goo blog サービス終了のお知らせ 

CROADCYCLESクロードサイクルスブログ

静岡県浜松市西区舞阪町のハーレー屋ブログ

言葉は大事

2013-09-07 19:12:39 | カスタム

Dsc00806

80FXEF順調に試乗距離伸ばしてます!

順調って言葉だけだと簡単にいってるみたいなので・・・

必死になってあれやこれやとやりつつ順調風を

なんとか保ってます!みたいな。

まぁ良い方向です。

その合間に・・・

Dsc00804


スポーツスターマフラー製作致しました!

なかなかの迫力。でもシンプルだし。

既製品にはない良い雰囲気。

次はシートかタンクか・・・

そして

Dsc00805


最近の頭の中の多くはこのことでいっぱい。

ヘッド・・・いやいやOHVのハーレーエンジン。

シンプルで奥が深い。考えすぎか!?


’80FXEF

2013-08-27 12:23:20 | カスタム

わたくしの最近のメインお仕事

’80FXEF納車整備&カスタム。

Dsc00794


エンジンは全バラからの各部部品交換、調整、点検

後組み立て。オーバーホールではなく使える物は

使う仕様で!

マフラーはもともとついてたテーパードぶったきり

からのターンナウト仕様でございます。

Dsc00795


F回りもひととおり作業して・・・リム交換して前後タイヤ

コンチネンタル。あまり履いてる人もいないし

パターンも良いし、これはなかなか珍しいチョイス

と自身満々でしたが世間一般バイクの業界では

普通らしい!?ハーレーしかも普段自分が目にしてる

バイクの世界のなんと狭いことか・・・

Dsc00796


ハンドル回りはスイッチ移動に6インチライザー、

棒ハン(いまだに言うのかな??)使えず

ドラッグバーに変更です。雰囲気全然変わるけど

好きですよ、これ。

その他大陸横断用デカタンクから日本街乗り用のロートンネルスポタン、

シート変更等で納める予定です。

いよいよか~!?


気付けば黒い・・・

2013-07-08 12:21:55 | カスタム

Dsc00736


製作中73ショベルリジットはとりあえずの形

も出来上がり久々に外へ出してみると

たまたま並んだ2台が・・・

Dsc00740

ぎらぎらメッキはこのバイクにはちょっと・・・そんな

気持ちで製作していくと色味が無くなり目に優しい

バイクの完成。好きですけど!

お隣も・・・

Dsc00741


雰囲気良しの色味のないバイクが出来てきてます。

その他の車両も増殖中・・・


ラジバンダリ

2013-06-20 16:44:24 | カスタム

はい、ただ今製作中73ショベルリジットは現在・・・

Dsc00709


このスタイルは不滅ですね!

スプリンガーにF.R16インチ。ピーナッツにサドルシート、

マフラーはターンアウトで!

サクサク進めたい所ですが、ミッションまた降ろしてみたり

ハンドルで悩んでみたり、Rフェンダもかえてみたり・・・

乞うご期待!

Dsc00710


こちらは整備とカスタム同時進の80FXEF!

シートベース加工してタンクを乗っけてみる・・・

まだ見えてこないな。

Dsc00711


エンジンの方も全バラで一つ一つ進めて行きます!