BAYLOAD CITY

Cross never show up !

アタコーヨ!!

2007-10-07 21:16:56 | Weblog
BLACKの動画が重くて見れない。悲しい
でもやっぱ欲しいなー。実に欲しい。サドンやった後だとPS2でFPSってのも難しそうだけど、多分大丈夫。

お、今まで見れてなかったやつも見れるかも。ちゃんと少しずつ進んでる。
動画停止しておいて、ある程度放置してたらいいのね。少し前からこれやってたけど、特別重いのとかは耐えられなくて見るのやめたりw;
だって全然進まないんだぜー?

変なタイミングでコメレス。
るーきさん>
うわ。まじですね!
というかここは完璧に未チェックでした;;
超楽しみですねー。うひょひょw
大沖さんのドアラはあれですよね。何というかノリノリ。画面スクロールしていくと最後に出てくるところらへんが特にノリノリですよね。ちなみに家の人は中日ファンです(何
大沖さんは広島みたいですがっ
まぁ今はあんまり野球に興味がないんですがねー

瑠鳥さん>
わかってくれますか><
漫画欲しいです。とにかく欲しい。でも金がない。



今日は母と買い物行ってきました。
この前も行った中華料理店なんですが、最高に美味しいですね。店の雰囲気も好きです。
やっぱり炒飯は、ちゃんとした人が作ると美味しいと一番実感出来る気がする。
この店で結構いろいろ話したかも。

この前買ったベルトが合わなかったので買ってきた。
穴はたくさんあった方がいいですねっ。
他は本屋。バンブーの3巻がなかった。泣きそう。
1巻と5巻だけしか置いてないとか…w
まぁ売れてるんでしょうね。いいことだ。
その代わりってわけじゃないですが、「3分間 傑作ミステリー」っていう本を買ってきました。
これの5分間、ってのは昨日見つけたんだけど、それは置いてなかったのかな。見つからなかった。
まぁ3分間、ってのが魅力ですよね!
謎を解くような形になってるのも面白そうですよね。1~5までのレベルがあるんだとか。2くらいで挫折しそう。
ぼちぼち読めていけたら嬉しいです。はまったら結構読めそうではあるんですけどねー。
んで、今回最大の収穫。何
そうだね。スピーカーだね。
主にPC用ですけど、テレビにも繋げるはずなので、一度やってみようかなとは思ってる。
店行ってみたら、こういうスピーカーがめちゃくちゃ少なくて吹いた。コーナーあんだけってwww
で、候補は二つあったんだけど、いろいろ考えてこっちに。デザインやら考えてもこれで正解だったわまじで。





とりあえず箱。

サブウファーとか入れるとこんな感じに。
左のは有線コントローラー。なかなか使いやすい。
つか縦長の画像は邪魔だなー…
下の画像を右に持ってこようかと思ったけど、画像が途切れてしまって以下略。つか、<br clear="left">ってタグ書いても、実際見てみると適用されてないし、再編集してみるとその時にはもう消えてるしwww
なんでなんだろう……。
かなしいけどエンター連打。これで大丈夫かなー?














コントローラーの青く発色する部分が素敵。
ちなみにコントローラーは、真ん中のでかいのが全体のボリューム。左下のやつがサブウーファーのボリューム。まぁ低音調整ですかね。見えないけど右下に電源。
んで、ヘッドフォンは左の穴。右のはi-Podとかmp3プレーヤーとかを繋げるところ。俺は使わんね。持ってないしorz

音は格段に変わりますねー。特に高音のクリアさとか、低音ですね。
まぁ色んな楽器、音が聞けるようになった、っていうのもいいですよね。
低音はうちで使ってるBOSEには負けるかもしれないけど、充分。ちょっと机から離れると丁度良い感じかな。近すぎるとあんまり聞こえないかもw
低音は曲によりますからねー。東方なんかはあんまり気にしなくてもいい感じだと思うけど。
でも曲によっては低音かっこいいので、問題ないですね。やっぱり曲によるな。

んで、デザインが実にクール。
机も椅子も白なので合う。PCとマウスの黒、青い発色はアクセントになるし。
シルバー、黒、白は無難だけど、合わせると凄くいい。

テンション上がりまくりんぐ。音楽聞くのがしばらくは楽しくなりそうだ。
ホコリかぶりかけのオーディオ涙目www

今回、スピーカー買ったのはまぁ、誕生日の買い物がまだだったのでそれで。でも誕生日を考えると明らかに遅ry
あともう一つ理由があって。今使ってるヘッドフォンは何故かこのPCに上手くささらないんですよ。それももったいないし、夜とかはちゃっちいイヤホンだったわけで。だから丁度よかった。
値段は1万くらい。
母に感謝。こんなの今の俺じゃ手も足も出ないw

明日は雨らしい。
雨とかしねばいいのに、って俺個人は思うけど、実際そうはいかないもんだ。

つか久しぶりにこういう形で画像貼ったな。
携帯の人はすいません;