goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNK

所さんの世田谷ベースみたいなガレージが欲しい…

スイカBoo

2005年08月15日 | Weblog
吉野家で豚丼食べてきた。

キャンペーン中の

「 吉ブー夏コレ 」 フィギュアをGET!

期間中に4杯食べるともらえるんですが、
キャンペーン期間も17日PM8:00までの、残りあと2日。
食べる機会がなくて今日が2杯目…

しかし、友人のR君に引換券を2枚もらってたので
4枚集まり、GET出来ました!

・ サーフボード持ったやつ
・ 盆踊りしてるやつ
・ 虫取り網持ってるやつ
・ スイカ持ってるやつ

…の4種類。

スイカのを貰いました。


最近いつも空いてる吉野家が、今日行ったら混んでたのは
吉ブーフィギュアをGETするための駆け込み客が多かったから?

九州物産展

2005年08月11日 | Weblog
オマケ欲しさに飲まない発泡酒を購入(禁酒中)

冷蔵庫に入れとけば誰か飲むでしょう 
 


オマケは 「 SAPPORO 九州物産展 」




前回の、みちのく物産展では
「 青森りんご 」
「 伊達政宗騎馬像 」 でした。(騎馬像は物産か?)


今回は…
「 吉野ヶ里遺跡 」 

発見された当時は、大騒ぎでしたが最近はどうなんでしょうか?
遺跡とかあんまし興味無いんで… 


オマケは他に
「 長崎ちゃんぽん 」
「 桜島大根 」
「 辛子明太子 」 などあるようです。

「 氷しろくま 」 ってドコの名物? 





BMW

2005年08月10日 | Weblog
サークルK・サンクスで8月9日から限定販売の
「 BMW ミニカーコレクション 」 を買ってみました。

欲しかったのは 「 イセッタ 」 だったんですが…

「 3.5CSLのNo.25 」(1976)が出ました。

造りは悪くありませんが、リアスポが片側少し浮いてて
押し込んでみましたが入りませんでした…

自分の中では、この当時のフロントマスクが
いかにも 「 BMW 」 って感じがします。  

大魔神引退登板

2005年08月09日 | Weblog
本日、フルスタで巨人VS横浜戦

横浜の佐々木主浩投手が地元で引退登板
清原との勝負のみのワンポイントで登場。

本来の役目の抑えではない状況での登板が
寂しかった。

打席の清原の目には涙が… 


最後の登板は、清原の三振で終わった 




もう20年も前に、何度か高校時代の佐々木を
見たことがあって当時から凄かったが、
プロ入り直後は 「 何年持つか? 」 という解説の声をよく聞いた。

ヒジかどっかに不安があって持たないということだったはず。
予想は外れて、横浜の優勝に大きく貢献し
メジャーでも大活躍だったけど。


数少ない、地元宮城出身のプロ野球選手がいなくなるのはホント寂しい…

引退前に1年でいいから、楽天で投げて欲しかった… 





カーチェイス?

2005年08月08日 | Weblog
今日の夕方、パトカーのサイレンの音と 「 止まりないさい! 」 の
大きな音がして、道路を見たら

片側1車線の道路をトラックとパトカーが並んで目の前を
通過して行った。
トラックは止まる気配など無く蛇行運転し、少し先の交差点手前で
パトカーと接触して交差点を左折して行った。


その後は、聞いた話しだとクルマを捨てて走って逃げたらしく
ヘリまで出動の大騒ぎ。


 一連の内容は知らないが、パトカーを撒いて逃げようってのは
かなり無謀…
明日には詳細が伝わってきそうだけど。
捲き込まれた人が居なければさいわいです。


後を追っかけて行った友人の話では、通過した沿道には
人がたくさん出ていて
さながらラリーの見物人が並んでるような光景だったようです。

軟式野球

2005年08月06日 | Weblog
高校野球甲子園大会が始まりました。

宮城代表の東北高校の初戦は、明日の第1試合


硬式野球だと調べるまでもなく、情報が入ってきます。


しかし、軟式野球はどこが勝ったのかも
調べないと解らない。

ウチの母校の軟式野球部は、毎年のように全国大会に
行っていた。
硬式野球部に比べれば参加校も少ないのだが、
注目度の低さは比べようもなかった。

硬式野球は全校挙げての応援なのに、軟式は応援団と
他数名だった…


さすがに全国大会で決勝まで進んだときは、地元のニュースでも
採り上げてたけど。


今でも、全国大会は明石でやってんのかな?
(各県1校では無くセンバツ並みの出場校で争ってたような) 



どこが勝ったのか解んないけど、がんばれ! 

自販機

2005年08月05日 | Weblog
こうも暑い日が続くとジュースの自販機は大忙し。


ここで書いたかどうか覚えてませんが、
ウチはお店をやっています。
店自体は小さいのですが、比較的クルマの通りが多いので
自販機が店舗の売り上げ以上に稼いでます。

タバコとジュースの自販機併せると、
全部で12台並んでます。


今年は新しい自販機への切り替えラッシュ。
(ずーっと昔は買い取りで1台何十万円もしてましたが、
今はリースや無料で貸してもらってるのがほとんど)

本日、今年に入って4台目の入れ替えがありました。
前の自販機もまだまだ古いといった感じでは無かったんですが
今までのよりもリース料が下がるということで… 



自販機も色々と改良されてます。

ここ数日、夜になると虫が大量発生してますが、
古い自販機には虫が、わんさか寄っているのに
新しい自販機にはあまり寄り付きません。

これは単に蛍光灯の改良なのでしょうが、
この時期には効果絶大です。


設置した業者さんの話では、イタズラされにくくなってるとか。
鍵穴が複数付いてたりする以外にもイロイロ工夫されてるようです。
補充の際の開けにくさも増してはおりますが…

商品の詰まりとかも少なくなりました。
出てこないとか言われることも最近では稀です。



しかし、内側のギミックに関していうと
ジュースの自販機はどれもそう大差の無く補充するにも
戸惑いませんが、
タバコは機械によって様々な造りになっています。

トビラの裏に、またトビラがあったりで
昔、流行ったあちこち開く筆箱みたいです。




冷やし中華は?

2005年08月04日 | Weblog
今日も暑かった… 

もっともっと暑い地域もあるので、これくらいで
暑いなんて言ってられないんでしょうが。
トシ重ねるごとに暑さには弱くなってきてる感じ。


エアコンの効いたトコから外に出ると
殴られたかのようにダメージを受けてます。



夜になってから、エアコンの効いたクルマで
出掛け、信号待ちをしていると…


チャルメラの音を響かせて、
軽トラの移動ラーメン屋さんが
目の前を通過していきました…



この暑さで商売になるんでしょうか?


メニューに冷やし中華はあるんでしょうか? 

予定

2005年08月03日 | Weblog
各クルマ雑誌に、今年開催されるモーターショーの記事が
多くなってきた。

95、97、99、01と見に行ったけど、それ以降
行ってないので、今年は是非行ってみたい。

毎回、見逃して帰ってくるクルマがあるので
出来れば2日行きたいところ…

予算節約で、また夜行バス利用か? 効率もいいし… 

イチゴ味 !!!!!!!!!!!

2005年08月02日 | Weblog
“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売 

という記事がありました…



9月1日発売だそうです。



喰ってみたい… 

欲しいけど…

2005年08月02日 | Weblog
父親の友人の 「 ダットサン 」(日産のトラック)を
見せてもらった。
コラムのマニュアルシフト、ベンチシート車
昭和54年式だそうだが、走行距離も少なく
使い込まれた感じなど全く無い、驚くほどにキレイな極上車。

欲しかったら安く譲るって言われて、
金も無いのに悩んでます… 


今、2台所有してますから無謀な考えです。


商用車だから毎年車検だし…

ってことは毎年2台車検やることになるし…


任意保険は9等級で中断してるのが1つあるから
新規よりは割安で掛けられるなぁ… とか…


程度が良いとはいえ、部品等の入手は困難だろうなぁ… とか…


実際、中古車屋で買ったら高いだろうなぁ… とか…


買わなきゃ損?




あーっ!! 




クルマを1台手放して、GETするっていう選択肢を
用意しないで悩んでます…

はたして、ホントに買うって言ったら売ってくれるのか? 
 

 

久々に

2005年08月01日 | Weblog
吉野家に行った

確か 「50円引き!」 ってCMやってたよなぁ… と思ってたら…

終わってた… 




新しいキャンペーンが始まってた。

「 吉ブー夏コレプレゼント 」

カード4枚、つまり4杯食べれば
吉ブーのマスコットがもらえます。

8月17日(水)よる8時まで



しかし、牛丼の無い吉野屋は夕飯時にもかかわらず
かなり空いていた。
(そのわりにオーダーしてから出てくるまで遅かった)



今度は、まだ食べてない牛焼肉丼喰おう 

牛丼復活はいつだろ~ね?

ご当地ナンバー

2005年07月28日 | Weblog
「 仙台 」 ナンバーは当選?したようですね 


多分、自分トコは 「 宮城 」 ナンバーのままですが 



「宇都宮」ナンバーが出来たときに

「栃木」 が 「とちぎ」 になりましたが

「宮城」 も 「みやぎ」 になっちゃうんだろうか  


Y?

2005年07月26日 | Weblog

今日、雨の中をクルマで走ってたら
前を走るクルマのナンバーが…


「 横浜33  Y  △△-△△ 」  だった。


 「 えっ? Yってアリなの? ひらがなしか見たこと無いよ! 」

やっぱ、都会のクルマは違うのか?


希望ナンバーで数字の前の記号まで選べたら、
「S2000」なんてのも出来ますね。


燃費

2005年07月26日 | マーチ
388km走行 

27.6L @118円(レギュラー)

【 14.1km/L  】