CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

箕面勝尾寺の雪

2011年01月02日 | Life Style

 

年越しと初詣に出かけた勝尾寺は雪に飾られてどれほど美しかったか。

吹雪と凍結道路を登っていると

山のふもとに路上駐車する車の列。

何事ぞ? 

凍結を怖がり山上まで徒歩で行く人の波。

スリップすることを考えたら人並みに突っ込むことの怖さ、

こわい初詣でした。

目の前の車がスリップしているのを見て恐怖感で血圧が下がる下がる。

寒さも増します。

 

マイナス3度の山寺は、雪のせいで人影もまばら

    

 

これはワタクシの足です。

雪道を歩くことのむずかしさを久し振りに耐寒、体感か。

 

空いていたので並ぶこともなく、欲いっぱいの笹です。

えべっさんの笹と被っているので、なお欲深さが見えます。

 

今日は近所の神社へお参りです、タイ焼きあるかなぁ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    

いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大晦日・初詣 (マリリン)
2011-01-03 10:42:40
雪の勝尾寺とは風情がありますよね
雪のように清らかな気持ちで新年が迎えられたことでしょう

わたし達は、佐井寺まで除夜の鐘を突きに行き、年越しのおぜんざいをいただき、伊射奈岐神社で初詣しました
そのあとスタジオで飲み会、さらに
場所を変えて、明け方4時ごろまで新年のお祝いをしましたよ
今年もまた楽しい仲間達と、ハッピーで過ごしたいものです。
返信する
Unknown (谷間のゆり)
2011-01-03 12:46:48
先ずは、
おめでとうございます
今年も編み物の新知識を頂きに伺います。

雪道を歩く時は、入らないソックスを靴の上に穿くとかなり効果的ですよ。
テレビで覚えた知恵ですが、アメリカで試して効果は実証済みです。
荒縄を巻いてもいのですがね。
返信する
Unknown (kuroihitomi)
2011-01-03 13:40:02
あけましておめでとうございます。

-3℃とはこちら仙台でも滅多に経験しません。
寒そうですね@@

今年も宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (いち)
2011-01-03 23:30:37
明けましておめでとうございます。

今年もCROKOさん色に染められたブログ
楽しみにしてます。
いつも「元気」をいただき、ありがとうございます!


末長く・・・よろしくお願いいたします。


返信する
あけましておめでとうGざいます (ぬっきー)
2011-01-04 00:48:41
雪道怖いですよねえ
スタッドレス装備でも どきどきしますもの

CROKOワールド 毎日楽しみにしております

本年も宜しくお願い致します
返信する
Unknown (CROKO)
2011-01-04 10:59:56
 マリリン様

佐井寺から伊射奈岐神社、明け方までお祝?
いやあついていけません(笑)
でもハッピーで過ごせるのは、マリリンさんの仁徳ですよ。



 谷間のゆり様

おめでとうございます。

>今年も編み物の新知識を頂きに伺います。

何を仰いますやら~
笑っていただけることは多かろうと思います。
今年もどうかよろしくお願いいたします。



 kuroihitomiさま

ダウンコートのフードは飾りだと思っていましたが
初めてフードを被ってみました。
暖かいですねぇ
今年もホットなお付き合いをお願いいたします。



 いち様

おめでとうございます。
CROKO色、いいんですか? 邪道ですよぉ

こちらこそ、末永ーーーい、お付き合いをお願いいたします。



 ぬっきー様

なんと、スタッドレス装備
マイカーは全輪駆動ですが、怖かったですよ。

お年賀ありがとうございました。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿