☆農カツ☆

IT業界から突然、生産者への仲間入りを目指した無鉄砲=カツヨシの農業カツ動覚え書き

☆どたばた~☆

2009年07月31日 10時59分11秒 | 日々是思ふこと…
現在、手続きのため、どたばたと名古屋におります~。

そして今から戻って作業東京でっす。
約一ヶ月振りの東京☆

あのコンクリートバビロンへ上陸してきます(笑

ちょっとどたばたなので、
更新が滞りがちになってます(汗

が、極力報告致しま~す!



↑友人から貰った花が咲き乱れてました♪

☆農業大国~!☆

2009年07月28日 22時11分41秒 | 日々是思ふこと…
やっぱり今日もこちらは農業大国でした(笑

なぜって…、
都会っ子?の僕からしたら、

↑こんな風にクワガタなどは手に入れられません(笑

しかも相変わらず超安い
身近な存在なのですね~。

記憶にあるのは、
デパートで必死に親に訴えるか、
親戚の家にワクワクで泊まりに行った時に、
時間を間違えて寝坊→結局、姿すら見えず…。
ってところなので、妙に興奮しました~!

聞いたら
そんなもん山で捕ればいいじゃん
ですって…w

そしてこちら↓

こんなサイズが1200円
いいんすか?
ホントに?
冗談ぬきで?
って感じです。

やっぱすげぇなぁ。
驚きの毎日
そして、
気絶の毎日(笑
早い時は21時前に気を失っちゃってますww

でも最近特に、朝起きは大好きです♪
そして雨な今日も

しっかりオクラ採り
やっぱり今日も先輩方のパワーにも驚かされるのでした☆



↓で、なんか外付けの投票機能をつけてみました♪
blogram投票ボタン

どうか試しておくんなまし~。

☆季節外れのアイツ…☆

2009年07月27日 21時07分11秒 | 作業メモ
すっきりしない天気が続きますが、
みなさん如何お過ごしでしょうか?
例年だったら、
入道雲モクモク
太陽サンサン
温度ジョウショウ
な時期ですが、
今日のニュースで東海地方の梅雨明けは、
8月4日以降となる見込み…との事。

恵みの雨』ですが、畑がかわかにゃ、作業が進まぬ!
って葛藤。
自然を相手にするってホント大変なんですね。
まだまだ序の口なのは承知しておりますが…。

でも、
そんな空気を変えてくれるアイツが、
芽を出しました

第三段作物スイカちゃんでっす!

季節外れにガッツリかじりつけるように、
これから虫、病気とのお付き合いが始まります。

良いモンが育つように、はりきりま~す♪




↓得意のオマケ

↑蒲郡花火大会

☆SUMMER!☆

2009年07月26日 18時00分34秒 | 日々是思ふこと…

今日は三河大島にて、夏を満喫してきました♪

夏のイベント以外で訪れた事はないので、
どんな感じか楽しみでしたが、
天気予報を覆し
天候にも恵まれ
一日中潮干狩りを楽しむ事ができました☆


かなりの量なので、また今日も筋トレでしたが(笑

この自然に囲まれ、
季節の移ろいを感じ、
野菜たちの成長を目の当たりにしながら、
また取り組んで活きたいと思います!

↓今日の代償…orz

日焼けイタイっす…。

☆野菜の値段☆

2009年07月26日 07時30分43秒 | 日々是思ふこと…
ども!
日々、楽しく作業させていただいておりまっす。

(カラダはパンパンですがw)

が…

土地によって物価の違いは感じるけれど、
ここ、豊川、豊橋は、これまた農業大国?だな~とあらためて感じました~。

昨日は朝採りの新鮮無消毒野菜を、
あるお店に持っていったんですが、
野菜の値段のつけ方が謎。

そこは登録すれば持ち寄った野菜を、
自分で値段を決めて売れる直売所形式?なんですが、
野菜の値段が感覚と違う…。

名古屋での野菜の値段とここまで違っていいものか~!?
となりました。
中間マージンがなく自分で決められるという点で安いのは仕方ないと思うのですが、
その感覚が一般的なこの地域はゴイスー(すごい(笑))。
あらためて豊かで恵まれた土地だと思いました。

例えばオクラ。
そこだと15本くらい入って、100円!!!!!!!!!
名古屋だといくらくらいなんだろ?
ゴーヤなんて、ど~ら立派なのが70円でしたぜ!

また帰った時にでも、市場チェックしてみます。
というか、どうか情報をお寄せください(笑


・オマケ

↑最初はかがんでしか採れなかったオクラの茎。
今ではこんなに背が高くなりました♪