CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

マダガスカル国旗

2009年06月25日 | 世界の国旗編
  マダガスカルの国旗は、独立の2年前、1958年10月14日に制定。国民投票によって決められた。白と赤の配色は、マダガスカルの大部分を支配していたメリナ王国の最後の支配者であるラナバロナ三世の時代のメリナ王国旗としても使用されていた。白と赤は、メリナ族のルーツとも言われるインドネシアの国旗と同じルーツであると言われている。     マダガスカルの国章アフリカ . . . 本文を読む

バルバドス国旗

2009年06月24日 | 世界の国旗編
  バルバドスの国旗は、1966年11月30日の独立時に制定された、主に青と黄で塗り分けられた旗である。 中央の黄色地の部分には、トライデント(三叉の矛)があしらわれている。このトライデントはバルバドスのイギリスからの独立を示し、三つの先は民主主義を表している。青は海と空を、黄色はバルバドスの砂をあらわしている。     バルバドスは、カリブ海、西インド . . . 本文を読む

ミクロネシア国旗

2009年06月23日 | 世界の国旗編
  ミクロネシア連邦の国旗は、4個の星があしらわれた旗で、1979年に制定された。 水色地は太平洋を象徴し、白の4個の星はこの国の主要な諸島、チューク、ヤップ、ポンペイ、コスラエを象徴している。 1965年から太平洋諸島信託統治地域でも同様のデザインで6個の星のものが使用されていた。うち3個は、パラオ、マーシャル諸島と北マリアナ諸島だが、これらはミクロネシア連邦に入るのを拒否。当時 . . . 本文を読む

ホンジュラス国旗

2009年06月22日 | 世界の国旗編
  ホンジュラスの国旗。青は太平洋とカリブ海。白は国の統一と平和を表す。中央の五星は中央アメリカ連邦再統一への希望を表し、星はそれぞれホンジュラス(中央)、グアテマラ(左上)、エルサルバドル(左下)、ニカラグア(右上)、コスタリカ(右下)をあらわす。       ホンジュラスの国章    「ホンジュラス共和国の自由、主権、及び独立」 . . . 本文を読む

ラオス国旗

2009年06月21日 | 世界の国旗編
  ラオスの国旗は、横に赤青赤、中央に白丸を配した旗。赤は独立闘争で流された血の色を、青は国の豊かさを象徴しているとされる。中央の白丸はメコン川に昇る月を表し、共産主義による国の統一を象徴している。   ラオスの国章  国を代表する聖地であるタート・ルアンが描かれている。その手前にはナムグムダムが描かれ、その手前に舗装された道路、最前に歯車が描かれている。周縁部は稲で構 . . . 本文を読む

ベトナム国旗

2009年06月20日 | 世界の国旗編
  ベトナムの国旗は金星紅旗と呼ばれ、赤地に黄の星を置いた旗である。旧ベトナム民主共和国(北ベトナム)が制定した旗を統一後も使用している。赤は社会主義国によく見られる色で独立の為に人民が流した血、黄(金)は革命、星は社会主義の象徴、五本の光は労働者、農民、兵士、青年、知識人を表す。   ベトナムの国章  東南アジアにあるベトナム社会主義共和国の国章である。赤い地に黄色い . . . 本文を読む

ボスニアヘルツェゴビナ国旗

2009年06月19日 | 世界の国旗編
  ボスニア・ヘルツェゴビナの国旗は、紺色の地に黄色の三角形、およびその斜辺に沿って8つの星を配置した国旗。配列された8個の星のうち1個は上下二つに分かれ、上下の端に配置されている。黄色の三角形は国土の形を図案化したものであり、三角形の3つの辺はこの国を構成する民族のムスリム、セルビア、クロアチアを表象しているとも言われている。 1998年の長野オリンピックに間に合わせる形で制定され . . . 本文を読む

フランス国旗

2009年06月18日 | 世界の国旗編
  フランスの国旗は通称トリコロール(Tricolore, 三色の意)と呼ばれる旗。青は自由、白は平等、赤は博愛(友愛)を表す。赤と青はフランス革命軍が帽子に付けた帽章の色に由来し、白はブルボン朝の象徴である白百合に由来する。「青」は正式には「藍色」である。   現在のフランスの紋章は 公式紋章として法に基づいたものではないが、1953年以降フランスの象徴とされており、フ . . . 本文を読む

マケドニア共和国の国旗

2009年06月17日 | 世界の国旗編
マケドニア共和国の国旗は、赤地に8本の光を放つ黄色の太陽を描いた旗。1995年、国際的な暫定呼称を「マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国」と定めた際に併せて制定された。1991年マケドニアが独立した当初は、赤地に16本の光を放つ黄色の太陽(ヴェルギナの星)が描かれていたが、隣り合うギリシャが青地に同じ太陽をあしらった旗をギリシャ領マケドニアのシンボルとして使用していたこともあって、国旗の意匠がギリシ . . . 本文を読む

ブルキナファソ国旗

2009年06月16日 | 世界の国旗編
ブルキナファソの国旗は、1984年8月4日に制定された。 汎アフリカ色で構成されている。 赤はまた社会主義を象徴し、星は革命を導く星としてデザインされている。   ブルキナファソの国章  国旗模様の盾と2本の槍、2頭の白馬が描かれている。現在の国章は1997年に変更されたものである。盾の上部には国名であるBURKINA FASO、下部には国のスローガンであるUnité . . . 本文を読む

ブラックレース