goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ茶屋

普通に過ごせる毎日って幸せなんだね〜

痛ッ!

2011-03-05 17:04:42 | 日記

皆さんこんにちは 「くりすたる・かふぇ」 店長の lapin です

いきなりですが、皆さんは “持病” をお持ちでしょうか?

まぁ~持っているから “持病” と言うのですが・・・

私は職業病とも言える “腰痛” を患っています

何度も腰痛を繰り返し、針治療やブロック注射でその場を凌いで数十年

2度目のドッカ~ン は昨年の5月。

1ヵ月半休業し治療に専念したものの、完治する訳もなく、歩けてナンボ・・・

最近では “坐骨神経痛” に悩まされているしだいです。

とにもかくにも、足が痛ッ  腰も痛いが足も痛ッ

鎮痛剤や坐薬で何とか抑えているけれど、この身体いつまでもつことやら

       



今夜もこれであったまろ~

寿・訪春

2011-02-12 14:36:03 | 日記
昨日は全国的に に振り回された1日でした

そんな中、我が家には嬉しい春が芽吹いてます

昨日は、長女っ子の彼のご家族と初顔合わせのお食事会でした

食事の内容や場所選びに悩んだ末、選んだお店は

東京駅八重洲南口のパシフィックセンチュリープレイス丸の内2F

各国料理 OLD・MAN`S UN 丸の内 です。



今回は、この様なお席なので、お料理の写真は控えさせていただきました

が、何ともざっくばらんなご家族で、終始リラックスムードの漂う雰囲気でした。

お父様もお母様もご姉妹も愉快な方で

このご家族の許へ嫁がせられることに安堵しました

今月入籍を済ませ、晴れてお嫁入りが出来ます事を心より寿ぎ

二人の輝かしい素敵な未来に乾杯です

幸せに・・・母より

初めの一歩

2011-02-07 17:58:38 | 日記

初めての事や未経験な事に踏み出す時

不安とか迷いとか、色んなネガティブ要素が頭をよぎります

一度は腹をくくっても、また引き返すの繰り返し。

そんな時に力強く引っ張ってくれるパートナーがいてくれたら

どんなに不安でも、どんなに迷っても 「初めの一歩」 が踏み出せます

大事な分岐点に立ったとき出逢えたパートナーは貴重な存在。

「初めの一歩」 を踏み出す勇気を与えてくれてありがとう

月に変わってお仕置きヨ!

2011-01-31 23:58:53 | 日記

同居人の次女 makoko が 「ネ~見て見て~」と手を見せてきた

明日はバイトが休みらしく、ネイルの色確認です

「あ~キレイキレイ」と言った次の瞬間、頭の中にあのメロディーが



“月野うさぎ” が “セーラームーン” に変身する時、こんな風に手が UP

ネイルの色も綺麗な wine color

姉妹がう~んと小さい頃、夢中で観ていた セーラームーン

衣装も作ってあげたっけなぁ~

そんな makoko の姉は、来月お嫁に行きます

月日の経つのは早いものです・・・ネ

本に親しむ

2011-01-30 16:02:25 | 日記

久しぶりに図書館 に行ってきました。

日曜日と言う事もあって、親子連れの姿が多く見られました。

パパやママと、読みたい本を探しているお子ちゃまが愛らしいです

世界中の絵本、童話、昔話に出逢える図書館は、私の大好きなスポットでもあります。

パパやママが子供を膝に乗せ本を読む姿は、なんと微笑ましい光景なんでしょうネ。

子は親の膝に抱かれる時、愛されている実感を存分に味わい

親は子を膝に抱く時、揺るぎない愛情をタップリと注ぐ

本を読む事を通して、互いの愛情を確認し合い、絆を深めて行く。

親も子も共に育つ 「共育」。 って言うのが私の持論です





クッキー と Mt・Fuji  

2011-01-29 22:11:35 | 日記

職場の同僚の可愛い娘chan から可愛いクッキーを頂きました

一生懸命作ってくれたクッキーの味は極上です



しかも、しかも名前入り 泣かせる事してくれちゃいます

テンキュ~さくら~

何の繋がりもないのですが・・・今日の Mt・Fuji



美味しいクッキーでお腹が満たされ、夕焼けの富士山で心が満たされた私でした

好きなブルボンの洋菓子ランキング - gooランキング

2011-01-24 23:15:50 | 日記

好きなブルボンの洋菓子ランキング - gooランキング



こんなものを発見したのでチョッと乗っかってみました。

も~何十年も前の話になりますが、

子供の頃、我が家のお正月の定番お菓子の中に

ランキング2位の 「ルマンド」 が入ってました。

当時のお正月と言えば、殆んどのお店が 100% お休みで

特に食料なんかはガッツリ用意していないと大変な事になってしまいます

なぜ毎年 「ルマンド」 なのか・・・答は 「父の大好物」 だからです

しかも、どんだけ買ったの ってくらいの箱買い。

それくらい、父も母も私達兄弟も 「ルマンド」 が大好きだったんですネ~

毎日、飽きずに食べまくってましたっけ。

もちろん、今でも変わらずに 「ルマンド」 大好きです

ちなにみ、他のお正月用のお菓子は

「湖池屋 ポテトチップス のり塩」 & 「なとりのいかくん」

お菓子じゃないけど 「日清 きつねどん兵衛」

我が家のお正月を美味しく、楽しくしてくれて “ありがとう” です

振る女

2011-01-22 22:30:43 | 日記

ほぼ毎日仕事帰りにスーパーへ立ち寄ります。

今日は、コストコのパンを仕入れたのでジャムを買いに寄りました

ジャムコーナーに行くと、二人の女性が沢山のジャムを前に何やら話し込んでいます。

「ん~、早く決めてくれないかなぁ~」 なんて事を思っていると・・・

え゛ぇぇぇ~ なんとぉ~ ウソでしょ~

一人の女性が手にしたジャムを振り始めたじゃありませんかぁ~

しかも、手に取ってフリフリした後、棚に戻す

また違うジャムを取ってフリフリ、そして戻す

こんな事を繰り返しては話し込み、たくさんのジャムがフリフリされてました。

で、結局ジャムを買う事なく立ち去って行きました。

いったい彼女は何がしたかったんだろうか

良い子はゼッタイにマネしちゃだめだぞッ

お昼ごはん ?

2011-01-15 12:40:34 | 日記

今日は休日なのですが、自宅 Work 中

これからお昼ご飯にしようと思うのですが・・・。

何だか、何も見当たらずに結局これです



これはご飯と言うより、おやつじゃん

歌い初め

2011-01-13 00:04:39 | 日記

今年初の 「女子会カラオケ」 行ってきました

正午から PM 8:00 迄のフリータイム利用でガンガン歌いまくりです

J-POPあり~の、洋楽あり~の、アニソンあり~ので

8時間もの間、テンション落とす事なくノンストップの歌い初め

今年もこんな感じで“アッ”と言う間に一年が過ぎていくんだろ~なぁ~

“これからはゆっくり進もう” なんて思っていたばっかりなのに・・・。

にしても 「女子会カラオケ」 メッチャ楽しかったぁ~

カラオケデートもい~けど

やっぱり女子会、い~わ