CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

ソマリア国旗

2009年04月28日 | 世界の国旗編

ソマリアの国旗(Flag of Somalia)は、1954年10月12日に制定された、水色地に白星の旗。 

イタリアからのソマリア独立は国連の援助により為し得たため、国連の旗と似たデザインを標榜。五芒星ソマリア人居住地の5つの地区を表す。この5地区とは、イギリス領ソマリランドイタリア領ソマリランド仏領ソマリ海岸(現在のジブチ)またはフランス領アファル・イッサオガデンエチオピア内ソマリア人地区)、南西ソマリア開発区(ケニア実効支配)を指す(大ソマリア主義)。

 

国章は1956年10月10日に制定された。2頭のヒョウが、イタリアの統治時代を示す白い星が描かれた盾を支えている。以前の国章は1919年6月8日に制定されたが、盾が波線で水平に二分されていた。上半分は青地でヒョウの上に星が描かれていた。

ソマリア (Somalia) は、東アフリカアフリカの角と呼ばれる地域を領域とする国家ジブチエチオピアケニアと国境を接し、インド洋アデン湾に面する。1991年勃発の内戦により国土は分断され、事実上の無政府状態が続き、エチオピアの軍事支援を受けた暫定政権が首都を制圧したものの、依然として内戦状態が続いている。

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

---------------------------------------------------

 
       
 
いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
 
---------------------------------------------------
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿