きながら書いたお( ^ω^)

アタコーヨ!!

2007-10-07 21:16:56 | Weblog
BLACKの動画が重くて見れない。悲しい
でもやっぱ欲しいなー。実に欲しい。サドンやった後だとPS2でFPSってのも難しそうだけど、多分大丈夫。

お、今まで見れてなかったやつも見れるかも。ちゃんと少しずつ進んでる。
動画停止しておいて、ある程度放置してたらいいのね。少し前からこれやってたけど、特別重いのとかは耐えられなくて見るのやめたりw;
だって全然進まないんだぜー?

変なタイミングでコメレス。
るーきさん>
うわ。まじですね!
というかここは完璧に未チェックでした;;
超楽しみですねー。うひょひょw
大沖さんのドアラはあれですよね。何というかノリノリ。画面スクロールしていくと最後に出てくるところらへんが特にノリノリですよね。ちなみに家の人は中日ファンです(何
大沖さんは広島みたいですがっ
まぁ今はあんまり野球に興味がないんですがねー

瑠鳥さん>
わかってくれますか><
漫画欲しいです。とにかく欲しい。でも金がない。



今日は母と買い物行ってきました。
この前も行った中華料理店なんですが、最高に美味しいですね。店の雰囲気も好きです。
やっぱり炒飯は、ちゃんとした人が作ると美味しいと一番実感出来る気がする。
この店で結構いろいろ話したかも。

この前買ったベルトが合わなかったので買ってきた。
穴はたくさんあった方がいいですねっ。
他は本屋。バンブーの3巻がなかった。泣きそう。
1巻と5巻だけしか置いてないとか…w
まぁ売れてるんでしょうね。いいことだ。
その代わりってわけじゃないですが、「3分間 傑作ミステリー」っていう本を買ってきました。
これの5分間、ってのは昨日見つけたんだけど、それは置いてなかったのかな。見つからなかった。
まぁ3分間、ってのが魅力ですよね!
謎を解くような形になってるのも面白そうですよね。1~5までのレベルがあるんだとか。2くらいで挫折しそう。
ぼちぼち読めていけたら嬉しいです。はまったら結構読めそうではあるんですけどねー。
んで、今回最大の収穫。何
そうだね。スピーカーだね。
主にPC用ですけど、テレビにも繋げるはずなので、一度やってみようかなとは思ってる。
店行ってみたら、こういうスピーカーがめちゃくちゃ少なくて吹いた。コーナーあんだけってwww
で、候補は二つあったんだけど、いろいろ考えてこっちに。デザインやら考えてもこれで正解だったわまじで。





とりあえず箱。

サブウファーとか入れるとこんな感じに。
左のは有線コントローラー。なかなか使いやすい。
つか縦長の画像は邪魔だなー…
下の画像を右に持ってこようかと思ったけど、画像が途切れてしまって以下略。つか、<br clear="left">ってタグ書いても、実際見てみると適用されてないし、再編集してみるとその時にはもう消えてるしwww
なんでなんだろう……。
かなしいけどエンター連打。これで大丈夫かなー?














コントローラーの青く発色する部分が素敵。
ちなみにコントローラーは、真ん中のでかいのが全体のボリューム。左下のやつがサブウーファーのボリューム。まぁ低音調整ですかね。見えないけど右下に電源。
んで、ヘッドフォンは左の穴。右のはi-Podとかmp3プレーヤーとかを繋げるところ。俺は使わんね。持ってないしorz

音は格段に変わりますねー。特に高音のクリアさとか、低音ですね。
まぁ色んな楽器、音が聞けるようになった、っていうのもいいですよね。
低音はうちで使ってるBOSEには負けるかもしれないけど、充分。ちょっと机から離れると丁度良い感じかな。近すぎるとあんまり聞こえないかもw
低音は曲によりますからねー。東方なんかはあんまり気にしなくてもいい感じだと思うけど。
でも曲によっては低音かっこいいので、問題ないですね。やっぱり曲によるな。

んで、デザインが実にクール。
机も椅子も白なので合う。PCとマウスの黒、青い発色はアクセントになるし。
シルバー、黒、白は無難だけど、合わせると凄くいい。

テンション上がりまくりんぐ。音楽聞くのがしばらくは楽しくなりそうだ。
ホコリかぶりかけのオーディオ涙目www

今回、スピーカー買ったのはまぁ、誕生日の買い物がまだだったのでそれで。でも誕生日を考えると明らかに遅ry
あともう一つ理由があって。今使ってるヘッドフォンは何故かこのPCに上手くささらないんですよ。それももったいないし、夜とかはちゃっちいイヤホンだったわけで。だから丁度よかった。
値段は1万くらい。
母に感謝。こんなの今の俺じゃ手も足も出ないw

明日は雨らしい。
雨とかしねばいいのに、って俺個人は思うけど、実際そうはいかないもんだ。

つか久しぶりにこういう形で画像貼ったな。
携帯の人はすいません;

ぜ。

2007-10-06 21:31:49 | Weblog
ZE!

昨日は委員会やら何やらで、帰りが遅かったわりには本屋行きました。
でもお目当ての本がなくて吐きそうになった(

で、今日の11時頃に別の本屋へ。
いや、今日は何故か無性に自転車で走りたくなってきたのでそのついでみたいな感じですが。
北海道の体験学習でマウンテンバイクを選んだ影響だろうか。あー、あの自転車欲しい。そしてまたあの道を走りたいなぁ。

で、別の本屋にはお目当てがありました。
お目当ての本っていうのは「ガンスリンガーガール」って漫画ですね。
漫画欲しいなー、って衝動に駆られて、とりあえず銃が(ry
いろいろ調べて結局これに。
1巻2巻を買ってきました。でもまだ1巻しか読んでない。重たいのでそんなに一気に読めないんです><;
最近、こういう重たい感じのが好きで買ってますが、「読む」ってところからだけ見たら、自分には向いてないのかなとか思った。でも好きだから関係ないし!買うし!読むし!
ガンスリンガーガールは気になってから買うまで待てなかったというか、試しにということでアニメをちょっとだけ見てみたりも。
頭の悪いあたいには深く読むのはちょっと難しそうだけど、いつも通りな感じでスラスラ~っと読んでいきますよ。
それはそれで面白いもんなんです。面白いもんはどう読んでも面白いもんだ、と言いたいけどそうでもないのかもね。実際



それはそうと、昨日ガンスリがなくて拗ねながらイラストサイトをちょっと見て回ってたら「BAMBOO BLADE」ってのが目に付いて、気になって調べてみて、お試しで読んでからアニメもあるということでニコニコで見てみた。
こっちはガンスリとは打って変わって、楽しい感じなので読みやすいねー。
原作の土塚先生はガンガン購読してたときに「清村くんと杉小路くん」を読んでたので知ってました。この漫画も結構好きでした。単行本も金に余裕があるなら買いたいくらいw
だからってわけじゃないですが、すごく面白いなー。
これも2巻まで買ったんだけど、いいとこで切れてて続きが読みたくて仕方がないんですがw
ガンスリとは全然違うので比べることはしませんが、やっぱり重たいのはあんまり向いてないのかもね;
でもガンスリは好きです(何

どっちも早く続きが読みたいw


今月はほぼ東方のためだけにコミックREX買うし、ブララグとヨルムンガンドの新刊が出るということなので買うし…。本格的に金がなくなってきた。少ないとかじゃなくてない。
ブララグとヨルムンガンドはテスト最終日ですか……。グッドタイミングと考えるべきだよな。うん

うわー中間テストだよー。そろそろ真面目にやらないときついだろ…。

そういえば俺PCの壁紙が久しぶりに変わった。
2つ候補があるんだけど、今も悩んでる。まぁとりあえずは決めてあるけど。
でも元に戻るかもな。ノートPCと被ってるから変えたわけだし。と言いながらも、いい壁紙に出会ったから変えたわけでもあるんだけどw
まぁ壁紙のヒントは「あたい」ですよね。あそこの漫画(ほぼコマ)はシュールで大好きです


終わろうと思ったところで続きにどうでもいいことを書いてしまって、いつも通りのグダグダ記事

extra

2007-10-03 19:46:15 | Weblog
妖々夢extraに挑戦中。
とりあえずレベルが違いますねー…。
なんというパターンゲー。いやまぁ別に悪いって言っているわけではないんですがwww
だけど、とりあえず何も見ないでやってます。しばらくはこのままで行くつもり。
だって自分で少しずつ打開していくのが面白いじゃないですか><
いやね、パターン覚えてそれを実行するってのもかなり難しいと思うんですよね。でも俺が言ってるのは難易度とかの話ではなくてry

まぁ、そうしたいからそうしてるということで。

道中はボムの使いどころがわからん。
今の状態だと藍のとこに行くまでに3個使う(もちろん道中だけで)。あと一個減らせるかもね。

橙の通常は避けれるようになってきた。とにかく速いからミスった時に喰らいボムできるかどうか不安。
1つ目のスペルはどうにか出来そうなレベル。でも最低1ボムは使っちゃうってのが現状。
2つ目のスペルがどうも無理。
初撃はかわせても、橙が戻って来て凄く近い距離で撃たれてry
なんか真ん中で避けるのをやめて、横のほうで避けたら普通に避けれた気もする。1回だけw
もうちっと安定して避けられる場所があるんじゃないかなー。このままだったらきつ……。

藍の1回目の通常は多分大丈夫。気合。切り返すときが怖い。
1つ目のスペカの「仙狐思念」は最初のうちは避けられても、途中から撃つテンポが速くなって、そこからがキツい。弾が見えないッ…!
2つ目の通常も多分大丈夫。気合
2つ目のスペカの「十二神将の宴」はピンク弾がかたまって落ちてくるので、真ん中で避けるのはさけて、それを避けたらまた真ん中に戻って避けて。それの繰り返しでしょうか。
3つ目の通常も多分気合。
3つ目スペカ「狐狸妖怪レーザー」はやる事はわかってる。でもまだ安定しない。
というか、自機狙いなのはわかってても大きく動き過ぎて、追い詰められて仕方なくボムってのが多い気がする。うへー
4つ目の通常も気合。
4つ目スペカ「四面楚歌チャーミング」はわかってるようで、よくわかってない。
絶対無理な状況を作っちゃうのがなぁ…。もう少しやってみないとよくわからない。
5つ目の通常は、残ってるリプ見ると結界割ってる。速いんだっけこれ。通常の中ではこれが一番避けにくいかも。でも密度はそんなに濃くなかったよね確か。
5つ目のスペカ。

プリンセス天弧。

昨日ネタにして笑ったわりには、リプ見るとこれ打開出来なくて終わってた。
ちゃんとダメージ与えられるように誘導しないと。普通にやってたら全然ダメージ入ってないじゃーん(・3・)

今のところここまでが最高。
つかゲージ多すぎだろ常考…。
初めて見たときは、後ろのほうはただのフェイクかと思った俺。

extra始めて、少しずつでも進んでるのが面白い。
しかし今のところどれも安定しない。まぁ、どんな弾幕なのかわかっていないのも多いし、数も全然こなしてないし。あくまで現状ですから。現状。
昨日の俺はよく頑張った。多分調子良かったなw
そうは言いながらも、少しでも俺自身のレベルが上がっていると思いたい。
でも間違いなくボムを使うようになった。これはなかなか良いんじゃなかろうか。

びびりボム万歳ってことですね。

びびりボム万歳

うぉおおお

2007-10-01 21:03:01 | Weblog
と、いうわけで妖々夢ノーマルクリアしました。
残機0、ボム1という非常にギリギリですが、まぁクリア出来たことに意味がry
本当は今日、リプ見てから記事を書こうかと思っていたんですが、見れてないので、詳しいことはなしで書こうと思います;

さて、今回はギリギリだったわけですが、改善点が結構見当たりますね。
だいたい妖夢とやってる時ですら、今回はゆゆこ様のとこまで行って凹られるな、と思っていたくらいでしたからw
今回はいつもはあまり気にしない4面の調子が悪かったように思いました。
でも、全体で見れば、今までよりだいぶボムを使えるようになってきたので、クリアはそのお陰かなとも思いますね。
それでもやっぱり、不意だったり、無理しちゃったりして抱え落ちなんてのが結構あるので、そこがまず改善点ですね。これはしっかり意識すれば現状の俺でも直せるような気がします。
しかし今回、妖夢戦はなかなか上手く行ったような…。
それでも他に比べればまだまだミス多いわけですが、スペカだったりある程度、自分がイメージしてたように避けることが出来たので。
通常でミスったのが痛かった。あれもイメージは出来てるんで、後はひたすら安定して避けれるようにするだけなんですが;
ゆゆこ様は最後の方の弾幕はリプで何度か見た程度で、まだ直接避けたことのないものが何個かあったわけですが、なんとかアドリブでいけたり、ボムで頑張ったり
。ラストの反魂蝶とかね。意外とどういう弾幕か直ぐわかったのでいけた。

つか、どこかは覚えてないけど、ゆゆこ様の攻撃を避けたあとに次の攻撃まで少しあると思って、背もたれにもたれちゃったんですよね。そしたらその一瞬の隙に1ミスしてたという。あれは笑っt……いや、笑えないか。

だめだ。リプ見ないと思い出せん。
とりあえず、抱え落ちをもっと減らして、簡単なとこでのケアレスミスをなくしていけば、もっと楽にクリア出来るはず。
繰り返しになるけど、これって意外と意識すれば現状の俺でも改善出来ると思うので、希望は見えてきた。

そういや、泣きそうになったのはマジですw
嬉しすぎてもうね……。
いや、本当にクリアするまで苦労したし、時間もかかった。それに長い間あった一つの目標だったので。
ノーマルじゃねぇか、とか、そこまで嬉しいのかよ、とか思われそうですが。俺からすれば、でもそんなの関係ねぇ!!!11!
ゆゆこ様を倒した瞬間、グッときて手で目を覆って、その後は何か言いながら口をおさえて(ぉ
倒してしばらくは気持ちが高揚して「うぉおおお」とかずっと言ってた気が……w
俺きめぇwwwwww
んで、記念に写メを3枚くらい撮って、泣きそうになりながらスタッフロール、エンディングと見て。
その後、リプとってから昨日の記事送ったのかな…。
終わってしばらく何も出来なくて、その後にPC消して、トイレ行って風呂入ろうと思って部屋を出たんですが、トイレ行っても電気つけてドア開けたはいいけど、入らなかったり、コンタクト外そうと思っても外さないでうろうろしてたり、部屋に戻ろうとしてry
俺きめぇwwwwww
まぁその後は普通にトイレ行って風呂入って寝ましたけどね。

まじで嬉しくて涙落ちる直前までいった。
俺って涙が出てきて溜まることはよくあるんだけど、落ちるとこまではなかなかいかないんですよね(何
それを考えると、もうやばかったですね…w


色々と改善点がわかってるんですが、まだ余韻に浸っていたいというのもあるし、新しいものが好きな人間なんで、しばらくは妖々夢はやらないかも。
念願のextraステージも出たことだし、すごくやりたいし。
風神録もやりたいし。
そういや、風神録は昨日2回目やりましたw
6面ボスまで行けたんですが、もちろんよくわからず凹られて帰ってきた。というかあんまり覚えていない;
でもやっぱり背景には感動した。
6面とかグルグルしてもうねw
ボスのとこの柱と柱の隙間から見えた夕陽とか。あれは特にやばい。うん。
というか5面までの状況は1回目より酷かったと思うんですが、5面ボスが何故か打開出来たので、勢いでそのまま。
つかボスよりも道中で死にまくってた気がする。俺どうなってんのよ!


あと、世界樹は3階で出てくるカマキリが意外と倒せるみたい。
一回カマキリと戦ってる途中で、近くにいたもう1体のカマキリが乱入してきて絶望した!
まぁ倒せたんですけどね。
というか3階でレンとツスクルってやつに会って、新しいミッションがやっと出てきて面白くなってきた。
ツスクルって何かイントネーションがトゥスクルみたいで(
つか3階は扉多すぐるwww
今のとこ雑魚が結構おいしい。4体同時に出てくることが多いし、敵もそれなりなので経験値がなかなか。
それでいて戦闘はけっこう楽だから美味しいです^^


いやぁ、東方もさらに面白くなってきたし、世界樹も面白くなってきた。最高ですね。
そういや昨日ニコニコでたまたま見つけた「BLACK」っていうPS2のFPSが欲しくなってきた。銃が素敵。
ただまぁ金がないし、今みたいに充実してるからしばらくはいらないや。