櫻井郁也ダンスブログ Dance and Art by Sakurai Ikuya/CROSS SECTION

◉新作ダンス公演2024年7/13〜14 ◉コンテンポラリーダンス、舞踏、オイリュトミー

断章6/15:絵金に酔う

2023-06-15 | アート・音楽・その他

酔った。真っ赤で、キラキラしていた。なおかつ、真っ暗闇でもあった。

もういちど行くと力んでいた当日に豪雨、ゆえ断念したが、あべのハルカスでいまやっている絵金展は一度きりでも行っておいて良かった。(もう終わってしまうからメモっておこうかと、、、)

この人の絵を紹介して喜ばれたことは多いが、やはりあのグワッッとした感じが伝わるのだろうか。僕は、この人の絵には興奮がある、沸騰感覚があると思うのだ。

残酷と祝祭、虚実のゆらめき、血の騒乱。ココロが火傷をしそうだ。熱で網膜がやられてしまいそうだ。

奇妙な比較かもしれないが、僕の好みではカラバッジョなんかと並んでしまうほどクラクラするのが、この弘瀬金蔵という人の絵なのである。いい美術には、どこか超知性というか、知性をぐらつかせるような肉感やアナキズム感があるように思えてならないのだが、この人の絵はその典型と言ってもおかしくないと思う。

何かを作る力は同時に壊す力をも内包している。とすれば、変な言い方になるが、壊す力で作りあげられたのが、この人の絵ということなのかも知れない。まあ、こういうチカラというか狂イを現代のもので感じたことは未だない。

どんなことを考えていてもキマジメな感性ではこれは描けないのではないか、とか、本当の真面目さがなければこれは描けないのではないか、とか、これは、はみ出す力がそのまま絵になっているのではないか、とか、まあ色々思う。目の前の作品を見ながら、ここにはもう居ない彼方の人となった作者の人間について、思いや妄想が拡大してゆく。

情がこびりついている。絵というのは現実よりもはるかに生々しい、そう思えてくる。想像力と創造力を通したときにこそ眼に見え胸に迫ってくるもの、それが目の前にある感じがして、ちょっと汗ばんでくる。

天王寺あたりのあの空気感のなかでこの画群に接することができたのもなかなか良かったが、やはり土佐まで行って見たくなる。気持ちが、四国の夜祭りに向かってゆく。

日本は美に恵まれているが、なかでも独特と言えるひとつが絵金の画業で、これは異界の窓なのではないかと思うのだった。

 

 

 

 

lesson 櫻井郁也ダンスクラス :ご案内 

コンテンポラリーダンス、舞踏、オイリュトミー

からだづくりから創作まで、初心者から取り組めるレッスンです。

拠点は東京・荻窪。

各曜日のレッスン内容や参加方法など、上記クリックしてください。

 

Stage. 櫻井郁也/十字舎房:公式Webサイト

櫻井郁也によるダンス公演の情報や記録を公開しております。

作品制作中に記されたテキストや写真なども掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« photo6/13 | トップ | 断想6/21(情の形、近松、文... »
最新の画像もっと見る

アート・音楽・その他」カテゴリの最新記事