パッチワークニット、タペストリー・ドロップ完成
サイズは55X55㎝
これ以上触らないほうがいいと思いませんか
わかった、見てあげようか?

アイロンくらいしたら? 

ぼくの衣装の残り糸、使ったな!

ま、ぼくの方がカッコいいけどね 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
廻りの色も4色とても綺麗な色です。
それに、モチーフを囲むだけでなく、ところどころに入ったステッチのデザインのアイデアがいいです。
可愛いステッチですね。
最初の写真で縁取りは布?と思ったのですが鈎針でしたかー!
(縫い付けてるのか編みつけているのかわからないですが)
55cmを4本!気が遠くなりそうです
アイロンでつぶさないでふんわりしてるのがいいんですよー
縁編み・・これも根気ですね。
アイロン?要りませんよ~。ふっくら、自然がとってもいいですから^^
毛糸のほうが色も感触も合いますよね。
55×55㎝って、かなり大きいですよ。
すごいっ!
廻りの色の4色
三角モチーフと同じ糸なんですよ
オーガンジーの霞がかかって、趣が変わりました。
周囲の額縁はかぎ針でテープ状に編んだものを、手縫い糸でぐし縫いです。
裏から見たらあらい縫い目が見えます。
アイロン、しなくていいですか?
良かったぁ
コマ編みの三角のことを思ったら、55センチのリボン何でもないです
問題はちゃんと55センチになったかどうかでした。
結果、無理やり本体に合わせたんですけどね。
布をまつりつけるには几帳面さが必要です。
長編みのリボンはざくざく、縫いつけもざくざく
引っ張ったら外れる可能性大ですね。