ラッキーM線 2025-06-11 20:45:00 | 日記 何気なくふと手のひらを見てみる手相がアルファベットの「M」に見える何かあるのかな?とネットで検索Mの手相はラッキーM線と言うらしく右の手相は後天的で幸運が舞い込む予兆ワクワクドキドキしますネ〜お分かりいただけるでしょうか?手の平の真ん中に「M」の字がくっきりとそして何となく左手も見てみるん⁉︎まさか左もか⁉︎左の手相は先天的で強運の持ち主らしいヤッホー!両手にラッキーM線!両手に花より両手にM皆さんも自分の手相を見てみて下さいもしかしたら「ラッキーM線」あるかも
新月の言霊 2025-05-28 02:01:00 | 日記 全て叶った体で書いてます。緑に囲まれたチョッと広めの土地に憧れの旧岩崎邸の洋館に似た平屋の家と絵本屋さんの店舗を建てました。世界中の素敵な絵本と心に残る素晴らしい児童書それだけを集めた本屋さんを始めました。全ての本は読めるようにしてあります。店内の好きな場所に腰を下ろして是非、読んでみて下さい。そしてお気に入りの一冊を見つけて下さい。こんな絵本屋さんを始めてみました。「えほんやクローバー」です。
人生の岐路 2025-05-13 07:12:00 | 日記 長い間、20年以上に渡り様々な介護の仕事に携わって来ました。特別養護老人ホーム介護付き有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)訪問介護認知症対応型共同生活介護(グループホーム)生活の為、生きて行く為に選んだ仕事でも、もう限界かも知れない介護職の万年人材不足介護職の離職率高水準何十年働いても低賃金のまま介護以外の雑務過多会社と現場のギャップこんな現状が永遠に続くかと思うと心が折れた…介護以外の違う世界に飛び込もうと思う好きな事を見つけて残りの人生楽しく愉快に過ごしたい
これは!前触れ? 2025-04-25 19:13:00 | 日記 今からちょうど一週間前の朝。 ど~したの どっからきたの と驚いた。 台所のシンクの中に、あまりお目にかからないお客さんが居た。 ・・・「居た」と言うよりは「浮かんでいた」 寝る前には必ず、流し台周りの水滴を吹いて、洗い桶をひっくり返して立てかけておく。 なぜだかこの日の前の晩は、洗い桶に水を張ったままだった。 そしたらばそしたらば、洗い桶の中でが一匹、水に漂っていた。 ・・・「漂っていた」と言うよりは「溺れて?いた」 よりによってなんでここ 目を見張ってよ~く見てみると、手足をばたつかせもがいている。 ん いっ、生きとる すかさず指を水の中に入れてみると、必死にサワサワと指に上ってきた。 かっ、かわいい こんな小さい洗い桶でもにとっては不忍池ほど大きい。 しかも中州もなく、やっとの思いで縁に辿っり着いても、そこはつるつるステンレス。 はきっと絶望的な思いで朝を迎えたに違いない。 でももう大丈夫。 記念の一枚を撮影して草むらに。 ハイ、チーズ てんとう虫は下から上に向かって進むことから「天道虫」と書かれることも。 「幸運を運んできてくれる」てんとう虫。 私に助けられたもラッキーならを助けた私も。 ラッキーの前触れなのかもネ
小さな幸せ 2021-03-25 21:34:00 | 日記 晩ご飯のあとのデザートです買ってあったピノアイス🍨箱を開けてビックリ❣️6個の中の一つがお星様🌟小さな幸せですがいいことありますように😊星形は最後にじっくり頂きます
ストロベリーカルテット 2021-02-18 11:43:00 | 日記 イチゴを食べようとテーブルへ🍓あっ❗️テーブルのペイントがイチゴじゃん‼️えっ❗️薬を入れてる缶もイチゴじゃん‼️おっ❗️ティッシュの箱もイチゴじゃん‼️てな訳で、図らずしもテーブルの上には春を呼び込む🍓ストロベリーカルテット🍓
デビュー 2020-10-24 18:56:00 | 日記 右目が痒いな〜そんな状況が約1ヶ月掻いちゃいけないと思いながらもゴシゴシガシガシ掻いてました。一週間前あたりからは涙がショボショボ痒みと涙で結膜炎かぁ❓だったら、はよ治療せんといかんわで、今朝起きてみたら顔に違和感が…右目の視界が明らかにおかしい右下瞼が視界に入ってる⁉️ん❓んんん❓鏡を見てみたら、何と、なな何と両眼が腫れてるじゃないですか‼️これじゃまるで土偶だよ、ど・ぐ・う土曜の午後の眼科に受診思った通りの混雑ぶりさて、診察結果はと言うとアレルギーによる炎症だそうです生まれて初めてのアレルギー反応点眼薬と抗炎症剤をもらってきましたハウスダストとかペットが原因だとか…うちにはかわい子ちゃん2匹がいるし寝る時も抱っこして寝るしまさかアレルギーが出るなんてなんてこった🙀
感謝・感謝・感謝 2020-07-20 11:52:00 | 日記 6日に骨折して早2週間順調に回復しています今日は患側をマッサージ足の裏は内出血で真っ黒です痛みも殆どなくなっていますが触られるとやっぱりチョッと…松葉杖生活もだいぶ慣れて来ました掃除も洗濯もシッカリこなしていますただひとつ、こなせない家事「お買い物」この辺りはとても坂が多い街並み松葉杖では歯が立ちませんで、全面的強力してくれているのは長女のK子食品も生活用品も揃えてくれますコロナ禍の真っ只中何度も行き来する事はとても危険長期間、困らないほど大量に購入電車で訪問し、自転車で買い物買い物済ませて、また電車で帰宅ホント頭が下がります感謝しかないです ありがとう
雨の日の出来事 2020-07-08 01:00:00 | 日記 昨日の朝イチのお客様宅に向かう途中チャリコケしてしまった…🚲雨がシトシト降っていてその道は滑りやすいツルツルした石畳雨で濡れた石畳を通過中ほんのちょっとブレーキをかけた途端にチャリが右方向に滑って左側を下にド派手に倒れたとっさに体勢を整えようと踏ん張ったそしてド派手に倒れた…すぐに立ち上がってお客様の家に向かったズキズキしたけど爪先でチャリを漕いだそしてお客様の家の直前で力尽きた会社に電話を入れ事情を話し迎えにきてもらう事になった仕事に穴を開けてしまったお客様に迷惑をかけてしまった申し訳ありません✖️♾の心境雨の中、道路で座り込んでいる私に「うちで休んで下さい」と、優しく気遣ってくれた方がいた雨合羽も着てるし家の中を濡らしては申し訳ない「足を怪我して歩けないので」「本当にありがとうございます」と、丁寧にお断りをした 再度その方は傘を持って来てくれた合羽を着てるしフェイスガードもしてるどんなに強い雨だって濡れないのにその方は傘を持って来てくれた心が折れている時に受けた親切はジンジンと染み込んでくる快復した折にはきっとお礼にこよう迎えが来るまで20分近く待った車の中で長靴を脱いだが腫れていない少し熱がこもっている程度捻挫か打撲で済んでるかも知れない取り敢えず会社近くの整形外科へレントゲンの結果踵の骨が割れていた…右足はリンパ浮腫左足は踵骨折私の足ってどんなん❓ギブス生活、向こう1ヶ月松葉杖生活、足を着いて歩ける迄ひっくるめて全治3ヶ月
こんなに間が… 2019-12-29 17:33:54 | 日記 前回のリンパ浮腫の記事から1年9ヶ月。 '18はリンパ浮腫の手術、体調を崩して退職、引っ越しなどなど。 人生で何度目かの転機をこなしながら日々を送っていました。 が、今月2度目のリンパ浮腫の手術を受け、明日は久々の出勤。 12月は、ほぼお休みをしてしまい、すっかりお怠け体型です。 来年はどれだけ更新できるやら…