goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNK

所さんの世田谷ベースみたいなガレージが欲しい…

村山工場生まれ

2006年02月28日 | マーチ
うちのマーチは…

2000年2月29日登録

6歳になりました… 


今は無き、村山工場で作られました。
スカイラインが作られてた工場で有名ですね。
R34スカイラインは途中まで村山工場製です。


友人Bクンの流星号(R34後期型)は栃木生まれ。


コーションプレートの端っこの番号が

5 = 村山工場

M = 栃木工場 

だったはず… 
 






一見ごく普通の

2006年02月10日 | マーチ
今日、マーチで走ってて赤信号で停まると、
前にいたのは黒バンパーの白いマーチ

普通に見れば、会社とかで営業車に使われる
マーチのベーシックなizグレード…

しかし、レア車好きの自分は
微妙な色の違いを見逃しませんでした 

よく見たら…
・前席のヘッドレストが穴あき
・リアシートの形状が違う
・日産のマークが付いてない
・色が「531」でも「QM1」(カラーコードです…)でもない白 ←バカ
・後期型のバンパーなのにテールレンズが初期型


おぉ! 現車初めて見た! の…

「 MUJI Car 1000 」

無印良品がマーチをベースに企画したクルマです。

・専用フロントグリル
・ボディカラーは白のみ(マーチに設定が無かった色)で無塗装のバンパー
・CDチューナーの1DINオーディオ
(当時売れ筋のコレットはCDカセットの2DINタイプ)
・3ドアHBで4ATのみの設定
・リアシートは標準車に無いダブルフォールディング機構
(マーチBOXと同じ形のリアシート)
・1000台限定で確かネット予約の販売



コンセプトは良かったと思いますが、
モデル末期で装備がフルに整った上に安い標準車と比較して、
装備を落としたわりにあまり変わらない価格。

5ドアが9割を占めるご時世に3ドアで出たので、
限定の1000台を売ったかどうか疑問です。


マーチなのに、レア車です 




燃費

2005年08月25日 | マーチ
402Km走行

29.5L @122円 (レギュラー)

【 13.6 Km/L  】

ほとんどエアコンつけっぱなしなので、
多少燃費が落ちてます。
とはいえ、ここんトコ燃費を気にするほど乗ってない…
1ヶ月で400キロ… 



 

二週間ぶり

2004年12月16日 | マーチ
12月も残り半分だってのに、初雪まだです。

11月末にマーチのタイヤ交換済ませてたのに雪降らないので、
今月は冬タイヤの無いビートで動いてた。

で、今日は荷物を積む予定があったのでマーチで行こうと思ったら
エンジンが掛からない…

バッテリーそろそろヤバかったんだけど、バッテリーではないみたい

何回かセル回してみたら、何とか無事に始動。

出番の少なさにスネた?

冬タイヤに換えてから空気圧見てなかったので補充。
メチャメチャ低くなってた。