goo blog サービス終了のお知らせ 

CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

方眼編 つ

2009年08月28日 | いろは編

 

いろはにほへと ちりぬるを  

わかよたれそ つねならむ  

うゐのおくやま けふこえて  

あさきゆめみし ゑひもせす 

 

 

<いろはかるた>

             月夜に釜を抜かれる(江戸)

             月夜に釜を抜かれる(上方)

             爪に火をともす(尾張)

 

<妖怪かるた>

つぢどうまへのたび人のしうねん  ファイル:Obake Karuta 2-07.jpg

出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

---------------------------------------------------

 
        
 
いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
 
---------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (谷間のゆり)
2009-08-28 12:36:41
つ 
このつは、円満なつですね。
「つまんない花だね」と有名人の花の先生に言われて、「はい、つまんない花です」と答えて、荷物を纏めて教室から帰った事がありました。思うように、活けられなくて迷いに迷って助言が欲しいと思って居た時に、掛けられた言葉でした。
何かに付けて京都じまんの方でした。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-08-29 08:35:00
 谷間のゆり様

>荷物を纏めて教室から帰った事がありました
カッコイイ!!
これぞO型の気質ですね。

京都の人は人を褒めません。融通が利かないのです、外国人には優しいのですけどね。

ねっからの京都人の友人がいました、鼻についていました。一時京都へは遊びに行かない、と言い切ったこともあります。
関西人は、大阪、京都、神戸の三都は仲が悪いです(笑) お国自慢? 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。